だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

モータースポーツ

【SWITCH2】リッジレーサー アケアカ2

000
リッジレーサー(ナムコ)
ジャンル:レース
環境:SWITCH2
配信日:2025年6月7日
価格:1,800円

さて…本当はSWITCH2エディションのゼルダの伝説を紹介しようと思ったんですが…
休日中ハイラルを走り回っても全然進まない!!
そうだよ…まだ1回しかクリアしてねぇのに、プレイ時間が350時間以上のゲームだったよ…

っということでネ…
SWITCH2の検証やらゼルダの合間にDLした…
アケアカ2のリッジレーサーをご紹介

さて…アケアカ2なんですがネ…
vlcsnap-00001
わかります?リッジレーサーDLしないと!!っと勢い余ってSWITCH版
アケアカ1のリッジレーサーをDLしてしまったの!!!

ただ、アケアカ版を持っていれば…アケアカ2版は330円(30円マイナス)で買えるゾ!
vlcsnap-00002
畜生ッ!!まぁそうカッカするなよ?焦ってミスしたオマエが悪いんだぜ?
ってか、随分タイトル画面の印象が変わってるじゃん…!!!
アケアカ2 リッジレーサー…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
因みにアケアカ2はSWITCH2専用なので起動時はご覧の通りSWITCH2のコントローラが…
vlcsnap-00004
アケアカ1版の場合はご覧の通りSWITCHのコントローラになっております。
ええ…30円多く払った分は検証しますよ…!
vlcsnap-00005
思えばAC版は片手で数える程度しか遊ばず、あとは人のプレイを見てるだけだった…
リッジレーサー…やっていきましょうかね…
vlcsnap-00006
さて…遊べるモードは…って、おいおい!スティックを入れてないと初級にされる!
…そう、スティックはACのハンドルそのままの操作感…ネジコン張りの可動域だぞ!!
まぁ、ネジコン触ったこと無いんで適当に言いましたが!
vlcsnap-00007
さて、キャプチャを撮り忘れましたが、ゲームモードはSD筐体にDX筐体
各国内版と国外版の4種類から選べます。
SD筐体はペダルがアクセルとブレーキでDX筐体にはクラッチまで搭載されてるらしい…

そして、見たこと無いですが3画面のDX筐体などもあるみたいネ
vlcsnap-00009
私としたことがドキドキしてきましたよ…ってレースクイーンのネェちゃんが実写!?
PS版の印象が強かったからドットだと思っていたよ!!
6c55b832
因みにコレがPS版
vlcsnap-00011
動いた!!オッサンも居たのか!さっさと行けッ!轢いちまうぞ!!
vlcsnap-00012
さて…ウン十年ぶりの完全版のリッジレーサー…
なんだコレ…スッゲェヌルヌル動く!!!
こんな…こんななの!?
vlcsnap-00013
調べるとAC版は60fps…PSの最大フレームレートは30だったと思いますが
3Dになると流石に20くらいに落ちる事を考えて…この滑らかさは事件だな…!
vlcsnap-00015
…3DOのアウトバーントキオは…コイツを目指して発売されたのかな…
戦力差はブロリーとヤムチャくらいの差があるぜ…ブロリーのことよく知らんけど…
vlcsnap-00016
美しいサウンドに滑らかさ…そしてこの安定感…凄まじいな…
しかし、完全移植を遊ぶと、PS版の移植の頑張りが良く分かる…
ACに比べればカクカクだけど、コースの作りはAC体感とそのままっぽい!
vlcsnap-00017
さて、アケアカ2とアケアカ版の差ですがアケアカ2にはタイムアタックモードが搭載
後はセーブスロットの複数作成に巻き戻し機能、VRR(可変リフレッシュレート)を実装し
映像はスムーズに処理出来るようになっているようです。
vlcsnap-00019
畜生ッ!!ゴールが見えていたのにッ!!!

誤ってアケアカ版も買ってしまったので、悔しいので比較動画つくりました…
左はSWITCH+アケアカ…右はSWITCH2でアケアカ2です。
まぁ、アケアカ2のVRRでフレームレートが変化されても動画は60fpsが限界なんでネ…
あんまり変わらんと思います。


…っと、リッジレーサー


SWITCH2での初紹介タイトルが…まさか当時流行に乗り遅れたこのゲームになるとは…
しかし、当時の男児たちの心を鷲掴みにしたのは遊んでみるとよくわかりますわ…
コレをやって、中本(仮)とかね…
車の免許をとったらサバンナ乗るんだ!っとか目を輝かしていたんですわ…

さて、SWITCH2の発表時に移植が決定し、SWITCH2の独占!?っと思いましたが
アケアカ2版はPS5、XBOXにも配信、アケアカ版はSWITCHとPS4にも配信とのこと

PS4とSWITCH版は新たにSWITCH2、PS5を購入した際は
追加330円でアケアカ2版を購入出来るゾ!

買う時は、シッカリ確認して買おうな!!


【3DO】アウトバーントキオ

000
アウトバーントキオ(サンアイエンタープライズ)
ジャンル:レース
環境:3DO実機
発売日:1995年12月22日
価格:6,380円
今日現在の駿河屋の価格:2,710円

現在ブログ開設14周年の企画をやっております。
暇で仕方ねぇ!って人はコチラから詳細を確認し奮ってご参加ください。
※募集は2025年6月4日の23時までです。

1992年、突如現れし謎の技術『ポリゴン』
バーチャレーシングの登場でセンセーショナルなデビューを果たし
任天堂のスターフォックスで市民権を得る…

しかし本領発揮するのはレースゲーム!
後の最新ハードの性能を見せつけるのに格好のジャンルとなったのだ…

セガサターンには…セガラリー!!
PSは…リッジレーサー!!
PC-FXには卒業R!!!

そして3DOには…3DO発売から結構経って
3Dポリゴンを利用したオリジナルのレースゲームが発売されていたのだ!!

本日は、家庭用リッジレーサーの興奮から1年後…
突如として現れた3Dポリゴンレースゲーム
アウトバーントキオをご紹介

いやね…ちょっと気になるというかモヤモヤすることがありまして…
IMG_2025-05-29-08-02-59-683
ディスクのプリントの解像度が低くてサ…
家庭用のプリンタでコピーしたみたいなのがすっごい気になるんですよ…
あぁ…中央に顔みたいなのが映り込んでますが、私の指です。
IMG_2025-05-29-09-39-34-253
販売元が、DVD-Rで販売していると公言しているビキニカラテ2と比べても…
解像度だと大差無いぞ!?
vlcsnap-00001
まぁいいさ!こういうのも味わいよ…!!
タイトルコールは、MC-ATとリッジレーサーのノリを意識した感じでコールされるぞ!
アウトバーントキオ…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、モードは雑味なしのチャンピオンシップモードとタイムアタックの2つ
vlcsnap-00003
コースはサーキット風の所や峠風の所に首都高風の所の3ステージが用意されているぞ!
vlcsnap-00004
…パッケージ絵から一気にココに来ると落胆するよなぁ…
ご覧の通り車のモデリングはナムコ様やセガ様に比べると非常にチープ…
vlcsnap-00005
しかしよぉおお!!中身よ!!中身!!!
vlcsnap-00007
って事でゲームスタート…
Aボタンがブレーキ、Bボタンがアクセル、Cボタンで視点変更
ボタンコンフィグで買えられますが、L、Ror十字キーの上下でシフト変更
vlcsnap-00008
視点は先程の車が近めで上から見る感じと、ご覧のチョット遠め…
vlcsnap-00009
アスファルトに顎をこすりつけてる視点の3種類だ!
vlcsnap-00010
さて…操作性ですが…非常にグリップが弱い上にサスペンションが悪くてデスネ…
緩やかなカーブもブレーキを踏んでも曲がれない!!
vlcsnap-00026
…ココは東京のどこなんだよ…青梅か?
サーキットにはライバル車だけではなく一般車両も走っている…!
レースをしている感は無いから、NPCのライバルよりたちが悪いぞ!
vlcsnap-00011
全然曲がれん…そうか…この時代の流行はドリフト!!
適当にアクセル全開からのインド人を右にしながらブレーキを踏めばドリフトになるじゃろ!?
vlcsnap-00013
サーキットはつまらん…(敗北)
ココはアレだ…真価を発揮するのは峠よ!!
この時代では割と珍しいんじゃないか…周回ではなくゴールを目指す一本道コースがあるのだ!
vlcsnap-00014
静止画だと…何だか面白そうだな…おっと…
ご覧の通り、ガードレールに歩道橋なども設置されている!
まぁ、リアルにこんな高さが凄まじく鉄骨が貧弱な歩道橋…怖くて登りたくないですが!
vlcsnap-00015
そして、ココは公道!!
反対車線を走れば当然対向車もやってくるぞ!!
そして現在、後方からライバルに体当たりされ
前方の心無いNPCは直進することしか考えてないのでハマってる状況だ…!
vlcsnap-00016
おめぇら…心が無いにも程があるだろ!?
vlcsnap-00018

vlcsnap-00020
そして最後は夜の首都高…っぽい所!!
vlcsnap-00021
3Dの首都高バトルは96年発売だったハズだから
3Dで首都高…っぽいゲームはコッチの方が早いぞ!!
vlcsnap-00022
さて…静止画だとすごい良さそうでしょ?
操作に慣れればカナリ楽しめそうじゃん?

コレがネ…カックカクなのよ

vlcsnap-00023
フレームレートが…何だろ…未知の領域…
多分20以下とかじゃないかしら…しかも安定していないのがヤバくてネ…
vlcsnap-00024
酔う以前に投げやりになるレベルの不安定さとカクカクっぷりなんですわ…

2コース、ぐだぐだなんで加速も含めてのプレイ動画をアップしました。
因みに動画は60fps
vlcsnap-00025
音楽も単調な上に1種類かよ!っと思ったらオプションで変えられたみたい…
オプションでは難易度とサウンドとキーコンフィグが出来るゾ…


…っと、アウトバーントキオ


タイトルコールはリッジレーサーを目指して遠く及ばず…
ネームエントリーコールはセガラリーを目指して遠く及ばず…
3Dモデリングも当然ながら及ばず…!

しかし、コレが3DOの3Dレースゲームなのだ!!

まぁ…比較対象がアレなんで辛辣な事しか言えないと思いますが
グダグダになる状況はあれど、一般車両が普通に走っているというのはなかなか面白い…
そして、ダイナミックに一般車両が吹っ飛ぶとか無く
お互いに一切引かない押し相撲が起こるのも別のベクトルで面白いです。

決して…決して面白い訳ではありませんが
3DOをお持ちでしたら歴史の1ページに如何かしら?

↑駿河屋で買う


【DC】18ホイーラー

000
18ホイーラー(セガ)
ジャンル:カーアクション
環境:Terraonion MODE
発売日:2000年10月12日
価格:6,380円
今日現在の駿河屋の価格:3,298円

ソウカ…今日は運命の日…
SWITCH2の抽選発表日じゃないかな!?

ここはイッパツ…全然関係ないけど、18ホイーラーをやろう…!

っということで、巨大なトラックでアメリカ横断!!
セガAC移植…エイティーン・ホイーラーをご紹介
vlcsnap-00001
SWITCH2…他のストアも予約を始めるらしいけど
グローバル版は本家任天堂だけでしか扱ってねぇっぽい!!!
エイティーン・ホイーラー…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて…ACに家庭用にとゲームを販売していたあの頃のセガ…
ベタ移植なんてとんでもない!!家庭用オリジナルも引っ提げているゾ!
vlcsnap-00003
よーし…毒島!オマエのトラックで旅に出よう!!!
vlcsnap-00006
っということで…アーケードモードはライバルどもの妨害を回避しつつ
荷物を運びながらキーウェストからニューヨークを目指すのだ!!
vlcsnap-00007
報酬は12,000$!?今の貨幣価値で168万円…
ホント…1$150円だった3月にメリケンドルでデカイ買い物しなくて良かったわ…
vlcsnap-00008
まぁ今は今で注文しても発送できるか判らねぇ!っとか言われちゃってるんですが…!
っと、ゲームスタートよ!!
vlcsnap-00009
おうおう…動いてるぜ!!
Rトリガーでアクセル…後は…知らねぇ!!
vlcsnap-00010
何かのボタンを押したら視点変更が出来たぞ?
vlcsnap-00011
えぇえい…シフトアップシフトアップってうるせぇ!!
どれだ?シフトボタンは!!!
vlcsnap-00012
視点が変わったと思ったらバックギアに入れちまったみたいだぞ!!!
vlcsnap-00013
あぁあ…解った解った…
こんなに手間取るならハンドルコントローラで遊べばヨカッタぜ…
配線の長さが足りなくて設置が面倒なんですが…
vlcsnap-00014
さて、ようやく操作に慣れてきたと思ったら
ライバルを名乗るキ◯ガイが何もかも破壊しながら突っ込んできた!!
vlcsnap-00015
アホゥが!!オマエとは背負ってる積み荷が違うんだよぉおお!!
ライバル車はコッチより足も速く破壊力も高いっぽい…
ステージには分岐もあるのでヤツの行く方向と別の方向に行くのもアリだな…!
vlcsnap-00016
さて…序盤から高速でバックギアを入れるなどの暴挙に出たのでタイムが足りない…!
ステージの途中にはチェックポイントもあり、タイムが加算されるぞ…
vlcsnap-00018
まぁ、足りなかったんですが!!
vlcsnap-00019
アレだ…操作方法が判らねぇってのがダメだったんだ…!
今度はスピード系のネェちゃんでやっていくぜ!!
vlcsnap-00020
選んだトラックによって、外観は当然ながら、内装も違うぞ!
vlcsnap-00022
何とか制限時間内にゴールに辿り着ければ各種ボーナスを含めた報酬が支払われるゾ!
vlcsnap-00023
そして…トラック野郎の腕の見せどころはスピードじゃねぇ…
脅威の空間認識能力からの見事な駐車…これを見せつけてやるのだ!
vlcsnap-00025
駐車ポイントまで慎重にかつ制限時間内に向かうのだ…!
な…内輪差の野郎ッ!!!
vlcsnap-00027
世田谷の住宅街で深夜に迷って右往左往した私をナメるな!!
二度と行かねぇよ!あんな所ッ!!
vlcsnap-00028
そして次なるステージに…
ステージに入る前に、運ぶブツを選択出来るゾ…
丸太かぁ…マジ丸太積んでるトラックさ…完全に荷台が沈んでるもんナ…ヤバそうだな
vlcsnap-00031
荷台の重さに苦戦しつつも目的地目指して走れ!!
vlcsnap-00033
チョット待って!何なのアメリカ!!!
vlcsnap-00036
家庭用限定モードでは制限時間内に指定された所に駐車をしつつコースを1周走るタイムを競うモードや…
vlcsnap-00037
サーキットのような街をボーナスを稼ぎつつ走るモードなどが搭載
vlcsnap-00038
このダイナミックなゲームが遊べたのは…ドリームキャストだけ!!!
…だったんですが、2年後にはゲームキューブにPS2でも遊べるようになったゾ…


…っと、エイティーン・ホイーラー


探せば他にもあるかも知れませんが
近年ブームのユーロトラックシミュレーターの前身みたいな感じなのかしらね?
まぁ、コチラはハチャメチャなんで、神経使うことはありませんぜ!

AC稼働の同年にDCに移植
チョット上でも書いていますが、2年後には他のハードにも移植されましたが
その後にDCタイトルの復刻系では全く名前が挙がらず…

超リアル!って訳ではありませんが
ゲームはこれくらいで十分だろ!?ってくらいの丁度いいグラフィック…
そしてノリとか雰囲気はホントセガ…!

あんまり目立たない印象ではありますが、久しぶりにやると面白いぜ?

↑駿河屋で買う


【N64】シティーツアーグランプリ~全日本GT選手権~

000
シティーツアーグランプリ~全日本GT選手権~(イマジニア)
ジャンル:レース
メモリーパック:3
振動パック対応
発売日:1998年10月30日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:2,270円

いやはや…車検ってのは毎度ひどい目に遭いますわ…
アイツラホント他人事だと思って、上乗せに次ぐ上乗せ…

そろそろネ…軽自動車にでも乗って慎ましく生きるのが良いんでしょうが…

オレタチの時代のガソリン車を手放したらよぉ…
モゥ二度と触れ合えねぇだろ!?

って事でネ…今のように、やれエコだの低燃費だのと
糖質ゼロでカロリーオフの酒を呑むようなつまらない世界ではなかった…
あの頃の夢のある…着色料タップリ!カロリータップリな時代のゲーム…

本日はシティーツアーグランプリ~全日本GT選手権~をご紹介

オープニングをアップしました。
vlcsnap-00001
そんなに車が好きなの!?…って聞かれると、実はそうでもない!!
シティーグアーグランプリ~全日本GT選手権~…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
まぁ…有名どころの日本のスポーツカーが判るくらい…
例えるならアレですわ…肉を見て牛肉か豚肉か鶏肉かくらいの見分けがつく程度ですわ…
vlcsnap-00003
おぉう…良く判らねぇけども実写じゃん!!
この流れだときっと選手も実名でしょう…
イイネ…スープラ…クッソ燃費悪いけども…
vlcsnap-00005
おぉ…R33じゃねぇか…
バブルでブッこいた日産営業が余裕かまして営業かけてきて売れなかったヤツ!!!
…あれ?それは次だっけ?忘れちまった…

そしてドライバーは…A.SUZUKI…鈴木亜久里か!!
vlcsnap-00006
…日本のF1ドライバーって独特な名前の人が多かったんでネ…
全員、芸名というか、ドライバーネームだと思っていたわ…

さて、ラウンド1は京都GP…ショートコースらしい…
そんなコース…ありましたっけかね?
vlcsnap-00007
レース前のマシンセッティング…
各設定は5段階設定出来るみたい…
因みにステアリングを最高に軽くすると、滑りすぎてゲームにならないぞ!
vlcsnap-00009
とりあえずはコースを3周してタイムを競うのだ…
ナルホド…カナリキレイだぞ?
vlcsnap-00010
Aボタンでアクセル、Bボタンでブレーキ
Cボタンの左右で後方確認が出来るぞ?
vlcsnap-00011
また、Cボタンの上下で視点も変更可能…
上を押せばより道路に近く…下を押せば上から車を見下ろせる神の視点に…
っと、視点を全種類キャプチャする準備をしていたら…
vlcsnap-00013
イキナリカーブが来ましたよ…!!
おいおい…260キロも出てるじゃないか!!出るか?そんなにカンタンに!!
vlcsnap-00014
視点を変えたら鋭い左カーブ!!
えぇえい!無駄にデカくしたR33のグリップ力を見よ!!!
vlcsnap-00015
あぁッ!!
vlcsnap-00016
結局アレですわ…このくらいのゲームだとこれくらいの視点がシックリ来る…
vlcsnap-00019
さて…挙動とかはどうだかワカランですが、背景などはホント頑張っている…
あと、アスファルトから商店街の石畳になったんですがネ…
振動パックによる微振動と、石畳特有のタイヤを取られる感じがリアルな気がする…

まぁ、車に乗っていて石畳にタイヤを取られた事ないんでワカランですが…!
vlcsnap-00026
3周走りタイムによって、本戦でのスタート位置が変わる仕組みみたい…
あぁ、画面は既に次のレース場となっております。
vlcsnap-00027
コンセプトはGTカーがサーキットを飛び出し
市街地を…公道を走る!!!
発想を聞いているだけでワクワクする!!!
vlcsnap-00030
東京、京都に河口湖の特設サーキット…
ショートコースにロングコースを幅広いコースが用意されているみたいだゾ!
vlcsnap-00031
京都のコースではギャラリーに舞妓さんが!!!
えぇ人どすなぁ…
vlcsnap-00032
パッケージ裏を眺めてたら、マッチも居るじゃん!!!


…っと、シティーツアーグランプリ~全日本GT選手権~


実車に実名のプロドライバー…チーム…
それだけ揃えたのに、走る場所はゲームらしく架空の特設コース!
コレが出来たら面白い、アレが出来たら面白い…
それを98年にカタチにしたらこうなったって感じかしら?
非常に夢のあるコンセプトでゴザイマス。

今の時代ならば、実写と見間違う程の世界を体感出来ますが
触れられそうな程にリアルな車も現実では見ることすら出来ぬモノばかり…

この時代だとネ…
高校生なんかが無邪気に言うんですよ…

オレ、免許とったらサ…絶対にサバンナ乗るわ!!(中本(仮)談)

当時の車ゲーをやるとネ…夢に満々てたなぁ…って思いますわ…

↑箱説ありを駿河屋で買う


【N64】トップギア・ラリー

000
トップギア・ラリー(コトブキシステム)
ジャンル:レース
振動パック対応
コントローラパック:123
環境:RGB21改造実機
発売日:1997年12月5日
価格:7,678円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:品切れ

さて、スキルアップの為に頂き物以外の64もRGB21改造してみましたが…
はんだごてを握る大義名分が欲しく、振動パックの電池レスをしようと思いましてネ…

はんだごてにはんだ…はんだフラックスにと色々と用意して…
開けてみたらネ…
IMG_2025-02-10-15-09-03-493
既に改造されていたという…

しかし…本当に動くのかな!?試さないと!!!
って事で、本日は先日紹介した微妙なスノボゲーと同じ開発元…
開発、ボスゲーム…販売はコトブキシステム
トップギア・ラリーをご紹介

トップギアシリーズは調べると92年のSFC版トップレーサーから始まり
国によっては名を変えつつもトップギア・ラリーシリーズとして統一

N64に3作、ゲームボーイカラーにも2作
PS2にGBAに1作発売している由緒正しきシリーズみたい…

因みにN64のトップギアシリーズの紹介はコレで2本目…
1本目はトップギア ハイパーバイクでゴザイマシタ。
vlcsnap-00001
ラリーかぁ…ラリーは苦手なんだよなぁ…滑るし!!
トップギアラリー…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、モードセレクトはチャンピオンシップにタイムアタック
アーケードモードにプラクティスと充実…
とりあえずチャンピオンシップにチャレンジするぞ!
vlcsnap-00003
最初なんで種類が2種しかありませんが、車を選択…
vlcsnap-00004
続いてはハンドルの選択ですがコレが結構重要!
初心者用はSLOWっぽいですが、凄まじい入力遅延みたいな操作になるぞ!
レースゲー経験者でアナログスティック使いならQUICKだ!
vlcsnap-00007
他にもタイヤにミッション選択にラリーなら重要そうなサスの選択も…
装備によって走りは結構変わるぞ!
vlcsnap-00008
さて…妙に淋しい音楽で始まった…
vlcsnap-00009
マジで音楽が淋しいナ…
Aボタンでアクセル、Bボタンでブレーキかな?
Rボタンでもブレーキになるみたい…
vlcsnap-00010
Cボタンを押すとフォルツァとかだと私の一番好きな視点
ボンネットに乗っかった視点に…
vlcsnap-00011
もう一発Cボタンを入れると、割とスタンダードな視点に…
vlcsnap-00012
さて、前に紹介したバイクゲーもそうでしたが
コースにはショートカットが満載!
分岐を見つけたら相手とは違う方に行け!!
vlcsnap-00013
たまに逆走だと怒られることもあるぞ!!
…っと…愉快そうに走っているでしょ?
最初はハンドル操作をSLOWにした事もあってネ…
泥酔者のようにモゥ車が左右に揺れる揺れる!!!
vlcsnap-00014
この視点にしておかねぇと三半規管が壊れてしまうッ!!
サスもボインボインのに変えたんで、縦揺れも凄まじかった…
vlcsnap-00015
コースは1周…とてつもなく長く…3周で20台との車とレースという流れ
ゴール後はリプレイも見れるゾ!
vlcsnap-00016
これぞラリー!っと言いたげな豪快過ぎるショートカット…
vlcsnap-00018
順当な成績を収めることが出来れば次なるコースに…
ダートか…ようやくラリーらしくなってきたじゃねぇか!!
vlcsnap-00019
やったぜ!!勝者になった!!
vlcsnap-00021
チャンピオンシップを勝ち進めば新たなコースが手に入るゾ!!
vlcsnap-00022
さらに他のモードではコースを選択した後にコースの状況を変える事が可能
vlcsnap-00023
夜にしてみたり…
vlcsnap-00024
雪を降らせてみたり…
vlcsnap-00025
同じコースでも状況を変えて楽しめるゾ!
vlcsnap-00026
また、車のペイントも可能だ!
カッコイイ車に仕上げてライバルに差をつけろ!

3周なんでマジで長いプレイ動画をアップしました…


…っと、トップギア・ラリー


操作は慣れれば非常にカンタン…そしてCPUも非常にヌルく
非常に気分良く遊べる作りになっております。
上下画面分割で二人で対戦も可能!

そうそう…振動パックはシッカリ揺れておりましたわ…
何だか振動があると不思議と面白く感じるのはなんでなんだろうな?

さて…面白いか否かという話になると…
ラリーゲーというと操作がピーキーな印象がありますが割と扱いやすい…
不慣れな人は楽しいかもしれませんが、ラリーゲー好きでは物足りないのではないかと思ったり…
あと、音楽がスッゴイ淋しいし、何か外人の声でナビゲーションみたいなのも欲しかったデスネ

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ