だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

デジタル書籍

【SS】LULU ルル

141000450

LULU ルル (セガ)
ジャンル:デジタル書籍?
発売日:1996年11月1日
価格:4,800円
今日現在の駿河屋の価格:358円

ガソリンが高いぞ!いい加減にしろッ!
私の住む地区だと、ハイオクガソリンが会員価格で177円!

…最近はしょっちゅうドライブに行く事も無く、一月に1~2回程度しか給油しませんがァ…

…次辺りは…アレだ…燃費の良さそうな二人乗りの車にしようかしら…
軽トラックとか…

っと、本日は、以前PCエンジンのマンホールのようなゲームが好きならオススメだとコメントで勧められたゲームLULUをご紹介

WS000000
それではやっていきましょうか…
LULU ルル
WS000001
心地の良い音楽…画面外から鳥が飛んできました…
WS000004
どうやら本だったらしい…
コイツは…英語じゃねぇ!フランス語?
WS000006
だがコレは日本語版…安心してくれたまえ…
WS000007
コイツは…今話題の電子書籍ってヤツですかね?
WS000010
うむ…非常に文字も大きくて読みやすい…テレビが大きいですしねぇ
WS000012
扉絵をクリックすると絵をいじることができます。
WS000013
屋敷だけに雪を降らせたり…
WS000015
屋敷の窓をクリックするとガラスを割ってボールが飛び出てきたりと…
WS000022
LULUを読みつつ扉絵で遊ぶスタイル
WS000024
お姫様のルルは姫が故に金はあるのですが、友達も兄弟も居ないっと嘆く…
私は友達も金も無いんだぜ?でもッ!ゲームをやって…日々過ごしているッ!!
WS000026
そんなルルの心境を見つつ、時には蠅になり…
WS000028
蓄音機にレコードを入れてルルを踊らせてみたり…
WS000030
石像の股間をクリックして石像を動かしてみたり…っと…


…っと、LULU ルル


冒頭に紹介したマンホールよりもちょっと大人向けでしょうか
まぁ、マンホールはシャレオツな子供教材という感じですが、コチラはしっかりと物語がございます。
物語を楽しみつつ、扉絵などで遊び…逆もまた然りっと
たまにはこう言うゲームも悪くないでゴザイマス

↑駿河屋で買う

【SCD】PCエンジンハイパーカタログ6

162001052

PCエンジンハイパーカタログ6
ジャンル:電子書籍
発売日:-
価格:-
今日現在の駿河屋の価格:1,000円

さて…ラストスパート
本日はPCエンジンハイパーカタログ6をご紹介…
容量が大きすぎるのか今回は2枚一組となっております。
WS000000
それでは…やってみましょう
ハイパーカタログ6
WS000001
まずはAディスクから…
ラインナップはご覧の通り…
正直、回を増すごとに、全体的にクオリティーが下がっている気がします。
WS000002
まずは…またオマエか…っと思ったらネオネクタリスでした
WS000004
癲癇を起こしそうな程のポケモンショック満載のオープニングも収録
WS000007
おお…ネオネクタリスの1ステージだ!
WS000013
地形効果を考えながら戦略を練って、相手を殲滅すればクリア…

本ブログのネオネクタリスの記事はコチラ

WS000020
続きまして、ハイパーウォーズ
WS000024
色々な因子を配合させ
WS000026
マシンを作り…
WS000028
改造して、強化すると…
また、出来上がったヤツから因子を抽出して、さらに強力なのを作ると…
WS000033
体験版ということで、異常なほどの資金を持っているので、最強のマシンを作ってテスト…強すぎだろ…
WS000037
本戦に出るまで遊ぶ事ができます…短すぎだろ…

本ブログのハイパーウォーズの記事はコチラ

WS000038
続いては、またオマエか…ブラッドギア…
WS000040
なんだか3回くらい記事にした気がする…ですので詳しくは…

本ブログのブラッドギアの記事はコチラ

さて…続きましてディスクBに入ります。
WS000042
ラインナップはこの通り
WS000044
まずは、栄冠は君に
WS000048
高校野球部の監督となり、チームを甲子園に導く育成シミュレーション
WS000046
弱小校から強豪校…あなたは何処の監督になるんだい?
WS000049
野球をあまり知らないワタクシですが、結構面白かったです。
製品版はマウス対応ですが、体験版はコントローラーのみっぽいです。

本ブログの栄冠は君にの記事はコチラ

WS000050
続きましてはぽっぷるメイル
私が久しぶりにPCエンジンやりてぇなぁ~っと言うきっかけになったゲーム
WS000053
要所要所ボイスがまだ入っていませんが、ビジュアルシーン、ゲームが楽しめます。
WS000056
そういえば…随分前に中盤までやったっきりやってないなぁ…
WS000063
結構楽しめます。

本ブログのぽっぷるメイルの記事はコチラ

WS000070
続いてはGS美神
WS000071
デジタルコミックなのにビジュアルシーンは無く、面白みがよく判らないカードバトルのみ遊べます。
WS000073
まぁ…こういうゲームがブームでしたしねぇ…今の方がブームか?
WS000080
オジサン、わかりません

本ブログのGS美神の記事はコチラ

WS000081
続いては、期待されつつも、ゲームが止まるなどのバグが多数で残念なゲームとなったアルナムの牙
WS000085
見ごたえのあるビジュアルシーンが収録されておりますが、まだボイスが入っていないので…
WS000088
口をパクパク…
WS000089
頼むっ!!
…大昔の白黒映画のようになっております。
WS000091
RPGパートも遊べます。
WS000092
体験版からイライラするほどの高エンカウントは実装…
体験版出す時間があったなら、ちゃんとバグチェックしようぜ?

本ブログのアルナムの牙の記事はコチラ

…っと、ハイパーカタログ6…

確かに2枚組みというだけあって、今までの体験版よりも多くゲームを楽しめますが…
内容は4から急降下したように感じます。
まぁ…コレクターズアイテムということで…


↑駿河屋で買う

【SCD】PCエンジンハイパーカタログ5

162001065

PCエンジンハイパーカタログ5
ジャンル:電子書籍
発売日:-
価格:-
今日現在の駿河屋の価格:880円

アレ…このハイパーカタログは記憶に無い…
多分、当時4までしか手に入れていない気が致します。
これまでどんどんと内容が良くなっていると言う事は…期待して良いのかしら?
WS000000
ハイパーカタログ5…初見です!
WS000001
今回も、開始前に演出が…
前作に比べて随分貧弱になりましたが…
WS000002
よくわからない展開で始まりました…
今回のラインナップは…
WS000005
ジ・アトラス…
交易をしつつ、船団を作って新大陸を探しに行くゲームでございます。
WS000007
船を作り、船団の長を選び、交易ルートを確保して云々
WS000010
なかなか胸熱なゲームでございます。

本ブログのジ・アトラスの記事はコチラ

WS000012
続いて、DuoComicうしおととら
WS000013
ゲームではなく、デジタル漫画でしょうか…
WS000015
フルボイスで漫画が見れます…
WS000018
手間隙のかかる漫画だこと…
WS000019
続いては、またオマエか…ネクタリス
WS000020
ハイパーカタログ3が1~7ステージ、ハイパーカタログ4では7~11ステージ…今回で最後でしょうか…
WS000021
3枚でHuカード版ネクタリス1本分…なんでしょうか…
ハイパーカタログ4の記事で、2本で1本分と書いていたので自信がありません…
WS000026
体験版と無関係なオマケが2本続きましたが、続いてはプリンセスミネルバ
WS000025
PCから移植されたRPGでございます。
WS000027
際どいコスチューム、オッパイポロリ…素敵な作品でございます。
ああ…オープニングだけの収録でございます。

本ブログのプリンセスミネルバの記事はコチラ

WS000035
続いて、フレイCDサーク外伝
WS000029
オープニングと…
WS000037
1ステージだけゲームが楽しめます。
WS000038
製品版とはマップも違えば、攻撃も違う…
出てくる敵も違うし、ボスも違うという体験版ならではの内容
WS000040
結構難しくてビックリ☆

本ブログのフレイCDサーク外伝の記事はコチラ

WS000045
続いてはマッドストーカー
WS000042
ゲームのCM風ビジュアルシーン
WS000046
ゲームも楽しめますが…
アレ?製品版ってこんなゲームだっけ?
WS000048
完全に対戦格闘ゲームなんですが…
WS000050
製品版では…ワッサワッサ敵が出てきて…モゥ…

本ブログのマッドストーカーの記事はコチラ

…っと、PCエンジンハイパーカタログ5…

3、4に比べて…内容が多少薄くなっている感じが否めません。
しかしながら、製品版とは違う物が見れるのは、コレクターにとって重要な事であります…


↑駿河屋で買う

【SCD】PCエンジンハイパーカタログ4

162001049

PCエンジンハイパーカタログ
ジャンル:電子書籍
発売日:-
価格:-
今日現在の駿河屋の価格:850円

さて、本日はPCエンジンハイパーカタログ4
今回はスゲェ豪華な内容だった気がします。
WS000000
クリスマスと言う事で気合の入れようが違うぜ…
ハイパーカタログ4…さっそくやってみましょう。
WS000003
オマケなのに…無茶しやがって…
WS000005
ミニキャラがなかなか良い動きをしております。
WS000008
まずは、超名作と名高いゴジラ爆闘烈伝
WS000009
アルファシステムは良い仕事をする…
WS000012
2ステージだけ遊ぶ事ができます。

本ブログのゴジラ爆闘烈伝の記事はコチラ

WS000014
続いては、期待したのに個人的にクソ移植だったスーパーダライアスⅡ
WS000015
相変わらず自機がでかく…
WS000016
画面が狭すぎる…

本ブログのスーパーダライアスⅡの記事はコチラ

WS000023
続いては名作イースⅣ
WS000018
迫力のサウンドで送るオープニングも収録
WS000020
ボイスと効果音は入っていませんが、音楽がじっくり聴けるのはココだけかもしれません。
WS000017
ほんのちょっと本編を触る事もできます。

本ブログのイースⅣの記事はコチラ

WS000031
続いてはアイレムのRPGソル・モナージュ
WS000024
ボイス無しのオープニングと…
WS000032
本編が少し楽しめます。

本ブログのソル・モナージュの記事はコチラ

WS000034
続いて、ボンバーマン94
WS000035
対戦プレイが楽しめます。
WS000036
選べるステージは一つ…
最大5人対戦ができます。
WS000039
ルーイとかいう動物が初登場したシリーズデスネ…
対戦する人が居ないので、一人で無双しております…
WS000041
因みにHuカードタイトルでございます。

WS000048
続いては、コナミのときめきメモリアル
WS000049
インストのオープニングが収録されております。
WS000052
さらに、ミニキャラの藤崎嬢がゲームのチュートリアルを丁寧にしてくれます。
なかなか貴重なのではないでしょうか?

本ブログのときめきメモリアルの記事はコチラ

WS000054
続いてはYAWARA!2
WS000055
バトルモードのチュートリアルが用意されております。
WS000058
そういえば…こんなのあったな…
記事にしたときはデジコミパートしかやってなかった…
WS000061
結構良くできている…

本ブログのYAWARA!2の記事はコチラ

WS000062
続いてフェイスボール
WS000064
使える自機は2種類しか選べませんが…
WS000066
正直、体験版だけでおなかイッパイになる内容…

本ブログのフェイスボールの記事はコチラ

WS000071
続いてフラッシュハイダース
WS000070
オープニングも収録されている上…
WS000072
9人中、4人も使える…
WS000075
キャラクターによっては、まだボイスは入っていませんが十分楽しめる内容でございます。
あと、キャラによって、製品版とモーションが違ったような気が…

本ブログのフラッシュハイダースの記事はコチラ

WS000077
続いては、またオマエか…ネクタリス
WS000078
そう、この画面を見て思い出しましたが、ハイパーカタログ3と4をそろえたら1本分という内容だった気がします。
WS000079
ですのでいきなり7面から…こいつは辛いぜ…

…っと、ハイパーカタログ4

ビジュアルシーンのみの収録が多かった今までに比べて遊べるゲームばかり…
また、遊べないにしても、チュートリアルなどが入っていて、素晴らしい内容でございます。


↑駿河屋で買う

【SCD】電撃DUO COMIC 爆れつハンター

162000405

電撃DUO COMIC 爆れつハンター
ジャンル:デジタル書籍
発売日:-
価格:-
今日現在の駿河屋の価格:2,400円

二度目の紹介記事はコチラ

これは…よく判らず某オークションで購入と…
本が付いていたのか…知らなかった…
WS000001
まぁ、送料の方が高い価格だったので…まぁいいか!
爆れつハンター…やってみましょう。
WS000002
電撃系の本で掲載されていたあかほりさとる作品と…
WS000003
1コマ1コマ演出を加えつつ…
WS000007
豪華声優陣が台詞を読んでくれるという、労力のかかったデジタル漫画デスネ。
WS000010
今は結構デジタル漫画とか多いのかしら…かなり先取りし過ぎた感がありますが
WS000012
何と言うか、チャレンジ精神を垣間見た!!

…っと…いつにも増して薄っぺらい記事になってしまった…

さて、電撃Duoコミック爆れつハンター…
いつ頃に出たのか定かでは無いですが、コストに見合わない手間がかかりそうなデジタル漫画…
やはりマンガは寝そべりながら自分のペースで読んで行きたいものです。


ソフト単品を駿河屋で買う


書籍+ゲームを駿河屋で買う
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ