
今年最後の資源ごみが終わったと思ったら、段ボールが送られてくる…
年末あるあるですわ
さて…ここ数日風邪で何だか良くわからない気分で生活しておりましたが…
年末ってのはネ…何か…頑張った自分にご褒美をやりたくなるんですよ…
そろそろPS5をと、4年連続、4度目のPS5資金を用意しましたが
4年連続4度目のPS5資金の崩壊が起きました…
ヤッパリね…ハードを買うにはネ…ときめきが必要なんですよ…
あぁああ…自分の手元にあのハードがあって…
あのハードのコントローラを握る自分の姿…
あのハードであれがやりたい!!!
今回は…当時あこがれのハード…
突然発売を宣言され、価格を提示され…
小中学生にどうしろってんだ!!!
憧れのゲームが発売され…あぁ…欲しい欲しい…
って思っていたら、いつの間にか話を聞かなくなっていた憧れのハード…
PCエンジン…
スーパーグラフィックス!!!!
…を、買う予定だったんですが…

シャトルを買いました。
PCエンジン…コア構想…
パーソナルコンピュータのようなコアの役割を持たせ…
様々な周辺機器を接続することで云々…
あの巨大なスーパーグラフィックスだって…
無茶な接続方法でコア構想に入り込んでいるのに…
コントローラくらいしか対応出来ていないヤツが居るらしい…
それがPCエンジンシャトル!!!

最強のコアグラフィクスⅡと比べ頼もしい大きさ…
でも、コアグラⅡの方が重い!
子供向けに発売されたHuカード専用ハード!
いつ頃の子供がカッコイイと感じるか不明ですが
フリーザがパパを連れて地球に来た時に乗ってきた宇宙船みたいなデザイン!!
ACアダプタ接続部分にゴミが入らないようにシャッターが搭載されている!
そんな心配りが出来てるハードなのに…
CDロムロムは当然ながら…バックアップユニットすら他と共有出来ない!
当然、近年発売されているコロンバスサークルのHDMI出力も装着出来ない!
コア構想から1台だけ宇宙に飛び立ってしまったような完全に孤独なPCエンジンなのだ…

当時ネ…一人だけコイツを持ってるヤツが居ましてネ…
笑ったよ…デカイし…見た目も凄まじいし…!
でもね…

コントローラが凄まじく握りやすいんだよ…!
…いや…久しぶりに握ってみたらそうでもないかも知れない…
って事で、シャトルが増えたんですが…
出力はコンポジットオンリー…遊べるゲームもHuカード…
特にブログに何の影響もなく、私の気持ちだけが豊かになっただけでゴザイマス。

とりあえず解体してキレイに洗って…

本体も解体して中まで洗ったぜ…
中身が思った以上にスカスカでビックリした…!
…実はネ…入手したの…シャトルだけではないんですよ…

CDロムロムからDuoに飛んだ私には触れる機会が少なかった…
スーパーCDロムロム!!!
コレも持っている奴は少なくて…ってか、布教活動によりほぼほぼ周囲はDuoだったし…

さて…状態なんですが…
オマケのジャンク扱いって事でネ…残念ながらゲームを読み込むには至らずだったんで…
カパッと開いてオーバーホールをしてみました…

CDドライブを固定しているプラスチックのネジが曲者でしてね…
いや、普通に逆側を爪で押すだけで取れたんですが…

なかなかにホコリが溜まっていた…
しかし、見た所コンデンサなどの液漏れも見られず…

金属板でガードされている部分がネ…ハンダで溶接されているんですよ…
分解清掃でダメだったら、ちょっとハンダで溶かして中を覗いてみようカナ…

とりあえず、ピックアップレンズが動いていないっぽいんで
レンズ部分を分解してみようかと…
ココでもプラスチックのネジで固定されていましてネ…
強固に見えますが、裏側から爪で押し出すと…

カンタンに抜ける仕組みになっております。

ピンを抜いたら、今度は軸を引き抜いて…

固定台と分解…さらに…

分解と…ほほぉ…ふーん…へーー…
良くわからん…

とりあえず結構なホコリが蓄積されていたのでエアダスターで吹き飛ばした後
無水エタノールと綿棒で清掃…
レンズを動かすギアにプラスチック用のグリースを塗って…

清掃できる部分も全部清掃して準備完了…
さぁ…オマエの奏でる夏色のシンデレラを聴かせてくれ…!!!

よし!動いた!!!そして、ギアが動く音がする!!!
生まれ変わったスーパーCDロムロムが奏でる夏色のシンデレラをアップしました。
音が若干ジャリジャリしているから…どこかコンデンサを交換せねばならねぇかも知れませんが
とりあえずは読み込めた…!
さて…
別に新たなハードが加わった事で新たな展開になるでもないですが…
私の心が若干豊かになりました…
しかし、スーパーCDロムロム…
非常に重厚で巨大な姿を見ると…本当にPCエンジンDuoってのは最高だな…っと…
次は…そんなスーパーCDロムロムに…
シャトルよりもデケェスーパーグラフィックスが突き刺さる様が見てみたい…!
しかし…今になって更に高価になったスーパーグラフィックス…
体感出来るのはいつになることやら…

↑駿河屋で買う

↑駿河屋で買う

↑駿河屋で買う

最高に使いやすいコントローラ(そこまでではなかった…)