
グラディウスⅡGOFERの野望(コナミ)
ジャンル:シューティング
環境:PCエンジンmini
発売日:1992年12月18日
価格:8,580円
今日現在の駿河屋の価格:3,980円
何度目だ?
PCエンジンのグラディウスⅡを記事にするのは!?
とにかくアレです…月に1回は無性にやりたくなるPCエンジン版グラディウスⅡ…
入院中も耐えられずVitaで購入してやりましたねぇ…
去年の11月16日の事でしたわぁ…あれからもう随分経つナァ…
さて、そんなグラディウスⅡがminiにも入った!!
まぁ、当然と言えば当然のチョイス…
流石に完全移植に寄せてなんてPCエンジンに出せんだろw
…っと思っていたら、出しやがった!!!
コイツのせいで…夢が広がりすぎた…
PCエンジンって、本気を出せばよぉ…あと4、5年戦えるハードなんじゃね!?
そんな幻想を抱かせるまでに、移植度はカナリの水準…
さらにベタ移植ではなく…
カッコイイオープニングまでつけやがった!!
余裕があるじゃねぇか!!!
余裕…そう…さらにデスネ…ステージが削除されるでなく
家庭用オリジナルステージが追加されているのだ!!

畜生…こんなの出されたらよぉ…夢ェ見ちまうだろぉお!?
グラディウスⅡ GOFERの野望…やっていきましょうか…

さて、何度やったかワカラネェ…
そして、気づいてみれば、1ヶ月に1回はやりたくなるとかいいつつ…
先月からやってねぇ!!!いや…その前か!?

人工太陽とか…バーニングヒートとか…
何というか男児の心に響く名前に、迫りくるコイツですよ!!!
ストレートにカッコイイだろ!?

処理能力の問題で素人考えで削除されそうな水晶ステージもまさかの再現…
フル装備だと気持ちいいほどに水晶を破壊できるんですよねぇ~
復帰は地獄ですが!!

どいつもこいつも削除されることなくPCエンジンに入っちまっている…
完全移植は色々なところで遊べるようになったグラⅡですが…
PCエンジン版は格別!!
オレに勝てる奴はァ~X68kしか居ねぇ!!!

最高だよ…たまーーーにわざと復帰がやりたくなるステージ…

過激なイオンリングも工夫して再現…
当時はホントビビりましたねぇ…
まーじでゲーセン張りに容赦なく撃ってくるじゃねぇかと!!!

からの…オリジナルステージ…神殿ステージですよ!!!
軽いプレイ動画をアップしました…クリアできていませんがね!!
…っと、グラディウスⅡGOFERの野望
何度やっても素晴らしい…けども、何度やっても同じことしか言ってねぇ!!
ホント、今は低価格でACそのままのグラディウスⅡが遊べるんでね…
ソッチを遊んだ後に、是非やってみてほしい…
とにかくオッサンが青年だったころに夢を見せてくれたゲームがァ~
2020年に蘇っちまった!!
えぇえ!?PCエンジンminiを買っちまえばァ~そんなオッサンのくだらねぇ夢が見れちまうだって!?
見ようぜ…夢をよぉ…

サントラとしても最高です。
ずるいんでない弁当箱さん。
それにしても志村さん亡くなりましたねえ。
明るいイメージの強いかたが亡くなるとけっこうこたえますね。
海外でも志村さんのことが報じられていますし…。
mniに収録されなかった某ごきげんなソフトのことでまた批判が噴出してますね…。
頑張って入れておけばよかったと思ったり思わなかったりですね。
mini2ではドリフネームの『卒業』に期待大ですね。
グラのコナミサウンドはやっぱりいいですねえ。
わたしはグラ4とグラ5と沙羅2の音楽が好きです。