
ワールドヒーローズ2(ADK)
ジャンル:格闘ゲーム
稼働年:1993年
配信日:2018年1月25日
価格:838円
最近ガンコンゲーばっかりじゃん?
このままじゃサ…ガンコンゲーがあっと言う間に枯渇しちまうし
ガンコン欲が膨らみすぎてガンコンゲー回収ばかりに尽力しちまう!!
心を落ち着かせろ…冷静になれ…
冷静になって…ワールドヒーローズ2でもやれ…!!
っということで、あのワールドヒーローズがパワーアップして帰ってきた!!
コレが…オレタチのワールドヒーローズ!ワールドヒーローズ2をご紹介
ワールドヒーローズ1はネ…遊んだ気がしますがそこまで遊んでなかった…
だが、ワールドヒーローズ2…コレは結構遊んだ記憶がゴザイマス。
オープニングをアップしました。
ってかさ…AC版を自宅でやるのは初めてだと思うんだけど…
エライ既視感があるんだよ…理由はサ…
PCエンジン版…移植度すごくね!?

ヤッパリ、PCエンジン、アーケードカードは凄まじかった…
ワールドヒーローズ2…やっていきましょうか…
あぁ、AC版を遊んで感じる凄まじさ…
PCエンジン、アーケードカード専用版の記事はコチラ

さて、時代は格ゲーボタンの数が多い事がジャスティスな時代…
ワールドヒーローズは…何と3ボタンで遊べるのだ!!!
パンチ、キック、投げ!
押すボタンの長さによって、弱、強を使い分けられるゾ!

これだよこれ…このキャラクター選択画面!!!
初代は寂しかったですからねぇ…キャラは6人も追加され14人!
増えたキャラの殆どが薄汚いおっさんってのがイイ!!!

キャラ絵も一新…限りなくハルカ寄りだったマッスルは従来のスタイルに
いやはや…あまりにもPCE版にそっくりなんで、ココでロードが挟まると思っちゃったよ!

コレがPCエンジン版…

あぁ…何かカラオケ店とか雑貨屋の一角に置かれたMVS筐体の感覚が蘇るわ…

ヤッパリ家庭対戦はSFC版がメインで
ゲーセンの対戦台で人と対戦したのはJET辺りだったかも知れんですね…

ナンバーワン!!

CPUの動きが結構エグくって…
ADKゲーはパターン作らないとラストまで行けんでしたねぇ…

今回から、投げ返しに飛び道具返しが登場!
あっ…何か仲間内で何発まで返せるのか?みたいなことをやった気がする…
アレはSFC版だったのか、PCエンジン版だったのか…

さて、CPUが結構強くてネ…キャラ変えしまくっております…
カーンって変な頭突き技無かったっけ?って事でコマンドを見てみると…

あれれ…前作と技の数が変わってない?
いや、ラスプーチンはもっと技あったろ!?

…まぁいいさ…!
そう言えば、前作謎だったデスマッチモードが新たな装いで帰ってきたんだった!

ステージギミック多数!体力ゲージは1本共同の綱引きシステム!!

体力を全部持っていかれるとダウン!!
持ち前の連射力で立ち上がるのだ!!…多分、どんなに頑張っても3回しか立ち上がれんが!

デスマッチといえば髪切りデスマッチ!!
敗北すると髪切りどころじゃないくらい剃り取られるぞ!!!

そういえば、ワールドヒーローズの顔みたいなキャラになってるマッドマン…
コイツ、初代からじゃなくて2から登場だったんだなぁ…

そう言えば…おぼろげに思い出したけども…
スコアラーに何キャラかの永パを教えてもらって、CPU戦やってたんだっけか…
ジョニーの弱スラ→弱Px複数→弱スラとか…

久しぶりにやってみると、ホント粗だらけだけども…
何だか面白いナァ…オンライン対戦なんて絶対にしたくないけども!!!
…っと、ワールドヒーローズ2
PCエンジン版の凄まじさを再確認出来たのは嬉しい…
しかし、SFC版は結構対戦した記憶がありますが
AC版はホントやっていなかったんじゃないかな…?
当時はスパⅡXに餓狼SPは対戦しまくった!って記憶がありますが
他はホントぼやけてるんですよねぇ…
こうやって手軽に完全移植を遊んでみることでネ…
当時を振り返れる…これはホントプライスレスよ!

凄まじい移植のPCエンジン版を体感してみないか!?

えぇえ!?シブヤン1枚で買えるネオジオROMがあるんですか!?