164000212
デスブリンガー(日本テレネット)
ジャンル:RPG
環境:メガドライブ2メガCD2実機
発売日:1992年4月17日
価格:8,140円
今日現在の駿河屋の価格:2,020円

さて…デスブリンガー
何でもこの当時にしてなかなかキレのある3DダンジョンRPGだったとか…
PCエンジンにも出ていましてねぇ…
覚えていることはそこらのオッサンとかを仲間に誘えるという事くらいかしら…

パッケージも含め、結構硬派だったPCエンジン版に対して…
えぇえ!?メガCD版がこんなに…軟派なの!?

本日はメガCD版デスブリンガーをご紹介

オープニングをアップしました…
IMG_6674
発売日になったら未完成でも出しちまうらしい日本テレネット!!
…そういう話を聞くと、コイツも未完成で出されたんじゃねぇかな…っと
デスブリンガー…やっていきましょうか…
IMG_6677
なにせ、オープニングがもぅ…何だか色々とズレているし!!
IMG_6680
さて…超ニガテな3DダンジョンRPGが始まりました…
IMG_6682
この…冷たい石造りの密集地帯が町…
そして住人は仲間になるか否かは置いといて全員冒険に誘うことが出来るのだ!
IMG_6685
ほとんどの扉は鍵がかかっていますがぁ~
入れる家では住人と会話が楽しめる…
IMG_6686
ダンジョン移動は一コマ移動…
アレです、適当に十字キーを回したら、どこを向いているのか判らなくなるタイプのヤツです。
IMG_6687
ステータスはこんな感じ…
経年地などが無いのだがぁ…レベルアップという概念は無いのかしら…
IMG_6700
ダンジョンで迷っても安心のマップも完備…!
しかし、施設が表示されてねぇので混乱するぜ!!
IMG_6705
どうやら武器防具を装備するのにはスキルが必要なシステム…
説明書を見ましたがァ…明らかに情報不足でどうしていいのかワカランですぞ!
IMG_6708
とりあえず町の外に出てみましたが…おや?森に人がめり込んでいるぞ?
IMG_6709
て…敵だった!!!
PCエンジン版だとトップビューな戦闘だった気がしますが、MD版はこんな感じ…
とにかくコチラの攻撃も相手の攻撃も当たりづらい…
結構な長期戦にナリマスネ…
IMG_6718
そういえば、PCエンジン版はどこが出しているんだろうかァ…っと思ったら…
レーザーソフト…後の日本テレネットジャナイカ…!
IMG_6722
さて…やれることは結構本格的っぽく…
マップを探索していれば時間が経過して暗くなるし
冒険している先でキャンプからの休憩も可能
IMG_6725
しかしナンデスカ…何もかもが解りづらいというかァ…
理解しようとする所までのめり込めぬ非常に微妙な作りになっておりますネ…
IMG_6727
やられると中指を立てられた上に!!
IMG_6728
えぇぇえ!?ネームエントリーから!?
…セーブし忘れてたわ!!


…っと、デスブリンガー


うん、コレはアレです…私としてはダメですね!
本家本元のPC版は非常にキレのある3DダンジョンRPGらしいですが…
3DダンジョンRPGの敷居の高さそのままに…
敷居が高いが故の不親切さに、メーカー特有のいい加減さが加味され
それはそれは高次元の領域に!
機会があればァ~PCエンジン版を再度やってみたい所ですねぇ…

↑駿河屋で買う