
ファイナルファイトCD(カプコン)
ジャンル:アクション
環境:MD2&MCD2実機
発売日:1993年4月2日
価格:8,800円
今日現在の駿河屋の価格:1,910円
さて、メガCD購入報告からカナリ時間が空きましたがぁ~
仕方ないジャナイカ!だって…カナリ記事を書き溜めていたんだからッ!
※追記:早く語りたいから前倒ししました。
っということで、メガCD紹介の第一弾は…ヤッパリコイツじゃなきゃいけねぇ…
カナリ嫉妬させられたタイトル…ファイナルファイトCDだ!!!
つい最近、SCD版のクレストオブウルフの記事でも書きましたがネ…
当時は体全体がファイナルファイトを求めていたんです…
何せ、超期待の任天堂ハード…SFCの中途半端なファイナルファイト!!
※リンク先はGUY
二人同時プレイはおろか、ステージがカットされているこのモヤモヤ感…
そこから約3年…
完全移植されたファイナルファイトは無いのかッ!?
それならばPCエンジンで…!!っと思った矢先ですよ!!!
ファイナルファイトCD…メガCDで発売
クソがッ!!カプコンの野郎ッ!!
しかし、ほぼ同時にPCエンジンにもベルスクアクションがリリースされた!!
それが…SEGAアーケード…ライオットシティの移植であるところのクレストオブウルフだった…
当時は月刊、マルカツ、FAN、電撃の雑誌で特に特集されるでもなく…
確かマルカツのレビューはズタボロ…
さらに、月刊PCエンジンの体験版で割と痛い目を見るも…
私は信じなかった!!
発売日に買ってしょんぼり!!1週間も経たぬ内にワゴン行き!!
惨めだ…あぁ…ファイナルファイト…
その数カ月後だったかしら…SFCで二人同時プレイ可能なファイナルファイト2が出たのは…
二人で遊べる喜びに歓喜して、ファイナルファイトCDを忘れる程熱狂しましたがァ…
ヤハリ何かが足りない…満ち足りない…
そこからは完全移植が出る事を求めるファイナルファイトの旅が始まり…
今となってはカプコンベルスクコレクション…
その前は海外のみに配信&販売したファイナルファイトダブルインパクト
海外のPSP版もやりましたねぇ…
そして驚きの携帯機のパワーを見せつけられたファイナルファイトONE
FCのマイティファイナルファイトを加えたらさらにファイナルファイトは加速する!!
そしてトリはコイツです!!
私の羨望と憎悪を一身に浴びた…ファイナルファイトCD!!
オープニングをアップしました

それではやっていきましょうかね…
ファイナルファイトCD…

3人も選べるなんてメガドライブらしくないッ!!
その上二人同時プレイが可能とか…

妙な声優使ったオープニングの他に…シッカリとステージ導入シーンもあるじゃねぇか…
何だかダムドの連れがDOGしか居ないけども…

クソがッ!!!

きっと…画面に出てこれるキャラはクッソ少ないに違いない…
っと思ったら、敵は4人まで出てこれる!?
しかし…ナンデスカ…完全移植を遊べる現状があるというのもありますがァ…

パンチが遅い!!武器を振ると武器が手の動きに追いついていないッ!!
メッキは剥がれたぞ!!

ステージBGMはアレンジ曲…
パンチが遅いとか言っていましたが、割と慣れればACっぽい立ち回りも出来る…

電車のつり革が動いているッ!!!許せねぇ!!!

妙な違和感があったんですが…原因がわかりましたよ!
当たり判定のエフェクトが寂しいんだ!!!!
ダッシュプラスのときもそうでしたが、ツメが甘いぜ!?

あの…エフェクトってのは重要なんだよ…こだわらないとッ!!
…まぁ…それでもクレストオブウルフを遥かに凌駕していますがッ!!

アンドレの捕獲シーンもシッカリ…

ダブルアンドレもシッカリ…

エディーの吐き捨てたガムが妙な軌道で割とゆっくり地面に落ちるのには笑いましたが…

SFC版では丸々カットされていたロレントステージがぁぁああ!!

若干、青みが薄いロレントのスーパーコンボ走りがぁああああああ!!

SFC版ではKISSと変更されていた便所の落書きがSEXYに戻っている!!
何でSFCはKISSにしたんだ!?
…ってか、どれだけ便所にSEXYをアピールしてるんだよ!?

ああんっ!

これが…ファイナルファイトCDか…!!
2面途中のプレイ動画をアップしました。
…っと、ファイナルファイトCD…
これが…遥か26年前に弁当箱青年が嫉妬していたゲーム…
周囲に誰も持っている人が居なくてデスネ…
当時、確認することが出来たらここまで執着することは無かったかも知れませんが…
この時代の移植としては及第点じゃないかしら?
ホント、これとバンパイアキラーだけのためにワンダーメガを買おうかと考え…
値段がオカシイ事でアッサリ諦める程に焦がれたタイトル…
いやはや…言いたいことを吐き出せたらスカっとしましたね!!
この爽快感…ファイナルファイトにちかいものがある!!

↑駿河屋で買う
関連リンク
FC マイティファイナルファイト
GBA ファイナルファイトONE
SFC ファイナルファイト
SFC ファイナルファイトGUY
SFC ファイナルファイト2
SFC ファイナルファイト タフ
メガCDファイナルファイトCD
カプコンベルトアクションコレクション
ファイナルファイト
海外Xbox・PS3
ファイナルファイトダブルインパクト
カプコンアーケードスタジアム
ファイナルファイト
色々と頑張っているけど、微妙ゲーになっちゃいましたって感じですね・・・
声優さんも、ミスチョイスな気がしますし、メガドラのパッドだと斜めに入りやすいのもあって動き悪いし、同時期のゲーム機としては、色数が少ないって言うのもあって、グラフィックちょっと違う?って感じですしね〜
大魔界村とか、ストライダー飛竜くらいは頑張って欲しかった・・
ま、なんだかんだで当事は遊びましたけどね(笑)