
リッジレーサー(ナムコ)
ジャンル:レース
環境:SWITCH2
配信日:2025年6月7日
価格:1,800円
さて…本当はSWITCH2エディションのゼルダの伝説を紹介しようと思ったんですが…
休日中ハイラルを走り回っても全然進まない!!
そうだよ…まだ1回しかクリアしてねぇのに、プレイ時間が350時間以上のゲームだったよ…
っということでネ…
SWITCH2の検証やらゼルダの合間にDLした…
アケアカ2のリッジレーサーをご紹介
さて…アケアカ2なんですがネ…

わかります?リッジレーサーDLしないと!!っと勢い余ってSWITCH版
アケアカ1のリッジレーサーをDLしてしまったの!!!
ただ、アケアカ版を持っていれば…アケアカ2版は330円(30円マイナス)で買えるゾ!

畜生ッ!!まぁそうカッカするなよ?焦ってミスしたオマエが悪いんだぜ?
ってか、随分タイトル画面の印象が変わってるじゃん…!!!
アケアカ2 リッジレーサー…やっていきましょうか…

因みにアケアカ2はSWITCH2専用なので起動時はご覧の通りSWITCH2のコントローラが…

アケアカ1版の場合はご覧の通りSWITCHのコントローラになっております。
ええ…30円多く払った分は検証しますよ…!

思えばAC版は片手で数える程度しか遊ばず、あとは人のプレイを見てるだけだった…
リッジレーサー…やっていきましょうかね…

さて…遊べるモードは…って、おいおい!スティックを入れてないと初級にされる!
…そう、スティックはACのハンドルそのままの操作感…ネジコン張りの可動域だぞ!!
まぁ、ネジコン触ったこと無いんで適当に言いましたが!

さて、キャプチャを撮り忘れましたが、ゲームモードはSD筐体にDX筐体
各国内版と国外版の4種類から選べます。
SD筐体はペダルがアクセルとブレーキでDX筐体にはクラッチまで搭載されてるらしい…
そして、見たこと無いですが3画面のDX筐体などもあるみたいネ

私としたことがドキドキしてきましたよ…ってレースクイーンのネェちゃんが実写!?
PS版の印象が強かったからドットだと思っていたよ!!

因みにコレがPS版

動いた!!オッサンも居たのか!さっさと行けッ!轢いちまうぞ!!

さて…ウン十年ぶりの完全版のリッジレーサー…
なんだコレ…スッゲェヌルヌル動く!!!
こんな…こんななの!?

調べるとAC版は60fps…PSの最大フレームレートは30だったと思いますが
3Dになると流石に20くらいに落ちる事を考えて…この滑らかさは事件だな…!

…3DOのアウトバーントキオは…コイツを目指して発売されたのかな…
戦力差はブロリーとヤムチャくらいの差があるぜ…ブロリーのことよく知らんけど…

美しいサウンドに滑らかさ…そしてこの安定感…凄まじいな…
しかし、完全移植を遊ぶと、PS版の移植の頑張りが良く分かる…
ACに比べればカクカクだけど、コースの作りはAC体感とそのままっぽい!

さて、アケアカ2とアケアカ版の差ですがアケアカ2にはタイムアタックモードが搭載
後はセーブスロットの複数作成に巻き戻し機能、VRR(可変リフレッシュレート)を実装し
映像はスムーズに処理出来るようになっているようです。

畜生ッ!!ゴールが見えていたのにッ!!!
誤ってアケアカ版も買ってしまったので、悔しいので比較動画つくりました…
左はSWITCH+アケアカ…右はSWITCH2でアケアカ2です。
まぁ、アケアカ2のVRRでフレームレートが変化されても動画は60fpsが限界なんでネ…
あんまり変わらんと思います。
…っと、リッジレーサー
SWITCH2での初紹介タイトルが…まさか当時流行に乗り遅れたこのゲームになるとは…
しかし、当時の男児たちの心を鷲掴みにしたのは遊んでみるとよくわかりますわ…
コレをやって、中本(仮)とかね…
車の免許をとったらサバンナ乗るんだ!っとか目を輝かしていたんですわ…
さて、SWITCH2の発表時に移植が決定し、SWITCH2の独占!?っと思いましたが
アケアカ2版はPS5、XBOXにも配信、アケアカ版はSWITCHとPS4にも配信とのこと
PS4とSWITCH版は新たにSWITCH2、PS5を購入した際は
追加330円でアケアカ2版を購入出来るゾ!
買う時は、シッカリ確認して買おうな!!