
ピットフォール マヤの大冒険(ポニーキャニオン)
ジャンル:アクション
環境:レトロフリーク
発売日:1995年7月14日
価格:10,780円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:24,805円
ソフトのみ:品切れ
ファミコン以前からのゲーム機を嗜んでいた人がピットフォールと聞くと名作というらしい…
しかし、私の中でのピットフォールは…
マリオ風のオッサンが拳銃でカエルと戦い変な音を立てながら悶絶するゲームを思い浮かべる…
最近になってピットフォールというのはトンでもねぇ名作だったと知るも
私がこのゲームを見かけた時は、頭によぎるはスーパーピットフォール…
故にこのピットフォール マヤの大冒険は…
トンデモねぇアホなゲームに違いない!!!
ジャケットからにじみ出る…何と言うかもうダメかも知れねぇ雰囲気…
怪しいから買ってみるかと手に取ると…その価格…裸カセットで2,000円!!
高ッ!!!
…コレを購入した時は…FCの悪魔城ドラキュラROM版の完品が8,000円くらいの頃だったので…
裸で2,000円の、多分お笑いゲーなんて高いだろ!?
…っと、棚に戻そうと思ったんですが、怪しさに引き寄せられ購入…
アレからカナリの年月が経ちましたがァ…初めてプレイする次第であります…
本日はピットフォール マヤの大冒険をご紹介

ヌルヌル動くタイトル画面には正直ビックリした…!!
ピットフォール マヤの大冒険…やっていきましょうか…

さて…びっくりするほどの密林の表現よ!!
そしてこのヌルヌルした動き…プリンス・オブ・ペルシャ…?
いや、違うな…これはノスフェラトゥの動きに通ずるものがあるぞ!!

操作はジャンプボタンとムチボタン…右下の数字を消耗して発射できる飛び道具ボタンの3ボタン
また、セレクトボタンで投擲武器の切り替えも可能。

とにかく動きに一切の妥協が無ぇ!!
ディズニーのアクションゲームを作るカプコン張りの細かさよ!

ステージ上にはギミックの数々の他にアイテムも…
この赤いのは…心臓?
獲得するとHPが増えるのかしら…
あぁ、HPですが、右上の主人公がワニに追われている絵…
ダメージを受けるとワニが迫ってきて、最終的に食われたらHPが0になったという合図のようです。

とにかくアクションが細やか…
ファミコン版のあのオッサンは一体何だったのだろうか…?

入り組んだステージの先にはボス戦が…!
この動物の動きもスッゴイいい動き!!
どうすればいいんじゃい!!って攻撃してくるので死にまくりましたが!!

期待値がトンデモなく低かったのもあり、とにかく驚きの連続…

でもよぉ…クッソ難しいよ…慣れればイケるかもしれないけど…

これでコンテニュー回数が2回までとかメガドライブのゲームかよ!?
…Genesisだったか、SEGA CDだと同じのが出てるらしいっすよ?
ヒドイプレイ動画をアップしました…
…っと、ピットフォール マヤの大冒険
スッゴイ動きがなめらか…且つ、ステージの作り込みもスゴイデスネ…
旧作のピットフォールの動画を見てみると、似たようなギミックなどが存在しているので
当時の作品をオマージュした所もあったりするのかも知れません。
難易度は高いですが、反復して繰り返せば…
そして調べてみたら、無限コンテニューの裏技があるみたいなので救いはアッタ…
現在の完品はカナリの良いお値段ですが、裸カセットは割と手の届く価格帯…
5千円辺りならば十分にその価値はあると思います。
セガ信者としてSFCの軍門に降るのはッ!っという人はご安心を!!
海外ではGenesis…32Xなどに出てるらしいっすよ?
スーパーピットフォールみたいなゲームをお望みだったら期待はずれになりますが
少々理不尽だけども実りがありそうなアクションがやりてぇ!!って人には最適かも知れません。
※追記
Genesis版も紹介しました…コチラ

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う
これは(弁当箱さんが)買ってどの程度の出来なのか確認してみるしかないな。