だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

PCエンジン関連

【雑談】PCエンジンミニが誕生5周年だ!!

IMG_2025-03-19-06-40-09-776
さて…毎年毎年祝っておりますが
本日でPCエンジンミニが発売されて5周年となります。

あの…発売前の盛り上がりは忘れない…
念願のPCエンジンミニの発売前年に謎の病気で入院したのも忘れない…
そして、発売した年は世界中が中国武漢ヴィルスで大混乱した事を忘れない…

しかし歓喜の時はやってきた…あの喜びも忘れない!!

カオスから生み出されしPCエンジンミニが本日で発売5年目となりました。

いやはや…本当にあの時は世界が大変だった…
世界が終わるのではないかとも思ったもんですが…
私としてはネ…不謹慎な言い回しですが…
世界がどうなろうと…死ぬかも知れねぇ所からここまで辿り着いたんだ…

世界が滅ぶ前に…PCエンジンミニを…!!!!

あんな危ない時期に発売って事でネ…
全種、Amazonプライム会員限定版で予約し、周辺機器も全種予約していたのですが
初日に届いたのは白いのだけでした…

確かコアグラミニはその数日後…
ターボグラフィックスミニに至っては1ヶ月後だったかな…
今となっては超プレミアとなってる連射コントローラと一緒に…

IMG_2025-03-19-07-04-20-175
昔から超プレミアタイトルの銀河婦警伝説サファイアも遊べちまうだ!

発売前には酷評もありましたねぇ…
私としては、形をなしていれば、石膏が送られてきても構わねぇ気分だったんでネ…
んなもん…どうでも良かったですが!!

発売してみたら…
どうせ修正されているだろ?って箇所はそのまま!!!
スナッチャーの首チョンパどころか桃鉄のオッパイすらそのまま!!!
そして凄まじい隠し要素がタップリでしたわね…
53b2a5e9
もしも…PCエンジンに◯◯機能があったら…ではなく
PCエンジンの性能を活かしきれていたならば出来た…
当時にしてACに近かったグラディウスがさらにACに寄せた移植に!?

PCエンジンmini専用…グラディウス near Arcadeの収録には震えましたわ…

こういう奥の手をサ…
どこかの何も知らない売名ライターが好き勝手に酷評しているのをスルーして…
発売するその日までシークレットにしていてくれた…!!

f40acfac
それだけではない…near Arcadeは終わらない…
あの…セガのファンタジーゾーンも…
本来のPCエンジンの性能を脅える事も無く竦むこともなく発揮できたならばこうなった…
ファンタジーゾーンnear Arcadeも収録…

こんな凄まじい隠し玉をネ…
PCエンジンミニはコストダウンにコントローラ端子となるUSBを2つしか搭載しなかったとか…
PCエンジン本体を見たことが無いようなライター(笑)に好き放題言われても言わずに隠していた!

アイツは今頃どうしてるの!?
PCエンジン界隈のレジェンド勢にもボコボコにされていたけども!!!

あれ?ぶっこいていたのって発売後だっけ?
まぁいいや…

IMG_2025-03-19-07-06-02-610
凄まじい…そしてスバラシイミニですわ…
発売後は、中高生の頃以来の布教活動に尽力したもんです…

PCエンジンミニなんですがネ…Amazon専売って事もありましてネ…
プライムセールの度に破格の安さになるんですよ…

多分、最安値は5,381円じゃないかしら…
その時2台買ったんで…

因みに定価は11,550円…
発売日に3種類買ったんで…

そんな安さ爆発もあって…さらに安い時に…安い時に…っと様子見勢が溢れる…
敬虔なNEC信者は本体を買い増す…

そんな感じで…現在は在庫枯渇!!

現在は中古で2万ほど…新品だと3万程になっております。

だから…だから…3年くらい言い続けてたろ?
買えって…!!買っておけって…!!!

まぁ…このブログに訪れている敬虔な信徒の皆さんは既に入手済みだと思いますのでネ…
一緒に今日という日を祝いましょう!!!

PCエンジンミニ…誕生5周年おめでとう!!!

だから言ったんだ…

委ねろと…

買って幸せになれと!!


【雑談】部屋の掃除と新たなハード入手…

IMG_2024-12-26-12-22-38-589
今年最後の資源ごみが終わったと思ったら、段ボールが送られてくる…

年末あるあるですわ

さて…ここ数日風邪で何だか良くわからない気分で生活しておりましたが…
年末ってのはネ…何か…頑張った自分にご褒美をやりたくなるんですよ…

そろそろPS5をと、4年連続、4度目のPS5資金を用意しましたが
4年連続4度目のPS5資金の崩壊が起きました…

ヤッパリね…ハードを買うにはネ…ときめきが必要なんですよ
あぁああ…自分の手元にあのハードがあって…
あのハードのコントローラを握る自分の姿…

あのハードであれがやりたい!!!

今回は…当時あこがれのハード…
突然発売を宣言され、価格を提示され…
小中学生にどうしろってんだ!!!

憧れのゲームが発売され…あぁ…欲しい欲しい…
って思っていたら、いつの間にか話を聞かなくなっていた憧れのハード…

PCエンジン…
スーパーグラフィックス!!!!

…を、買う予定だったんですが…

IMG_2024-12-26-09-55-29-484
シャトルを買いました。

PCエンジン…コア構想…
パーソナルコンピュータのようなコアの役割を持たせ…
様々な周辺機器を接続することで云々…

あの巨大なスーパーグラフィックスだって…
無茶な接続方法でコア構想に入り込んでいるのに…

コントローラくらいしか対応出来ていないヤツが居るらしい…

それがPCエンジンシャトル!!!

IMG_2024-12-26-09-56-16-342
最強のコアグラフィクスⅡと比べ頼もしい大きさ…
でも、コアグラⅡの方が重い!

子供向けに発売されたHuカード専用ハード!
いつ頃の子供がカッコイイと感じるか不明ですが
フリーザがパパを連れて地球に来た時に乗ってきた宇宙船みたいなデザイン!!
ACアダプタ接続部分にゴミが入らないようにシャッターが搭載されている!

そんな心配りが出来てるハードなのに…
CDロムロムは当然ながら…バックアップユニットすら他と共有出来ない!
当然、近年発売されているコロンバスサークルのHDMI出力も装着出来ない!

コア構想から1台だけ宇宙に飛び立ってしまったような完全に孤独なPCエンジンなのだ…

IMG_2024-12-26-10-14-07-324
当時ネ…一人だけコイツを持ってるヤツが居ましてネ…
笑ったよ…デカイし…見た目も凄まじいし…!
でもね…
IMG_2024-12-26-13-13-23-364
コントローラが凄まじく握りやすいんだよ…!
…いや…久しぶりに握ってみたらそうでもないかも知れない…

って事で、シャトルが増えたんですが…
出力はコンポジットオンリー…遊べるゲームもHuカード…
特にブログに何の影響もなく、私の気持ちだけが豊かになっただけでゴザイマス。

IMG_2024-12-26-16-29-12-308
とりあえず解体してキレイに洗って…
IMG_2024-12-26-17-04-25-853
本体も解体して中まで洗ったぜ…
中身が思った以上にスカスカでビックリした…!


…実はネ…入手したの…シャトルだけではないんですよ…



IMG_2024-12-26-11-06-30-182
CDロムロムからDuoに飛んだ私には触れる機会が少なかった…
スーパーCDロムロム!!!
コレも持っている奴は少なくて…ってか、布教活動によりほぼほぼ周囲はDuoだったし…
IMG_2024-12-26-11-10-41-538
さて…状態なんですが…
オマケのジャンク扱いって事でネ…残念ながらゲームを読み込むには至らずだったんで…
カパッと開いてオーバーホールをしてみました…
IMG_2024-12-26-11-25-17-156
CDドライブを固定しているプラスチックのネジが曲者でしてね…
いや、普通に逆側を爪で押すだけで取れたんですが…
IMG_2024-12-26-11-25-21-401
なかなかにホコリが溜まっていた…
しかし、見た所コンデンサなどの液漏れも見られず…
IMG_2024-12-26-11-29-02-403
金属板でガードされている部分がネ…ハンダで溶接されているんですよ…
分解清掃でダメだったら、ちょっとハンダで溶かして中を覗いてみようカナ…
IMG_2024-12-26-11-35-03-829
とりあえず、ピックアップレンズが動いていないっぽいんで
レンズ部分を分解してみようかと…

ココでもプラスチックのネジで固定されていましてネ…
強固に見えますが、裏側から爪で押し出すと…
IMG_2024-12-26-11-35-09-869
カンタンに抜ける仕組みになっております。
IMG_2024-12-26-11-36-26-273
ピンを抜いたら、今度は軸を引き抜いて…
IMG_2024-12-26-11-37-22-755
固定台と分解…さらに…
IMG_2024-12-26-11-37-36-133
分解と…ほほぉ…ふーん…へーー…

良くわからん…

IMG_2024-12-26-11-42-19-243
とりあえず結構なホコリが蓄積されていたのでエアダスターで吹き飛ばした後
無水エタノールと綿棒で清掃…
レンズを動かすギアにプラスチック用のグリースを塗って…
IMG_2024-12-26-12-30-00-497
清掃できる部分も全部清掃して準備完了…
さぁ…オマエの奏でる夏色のシンデレラを聴かせてくれ…!!!
IMG_2024-12-26-12-21-31-627
よし!動いた!!!そして、ギアが動く音がする!!!

生まれ変わったスーパーCDロムロムが奏でる夏色のシンデレラをアップしました。


音が若干ジャリジャリしているから…どこかコンデンサを交換せねばならねぇかも知れませんが
とりあえずは読み込めた…!

さて…
別に新たなハードが加わった事で新たな展開になるでもないですが…
私の心が若干豊かになりました…

しかし、スーパーCDロムロム…
非常に重厚で巨大な姿を見ると…本当にPCエンジンDuoってのは最高だな…っと…

次は…そんなスーパーCDロムロムに…
シャトルよりもデケェスーパーグラフィックスが突き刺さる様が見てみたい…!

しかし…今になって更に高価になったスーパーグラフィックス…
体感出来るのはいつになることやら…

↑駿河屋で買う

↑駿河屋で買う

↑駿河屋で買う

最高に使いやすいコントローラ(そこまでではなかった…)


【雑談】PCエンジンミニが4周年ヨ!

IMG_2024-03-12-18-35-44-850
発売から毎年祝ってるけど、毎年同じことを言ってる気がする…
PCエンジンミニ…発売4周年である!!!

まだちょくちょく遊んでんの?って言われると…

…まぁ…月に1度くらい…?
いや…2月に1度くらい…?

しかしながらミニハードの中では圧倒的な稼働率でゴザイマス…
いや…どうだろう?

私事だと、発売予定前に変な病気を患って発売前に2カ月の入院…
PCエンジンミニに触れることなくあの世に行くんじゃねぇかと思いましたが
難病とか言うバッドステータスを付けられ退院…
何とか…PCエンジンミニが遊べるぞ…!!!

…っと思ったら、直後、中国武漢ウィルスがバラまかれ世界がヤバい事に!!

そんな最中での発売…
いや…世界がヤバかったんで延期になるかも?っとか思いましたが
やってくれたぜ!!

しかし発売はしたものの、発送の遅れが凄かった…
白は初日に届きましたが、コアグラは1週間後…ターボグラフィックスに関してはさらに1週間…
周辺機器に関しては1ヵ月後だったかしら…

まぁ、こんな話も毎年毎年話している気がしますが!!

vlcsnap-00003
PCエンジンミニも良いですが、欧州版のコアグラミニも良いですよネ…
vlcsnap-00003
沙羅曼蛇+沙羅曼蛇near AC版も収録…
vlcsnap-00002
ときメモに天外魔境Ⅱは収録されていませんが
ときメモのミニゲームも収録されております。
vlcsnap-00001
グラディウスのnear ACもあるんでね…
RPGはめんどくせぇ!連コンとシューティングがやりてぇ!って人は
コアグラミニを選択したものです…
vlcsnap-00007
とにかく手軽に遊べるタイトルが多いですからね!
PCエンジン入門機には最高のハードですわ…
vlcsnap-00010
コアグラとターボグラフィックス16のミニは発売1年も経たず品薄になり
転売価格で取引されてましたが…
vlcsnap-00011
白いのは一昨年くらいまで
Amazonのセールで最大5千円くらいで購入できたことがアリマシタネ…
vlcsnap-00012
今はとうとうAmazonの在庫も尽きたみたいで…結構なお値段になっちまった…
あと…あと3台は欲しかったのに…!!
vlcsnap-00013
全く…!今更転売価格で買うとかサァ…
ずーーーーっと言っていただろぉお!?委ねてしまえとッ!!!

とにかく手軽に遊べるタイトルから…
ジックリ…クリアに40時間くらいかかる超大作RPG…
スナッチャーの完全版に、本家初代のときめきメモリアル…!
複数人でタップリ楽しめるゲームも盛りだくさん!!

ホントPCエンジンミニ…発売してくれてアリガトウ…

願わくば増産…否…PCエンジンミニ2を作って欲しい…
M2の所有するNECアベニューの権利をたっぷり盛り込んだミニ2が出たらぁあ!!

夢はいくら見てもイイゾ…
とにかくPCエンジンミニ…オメデトウ!!

↑駿河屋で買う


【雑談】遊び疲れました…

d242d806
今晩はスナッチャーだと思った!?
ざんねーーん…

スナッチャーはね…私の中では映画みたいなものだと思うの…
故に遊んだことがない人はァ~何の情報もなく遊んでほしいんですよね!!

…っということでェ…

いやはや…この1ヶ月…PCエンジン漬けッ!!!

こんなにPCエンジンをやったのはァ~何年ぶりだろうかぁ…
ブログ開設した時ぶりか!!!

さて、世界的にヤベェウィルスの為にminiは全て揃わずですがァ~
とりあえず現行のminiは揃いましたねぇ…
まぁ…一台いませんが、彼ってそもそも世代じゃねぇんだよ!!

IMG_5094
いやはや…ホント楽しい…
記事にすべく遊んでるだけではなくシッカリアホみたいに遊んでるんですよ?
IMG_5098
他にも記事にすべきタイトルはタップリあるんですがねぇ~
何せ収録されているタイトルが58タイトルですよ!!
IMG_5104
1日2回更新という鬼のような愉快な事をしても、約1ヶ月かかっちまうんだ!!
IMG_5116
そんでもって、コアグラミニとかァ~ターボグラフィックスミニとかも来ちまったらァ
モゥ、大変なことになっちまう!!!

…って事でェ…


IMG_5122
とりあえずは3月イッパイ遊びましたので
明日からは平常運転に戻ります…
IMG_5126
うぉおお!!中指じゃねぇ!!
…って、のも記事にしたかったんですがねぇ~
IMG_5131
ステージの順番も違うのねぇ…うん…
おっと…そんな感じで、海外版と日本版の違いを体感したり…
当時の思い出話をして、ミナサンと盛り上がってきましたねぇ…
IMG_5135
とにかく無修正だったという驚きに、隠し要素の驚きと…
メガドラミニ同様に驚きとときめきを貰いましたねぇ~

ミニシリーズの走りとなったファミコンミニから…流れるようにスーパーファミコンミニ…
ジャンプバージョンは置いといてェ…
夢と希望を与えたネオジオミニ…

そしてメガドラミニ…

そんなメガドラミニでミニのハードルが上がりまくったところでの…
まさかのゲームに対して一ミリの情熱も感じなかったコナミが!!!!

PCエンジンミニを発表!!!

IMG_5123
ぶっちゃけて言っていいですか?
私としては心中する気満々でしたよ…
唯一買っていない某ミニと同じような感じになるんじゃないかと…

蓋を開けてビックリ!!
コナミィお前は男の中の男だ!

とにかく、信者という事もありますが、それを差し引いても楽しいmini!!!
これからマルチタップが出ればァ~
家族、友達でわいわい楽しめるタイトルもタップリございます。

オンライン対戦…結構ですね…今の時代でございますから!!
でも、たまには肩を並べ…拳の届く距離で複数人で協力プレイ、足を引っ張るプレイ…
最高に楽しいですよ!?

さぁ、アナタも今日からPCエンジン信者になりませんかね!?
えっ?どうやったらなれるかって!?

委ねよ…

これもイイゾ…

スゴイぞ!かっこいいぞ!!!


ふぅ…明日はァ~エイプリルフールかぁああああ!!!!

【PCエンジン】フォースギア&ツインビーりた~んず

IMG_4176
フォースギア&ツインビーりた~んず(コナミ)
ジャンル:ときめきメモリアルオマケゲーム


さて…昼の記事はときめきメモリアル

夜の記事は、そんなときめきメモリアルに収録されている伝説のシューティング2本!!
フォースギアとツインビーりた~んずをご紹介…

いやはや…存在は知っていたんですがァ~
遊ぶまで大変ダナァ…っとか思っていたんですよ…
ステートセーブがあるから、とりあえず遊べたらセーブだな!!っとか思っていたらネ…

何と、この2タイトル…
PCエンジンminiだと、ゲーム選択画面から直接遊べちまうんだ!!

やり方は非常にカンタン…
ときめきメモリアルにカーソルを合わせてセレクトボタン2回でフォースギア…
3回でツインビーりた~んず…

回数ボタンを押すと音が鳴るんで判りやすーい!!
起動後にステートセーブをしておけばァ~いつでも遊べちまうぞ!!

IMG_4155
コレが…電脳部で頑張らねば遊べなかったフォースギア!!
IMG_4159
チュートリアルもシッカリ…
セレクトボタンで3段階のスピード調節に、通常ショット
アイテム獲得によるサブウェポンなど、オマケとは思えねぇクオリティ!!
サウンドも相当スゴイぞ!
IMG_4160
日本版はァ~連射パッドが無いがァ~
ときめきメモリアルがあれば二本のシューティングが入っていると同等!!
コイツはお得じゃないですかね!?
IMG_4162
確か本編で遊べるようになってからセーブすれば
どこかの項目からいつでも遊べたような気がしますがァ…
ストレートで遊べるのは嬉しすぎるだろ!?
アレか?日本語がワカラナイ外国人への配慮かな!?
IMG_4164
非常に良い心配りだと思うよ!!

軽いプレイ動画をアップしました。
IMG_4166
続いては…パチモノで単品タイトルとして見たことがあるシューティング…
ツインビーりた~んず…
IMG_4168
声もシッカリ入っていて…背景もバッチリ…
ただ、地上物しか敵が出てこないというのがオマケと言う感じですねぇ
IMG_4170
カンタンに言うと、ボス5連戦タイムアタック…
しまった!連射ボタンをくれ!!今、連射ボタンが無いパッドなんだよぉおお!
IMG_4172
スコアが無いのが寂しいですが、オマケとしては十分タノシイゾ!
IMG_4174
キミ、そんなかっこいいフォルムだけど、割とふざけた名前だったよね!?

軽いプレイ動画をアップしました。


…っと、フォースギア&ツインビーりた~んず


オマケまでがイバラの道!!
それを…それをそのままオマケゲーをやらせてくれるなんて!!
しかし、私…何でこのゲームと…このゲームの出現条件とか覚えているんだろうか…
アレ?私…ときメモをシッカリ最後までやってる?
…あれぇ…記憶があやふやだわぁ…

まぁ…アレです…

委ねよ



記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ