
パンツァードラグーンオルタ(セガ)
ジャンル:シューティング
環境:XBOX ONEX
発売日:2002年12月19日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
限定版:1,590円
通常版:2,300円
廉価版:2,680円
DL版:1,080円
さて…次世代機…どうなっちまうんでしょうかねぇ~
私の贔屓ハードは…そう…XBOX!!
多くの人にはァ~負けハードと罵られるも
所有者は超楽しんでいる印象のXBOX…
そんなXBOXの初期の初期である…無印のXboxのゲームが…
えぇええ!?最新のXBOX ONEで遊べちまう!?
しかも…ナンダコノグラフィックは!?
本日は何だか凄いことになっちまったパンツァードラグーン…
Xbox パンツァードラグーンオルタをXBOX ONEXでご紹介…
いやね…私はXBOX ONEとの下位互換発表があるまでこのゲームの事を知らなくてデスネ…
元の映像を見たらァ…まぁ…面白そうだけど荒いね!!っとか思っていたらァ…
どんな手を使ったのか…同じゲームなのにこんなに綺麗になっちまうの!?
コレ、当時持っていて遊んだ人が見たらァ…漏らすんじゃねぇか!?
オープニングをアップしました。

コレが…XBOXONEの力よ…そしてONE Xはその4倍でしたっけ?
パンツァードラグーンオルタ…やっていきましょうか…

この時点で鬼のような美しさ…

文字が美しい…っと、初見ですが、ノーマルでやっていきたいと思います。

さて、現状ならばフーン…っというグラフィックですが
コレが2002年だったら大事件というグラフィック…

うぉおおおお!!Xboxってスゲェ!!!

さて、操作は左アナログスティックで照準を動かし…ボタンを押しっぱなしでロックオン…
放すとキモチイイレーザーが飛んでいくという流れ…

右上のレーダーを見ながら、敵の居る方向を把握…
L、Rトリガーで左右に照準を即移動デキルゾ!!

よくわからねぇですが、Xボタンで攻撃をチェンジできるっぽい…
また、ロックボタンを普通に押すと普通のショットも発射可能…
敵に弾を打たれたら通常ショットで応戦するのだ!!

狭く入り組んだ場所をドラゴンが飛ぶッ!!
Xbox版も実機の動画を見てきましたがァ~非常に綺麗ですがコッチはモゥ別物…

ロックオンしまくって破壊の限りを尽くせるボス戦が最高にキモチイイ!!!

ふぉおおおおおお!!凄いぞ!カッコイイぞ!!

ステージクリア後にはリザルトが…畜生!もっと早くに操作を理解していたらッ!

とにかく美しく気持ちがいい…
何より、旧作をここまで美しく出来るというのが非常に夢がある!!

そうそう…左下のゲージ…黄色いゲージを使ってYボタンで加速…
Bボタンで減速することが可能…
コレがわからなくて暫くイベントが進まずに飛んでましたわ…

また、左下の左側の緑のゲージが溜まっている時にLボタンを押すと
ものすごい勢いでレーザーを放つぞ!
まぁ、加速ボタンを探していたら操作ミスして出たんですが…

うひひ…後でゆったり遊ぶぜぇ…
軽い初見プレイ動画をアップしました。
…っと、パンツァードラグーンオルタ
リメイクとは違う…あの頃のアイツが…マシーンパワーアップにより美しくなって蘇る!!
出力の違いとか、色々とありますがァ~旧作が新作ばりの美しさで蘇るとかァ~ドキドキするじゃない!
まぁ、それは置いといて、内容は…このままXbox無印だけで埋もれさせるには惜しい…
非常に気持ちのいいパンツァードラグーンでございました。
サターン版以来のプレイでしたがぁ~あの頃は流石に画面が荒かったですからねぇ~
それでも超面白かった…!
それがァ~テイストを残したまま美しくなればつまらねぇ訳がない!
非常に気持ちのいいゲームでゴザイマス。

限定版を駿河屋で買う

通常版を駿河屋で買う

廉価版を駿河屋で買う
「ジェットセットラジオフューチャー」「ガンヴァルキリー」「クレイジータクシー3ハイローラー」「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3」「スパイクアウト」「パンツァードラグーン オルタ」「アウトラン2」(PS2版あり)「セガGT2作」
「えっ、なんで?」って思うくらい・・・・。でも、この頃はハードの性能面だけで見るのなら、XBOXが最強ハードでしたから・・・・。DCでの未発売タイトルも対象ハードをこちらにシフトしてくるものが多かったように感じます。
XBOX云々もそうですが、セガは自社ハード用に発表されたタイトルの下b公機種への再発売、再配信が少なすぎると思います。リメイクばかりするよりもいいのかもしれませんが、既に埋もれてしまっているタイトル達を今の環境で出来るようにしてほしいと思います。