だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

シューティング

【N64】スターウォーズ 出撃!ローグ中隊

000
スターウォーズ 出撃!ローグ中隊(任天堂)
ジャンル:シューティング
ハイレゾパック対応 振動パック対応
発売日:1999年8月27日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:品切れ

飛べぇ~♪王女レェエエエアァア~♪
救うのサァ~…必ずぅう…♪

っということでスターウォーズです。

過去、ニンテンドウ64では妙なレースゲームに
乗り物に肉体にと戦うスター・ウォーズの2種類をやりました…

しかし、どれも…こう…あんまり馴染まなかったんですがネ…
確かシューティングは妙に馴染んだ記憶があるんですよ…

本日は、スター・ウォーズをよく知らないおっさんによる
スター・ウォーズのゲーム紹介!!

スターウォーズ 出撃!ローグ中隊をご紹介
vlcsnap-00001
このタイトル画面…私なら科特隊に外国人が入ったぞ!って言われても気づかない!
スターウォーズ 出撃ローグ中隊…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
流石はハイレゾパック対応…妙にクッキリキレイだ…
さて、元オーナーのデータが残っている…TON…オマエ、訓練兵止まりかよ!!
vlcsnap-00003
オレの名はYSK…ゆうすけと呼んでくれ
vlcsnap-00004
ローグ中隊…ゆうすけ訓練兵の戦いが始まる…
ステージセレクト時にCボタンを押すとステージの説明が聞けるゾ!
ただし、英語なんで僕らジャパニーズは説明文を読もう!
vlcsnap-00005
作戦に出る戦闘機を選択…
ここでもCボタンを押すと、機体の説明が聞けるぞ!
ただし、英語…そしてテキストが無いので雰囲気だけ楽しもう!
vlcsnap-00007
イイネイイネ…64は全体的にボヤけた印象があるけども
やればクッキリに出来るんじゃん!!!
vlcsnap-00008
テテテ…ゆぅううけぇええええ…はるかとぉおおおくぅうううう♪
vlcsnap-00009
銀河系ぃぃいい…目指してぇえええ…♪
っと、ツインゴッデスでお馴染みの流れるテロップ本家だ!!!
vlcsnap-00011
さて、ゆうすけの戦いが…アレ?ウェッジ?私は…ウェッジって人なの?
vlcsnap-00012
さて、朝のパトロールをしていたら何やら敵影を発見…!
ここで功績を挙げて出世街道まっしぐらよ!!
vlcsnap-00013
操作は…HORIのデキるコントローラなだけあり結構シックリ来る…
しかし、もっとこう…スター・ウォーズゲーでシックリ来ていたのがあったハズ…

あぁあああ!アレはアレだ!

ゲームキューブのローグスコードロンⅡだ!!!
vlcsnap-00015
まぁ…アッチの方が高性能ハードじゃけん…アッチの方が操作感がエエのは当然か…
しかし、コッチも三半規管にダメージも無く普通に操作出来るゾ?
vlcsnap-00016
何!?どうやらどっかが攻撃を受けているらしい…救援に行くぞ!!
vlcsnap-00017
って、どこがやられてるんじゃい!?
っと迷いそうですが、右上のレーダーが非常に優秀!
001
アッチだぜ?って教えてくれてるぞ!!
vlcsnap-00018
そして適当にボタンを押したら視点変更も…
憧れのコックピット視点…基、ゆうすけ視点!!
ゆうすけの視点になりきれるなんて…気が狂いそう!!
vlcsnap-00019
ふむ…非常に雰囲気は良い視点ですが、チョット敵が視認し辛い!!
vlcsnap-00020
ヤハリこの視点がシックリだな…
レーダーを見ながら、飛び回るスターラスターの雑魚みたいなのを撃墜だ!!
シッカリと照準に収めないと…結構当たらないゾ…
vlcsnap-00021
割と甚大な被害が出ていたけど、我々が居なければ奴らは全滅だった!
作戦は大成功だ!!
vlcsnap-00023
ミッションに内容によってメダルが授与されるらしい…
残念ながらゆうすけは訓練兵止まり!!
vlcsnap-00024
なぁに…これからよ…今度は輸送部隊を護衛する任務らしいぞ…
vlcsnap-00025
輸送隊が既に動き出したって事は、既に制空権は確保できてるんじゃろ?
緊張感のある軍事演習気分で出撃だ!
vlcsnap-00027
おいおいおい…処理が間に合わんくらい敵が居るじゃねぇか!!
vlcsnap-00028
待て待て待て…コイツラ、私を無視して的確に輸送コンテナを破壊してくぞ!?
vlcsnap-00029
ま…マジかよ…


…っと、スター・ウォーズ 襲撃!ローグ中隊


割と雰囲気はシッカリ…
コックピット視点などもここまで作られていたならば
当時なら結構満足な内容なんじゃないかしら…?

難易度は…私が下手くそってのもありますが
ステージ1とステージ2の難易度格差が凄い!

まぁ、そこは置いといて…
主人公は誰なのかワカランですが、物語はシッカリ語られているみたいなんで
ファンにはいい感じのゲームなのではないかしら…?

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【FDS】ザナック

000
ザナック(ポニーキャニオン)
ジャンル:シューティング
環境:レトロフリーク※
ディスク片面
発売日:1986年11月28日
価格:-
今日現在の駿河屋の価格
取説あり:5,900円
ソフトのみ:2,080円
※実機から吸い出して起動しております。

さて…昨日、MSX2のザナックEXを紹介し発覚した…
まさかのディスク版ザナックを紹介していなかったという

ならば…やらないと!!!

そうそう…ブラウン管テレビを買ってガンコンだけじゃもったいないじゃん?
IMG_2025-02-23-15-33-23-897
昔ながらのコンポジットでファミコン&ディスクシステムを繋げたぜ…
残念ながら、この状況を動画でキャプチャする環境が無いけども!!!
※画質は悪いですが構築しました。

仕方ねぇ…結構な遅延を感じるようになっちまったが…
レトロフリークでやるしかねぇ!!!

vlcsnap-00001
ファミコンのRGB21化を考えるも、改造技術が桁外れにヤバイ…
NEWファミコンが15年くらい前のお値段ならばやってやるのに…
ザナック…レトロフリークでやっていきましょうか…
vlcsnap-00002
RGBブラスターとかいうのが欲しいと思ったけど送料別で149$は辛い…!
世界が滅んでもいいから1$20円くらいにならねぇかな…

さて、もともとはMSXで発売されたザナックをパワーアップして発売したのが
このファミコンディスクシステム版!!
vlcsnap-00003
嬉しい嬉しい片面書き換えなんでネ…
マリオ2とか…プロレスとか…ホッケーとか
バレーボールの片面にザナックを入れましたわね…
vlcsnap-00004
ボタン操作はAボタンでショット、Bボタンで特殊攻撃
逆だったかも知れませんがそんな感じ…
流石はレトロフリークですわ…連射ボタンで超楽!!!
vlcsnap-00005
…次にまとめ買いする時に、ホリコマンダー買おう…
本当はNEWが欲しいけど1マン近くするのはなぜなんだぜ?
vlcsnap-00006
通常ショットは3択アイテムボックスに入っている黄色い玉を取るとパワーアップ
サブウェポンも3段階くらいパワーアップかしら?
サブウェポンは右下のカウントが0になると効果が切れてしまうから
定期的にお好みのアイテムを補給するのだ!
vlcsnap-00007
ヤッパリ安定は3だよな…超火力の5も好きなんだけど
この手の中ボス機体がでてくるとクソの役にも立たなくなっちまうし…
vlcsnap-00008
ホントね…ザナックがやりたくてやりたくて…でもディスクシステムとかめんどくさくて…
そんな時にディスクとザナックをまとめて譲っていただきましてネ…
vlcsnap-00009
ディスクシステムが目の前にあるのに、ファミコン買ってやらねぇやつが居るかよ!
馬鹿野郎ッ!!…って感じでファミコン本体に…ディスクを吸い出すマシンを購入してネ…
vlcsnap-00010
満足行く環境を構築しましたが…
結局実機をブラウン管につなげて遊ぶのが一番最高だったという…
vlcsnap-00014
…そう言えば…何年か前にNES版のザナックを買った気がするんだけども…
vlcsnap-00015
あれ?ファルシオンだっけかな…忘れちまったヨ…

連コンで気持ちよく遊んでいる動画をアップしました。


…っと、ザナック


現在ファミコン版、基ディスクシステム版を手軽に遊ぶには
PS版のZANACxZANACが一番かしら…
現物はプレミア価格ですがPSアーカイブスならば安価に遊べる!!
しかも、NES版とディスク版、さらにオリジナルのスペシャルバージョンに
スコアアタックまで入っております。

後は、配信は終了しましたがWiiで…
今でもDL出来る所はプロジェクトEGGの配信かしら…

ディスクシステム版もディスクのみなら安価ですのでネ
環境があるならばエエかも知れません
イイゾ!実機でブラウン管なザナックは!!
連射がマジでキツイけど!!

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

これが欲しいわ…


【MSX2】ザナックEX

vlcsnap-00001
ザナックEX(コンパイル)
ジャンル:シューティング
環境:Antstream Arcade
※日本国内では未配信

さて…ザナック…
出会いはディスクシステムでしたが、それはそれは幅広く…

過去にMSXのザナックが遊べるぞ!っと教えられ
PS3のネプテューヌVを購入…DLCを628円で購入し遊びました…

しかし…ご存知か!?
ザナックはMSX2にも移植されていたことを!?
しかもその名は…ザナックEX!!

本日は、Antstream Arcadeで最近配信となった
MSX2のザナックEXをご紹介
vlcsnap-00002
キミ…そんな戦闘機じゃったの?
ザナックEX…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
さて、使用ボタンは2ボタン
このAntstream Arcade自体にキーコンフィグや連射機能なんて無いので
連射したければ連コンを持ってくるんだ!
vlcsnap-00004
激しい弾幕!そしてスペシャルウェポンによっては凄まじい処理落ちが起こるゾ!
vlcsnap-00005
凄いな…MSX2!MSXとは訳が違うぞ!!!
vlcsnap-00006
まぁ、不慣れですが初見でも結構進められる難易度…
アナログスティックなんでナナメ移動も容易なのも良いですわね…
vlcsnap-00007
しかしAntstream Arcade…こんなブツまで配信してくれるなんて…!
アケアカよりも先にアクアラッシュとか配信してくれるんじゃねぇか…!?
vlcsnap-00009
淡々とやってるんで言える事が何も無ぇ!!

淡々と戦い続けたプレイ動画をアップしました…


…っと、ザナックEX


MSX版とは違うザナックだけど、どこかで見た気がすると思ったら
何とディスクシステム版の逆移植だったらしい…!
そしてディスクシステム版のリンクを貼ろうと思ったら…まだ紹介していない!?

マジかよ…ザナックやらねぇと…!!


【SS】ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド

000
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド(セガ)
ジャンル:ガンシューティング
環境:Terraonion MODE
発売日:1998年3月26日
価格:6,380円
今日現在の駿河屋の価格
通常版:2,680円
廉価版:3,650円

何?二周目のハウス・オブ・ザ・デッドの記事を前にやっただろうって?
あぁ…確かに2年前にやってますわ…コントローラで!!!

ガンコン環境が手に入れば…話は別!!!
愉快なガンコンライフを送っていたのに、この前変なゲームで嫌な感じになったからネ…

楽しいヤツで気持ちを切り替えないと!!

っということでネ…リメイクとか出ていますが
コレが最も求められるカタチのザ・ハウス・オブ・ザ・デッド…

※追記
先日購入したと報告したバーチャガンはまだ入手していない頃の記事です。

セガサターンのザ・ハウス・オブ・ザ・デッドをご紹介

オープニングを置いときますわ…
vlcsnap-00001
コントローラ操作で使えた裏技はガンコン操作では使えんのかしら?
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて…ガンコンが故に照準を設定出来る喜び…
あぁ…リアルスナイパーですが…PSでもそうだったんですがネ…
若干照準がズレるみたいなんで、公式のガンコン使ったほうがエエと思いますわ…
vlcsnap-00004
まぁ、それでもブローバックする喜びは捨てられねぇ…
うるさいからOFFにしてるけども…!
vlcsnap-00005
荒い3Dポリゴンですが、いろいろな装置があればココまで美しく出来る…
vlcsnap-00006
映像に残しているのはRGB21で、遊んでる時はS端子なんでネ…
こうしてRGB21で出力されている様を見るとマジでキレイね…
vlcsnap-00008
さて…ハウス・オブ・ザ・デッドはリメイク版でガンコン風な遊びをしましたが
粗めの3Dでもヤッパリ狙い撃つタイプのガンシューティングが楽しい…
vlcsnap-00009
ホントこのゲーム…1面が一番苦手だわ…いや、3面の方がもっとイヤだけど…
vlcsnap-00011
すまねぇ…私の連射力が足りないが為に…!
vlcsnap-00012
いやはや…とにかく楽しい…!
照準を動かして撃つじゃなく、ココだ!って所に撃ち込める喜び…
動くやつは全員射殺だぜ!!!
vlcsnap-00014
あぁぁあああッ!!!
vlcsnap-00016
マジでコイツとの戦いは緊張するわ…
もう少し…弱点をむき出しにしてくれててもエエんじゃないかしら…?
vlcsnap-00019
アーケードモードはライフを5つまで…クレジットも9まで増やせる!
レベルまで下げれば、頑張れそうな難易度!
vlcsnap-00021
おめぇの弱点は…頭…否!むき出しの足だな?
vlcsnap-00018
サターンモードで天パーローガン2を使って
1ショット1キルプレイなんかも面白いぞ!!

1ショット1キル動画にしようかと思ったら…
ステージ1すらクリアできなかったので、通常モードをアップしました…


…っと、ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド


これが…これが求められているガンシューティングのカタチ…
PS MOVEのリメイクも楽しかったですがネ…

ヤッパリ狙って撃つ!これぞ古のガンシューティング…!
これを味わってしまうと、今のガンシューティングは物足りないんですよネ…

願わくば…この方式が謎のテクノロジーで復活してくれたらエエのにな…
何とかゲーミングモニタとかに走査線入れられんのかしらね?
ガンシューティングも出来ないのにゲーミングとか片腹痛いじゃろ!?

どうか…どっかのメーカー…頑張ってくれ!!!

通常版を駿河屋で買う

廉価版を駿河屋で買う

ワシもコレ…買っとくかの…


【SS】カオスコントロールリミックス

000
カオスコントロールリミックス(ヴァージンインタラクティブ)
ジャンル:シューティング
環境:Terraonion MODE
発売日:1996年11月22日
価格:5,280円
今日現在の駿河屋の価格:3,010円

すげぇ!このクソゲーもゆうすけの誕生日に発売ジャン!
…おっと…クソゲーとか言っちまった…

本日は…あのカオスコントロールがマイナーチェンジして帰ってきた!
カオスコントロールリミックスをご紹介…

カオスコントロールの記事はコチラ

上のリンク記事で書いておりますが
海外では相当注目を集めたっぽいゲーム…
何せ、どれだけ自信があるのか日本でまでリミックスを発売してる上に
今でもSTEAMで配信されているというタイトル…!

リミックスになって何が変わるのか…
なんと二人同時プレイが可能になる上に
マウス操作にバーチャガン操作にも対応しているのだ…!!!

そうか…去年の4月に記事にして…今まで触れていなかったのは…
ブラウン管を買った時の事を考えていたのか!!!

ならばやらなければ!!!

しょうもないオープニングをアップしました…
vlcsnap-00001
既にガンコンゲーの底辺を味わっているんでネ…
面白くない訳がないだろ!?
カオスコントロールリミックス…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
オプション画面から…とりあえずガンコンの設定をしましてネ…
vlcsnap-00003
おうおう…おーけーおーけー!照準を合わせてネ…やってやるぜ?
vlcsnap-00004
まぁ、キャラやら何やらは好みに合いませんが
コントローラ操作でも結構ノーマル版は楽しめた気がするんでネ…
ガンコンでやったら面白くない訳が無いわな!
vlcsnap-00005
って事で始まりました…
無印と違って画面の情報がまとまってるのかな?
d3c5288c
これが無印…
ナルホド、スコアとHPと残りクレジットを一纏めにして
レーザーのオーバーヒートゲージを左側にしたのね…
vlcsnap-00006
そう…このゲーム…リロードとかは無いけども
レーザーを照射し続けるとオーバーヒートするのだ!
vlcsnap-00007
そんでね…タイムクライシスとかそこらのゲームみたく避ける行為は不可能…
敵の攻撃前に破壊…ってのが理想ですが、多分、九分九厘被弾することを前提に作られています…
vlcsnap-00008
やべぇ…くそつまらねぇ…
vlcsnap-00010
いやね…敵の物量が桁違いな上に
敵が動きすぎ且つ一定のレーザーを照射せねば倒せず
且つアッチは常に攻撃しながら突っ込んでくるんですよ…
vlcsnap-00011
コッチの攻撃はあっという間にオーバーヒートになって出なくなるし…
先んじて敵を倒そうと攻撃しようとしても
相手の攻撃が始まらねぇと当たり判定がでてこねぇし…!
vlcsnap-00012
1ステージの序盤でコンテニューですよ!?
vlcsnap-00013
相変わらず煙は邪魔だし…相変わらず敵は多いし…
vlcsnap-00014
アッチは画面に登場した瞬間から攻撃を開始するのに
コッチは視認してようやく発泡…
ダメージを負わない訳が無い!!!!
vlcsnap-00015
まぁ…3Dの技術やモデリングの力やらビジュアルシーンを含めればネ…
デスクリムゾンの方が下かも知れませんが…
vlcsnap-00016
ガンコンゲーとしてはデスクリムゾンの方が10倍面白いからな!!!
vlcsnap-00018
いやはや…楽しめるハズのパワーアップでネ…
こんなにクッソつまらなくなるなんて…
vlcsnap-00020
コントローラ操作で3面まで行けたのに
ガンコン操作で2面最初でクレジットが尽きたよ!!!

難易度をイージーに落として1クレ分、ガンコンでやった動画をアップしました…


…っと…カオスコントロールリミックス…


デスクリムゾンの方が面白い!!
マウスにも対応したらしいんでネ…マウスの操作のほうが合ってるかも知れませんが…
ガンコン操作はマジでダメ…びっくりするくらいクソだ…!!
そもそも、基本的にデスクリムゾンの方が面白いだろ?

そう言えば、予約時は受注生産だとか言っていたので仕方なく予約して注文したのに
まだAmazonに20%オフで新品が売られている本を開封したんですが…
IMG_2025-02-20-20-35-51-828
カオスコントロール、リミックス、肩を並べて下位に居ましたわ…
いや、セントエルモスと反射でスパーク!の方が面白いからな!

まぁ、最下位になれるほどでもなく…ここらのランキングってのは妥当かしらね?
遊ぶならコントローラを推奨します。

↑駿河屋で買う


記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ