
武田信玄(ジャレコ)
ジャンル:アクション
稼働年:1988年
配信日:2021年6月24日
価格:838円
人は石垣…
あの稀代の軍略家…
武田贔屓な光栄の歴史シミュレーションゲームのお陰で
全パラメータカンストな印象の武田信玄がアーケードゲームに存在していた!?
本日はジャレコのACタイトル…武田信玄をご紹介…
こんな…こんなニッチ過ぎるタイトルが配信されるなんて!!
さて…AC版を知っているような口ぶりではありますが…
私が知ったのはPCエンジンに移植版でしてネ…
よもやACでこんなゲームがあるなんて!
…っと思っていたのでPCエンジンオリジナルのゲームだと思っていたのですが
まさか…まさかジャレコのAC移植だったとは…
このブログでそれを知るも、まずAC版を遊ぶことなんて無いんだろうなぁ~っと思ったら
2021年という時代にまさか完全移植配信ですよ!!!
本日はジャレコのアーケードタイトル…武田信玄をご紹介。

やべぇ…口元が緩みっぱなしだわ!!!
武田信玄…やっていきましょうか…
そうそう…何と二人同時プレイも可能らしく…

お館様が二人に…

当時はどれだけ出回ったのかしら…
当然私は見たことがありませんが!!!

1542年…私、歴史はすごく詳しい訳ではありませんが…
42年だと、まだ晴信じゃないかしら…

よーし…武田の赤備えよ!!諏訪を倒して信濃の国を平定するのだ!!

なにぃい!?貴様ら…敵兵か!?
諏訪ごときに本陣まで攻め込まれるとか!!!
っと、ゲームが始まりました…
操作は十字キー+3ボタン
左攻撃、右攻撃、ジャンプ攻撃となっております。

内容としては、画面内に湧いてくる敵を全て切り伏せるとステージクリア…
次なるマップに移動するという流れ…
敵を倒すことにより、スコアアイテムやパワーアップアイテムも出現

パワーアップアイテムは効果が様々…
風はスピードアップ
林は防御力アップ
火は火力アップ
山は…ゲージがアップするらしい…
火を取り火力がアップしていると、敵を倒したあと、敵がモザイク化するぞ!!
…一体何が起こっているのだろうか!?

ステージ間にはボーナスステージも…
コレは流鏑馬ですが、先に進むと鉄砲隊を相手にしたり…忍者が飛びかかってきたりなど様々…

ステージの最後にはボスが!!

何とボス戦はタイマン勝負だ!!!

勝利すれば次なる戦に!!
次は…小笠原長時…PCエンジン版でも戦った気がする…

いやはや…結構雑な作りだと思いきや
このような階段で敵を倒すと敵が階段を転げ落ちたりなど、結構細かいのがなかなか…

何だかカッコイイ演出が起こった!!!
…後々知ったのですが、コレは敵に掴まれた演出らしく…
あぁ、体力ゲージに注目してくだされ…

スッゴイ勢いでHPが奪われましてネ…

まさかの即死!!!
掴まれた時は、ボタン連打ではなく、レバガチャをしなければイカンみたいです。
また、捕まれからレバガチャをすると、相手を蹴り飛ばすのですが…
コレが周囲の敵も全て巻き込むカナリ強力な技みたい…

おっ…アイテムがアルジャン!!!

拾いに行ったら…あれ…!?

まさかの落下死…
っと、死ぬ時はアッサリ死ぬゲームになっております。

戦場はさらに苛烈に!!
近距離から火縄銃を連射してくる鉄砲隊も登場!!

風林火山以外にもパワーアップアイテムが存在しておりまして…
判ります?一太刀で兵士を両断してふっとばしているんですよ!!

また、風林火山、全てのアイテムを取得すると、強力な飛び道具を使用可能に!!
ただし、そのステージをクリアすると、全ての能力がリセットされるみたい…

果たして信玄公は信濃国を手中に収められるのか!?
そして、武田四天王はお館様一人に戦を任せて何をやっているのか!?

完!!
スタートダッシュで上位を狙ったランキングモードプレイをアップしました…
因みにダメでした。
…っと、武田信玄
もう、言いたいことがイッパイありすぎて書ききれない程に愉快!!
これが800円弱で好きな時に好きなだけ遊べるとか!!
いやはや…完成度の高い良作、名作もいいですが…
こういう…何ていうのかしら…雑に遊んでニヤニヤできるゲームってのはホントいいですねぇ
今後もこの手のタイトルをガンガン配信してほしいものです。
そのPCエンジン版やった事ないから実際はどうか知らないが。