だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

モータースポーツ

【DC】スーパースピードレーシング

142000026
スーパースピードレーシング(セガ)
ジャンル:レース
環境:Terraonion MODE
発売日:1999年3月25日
価格:6,380円
今日現在の駿河屋の価格:1,070円

さて…暑い日々が続いてますが…
ココは駆け抜けるゲームで涼を納れてはいかがカシラ…

まぁ実際はネ…エンジンの熱気にアスファルトの熱気…
コックピットは狭いしライダースーツは暑いでしょうが!!!

ゲームなら…スピード感だけを体感出来る!!!

本日はドリームキャスト…
セガのスーパースピードレーシングをご紹介…

印象としては、セガのレースゲームだけどもエライ知名度が低い印象…
私もネ…海外メーカーが出したんでしょ?っとか思っていたらセガから発売なんですよ…

調べてみると、海外ではフラッグトゥフラッグという名前で発売されてるみたい…
開発はジェノサイドファランクスなどでおなじみのズーム…

ナルホド、結構デキル訳だぜ…
vlcsnap-00001
CARTの公式ライセンスをとってる…相当お金がかかっているぞ!!
スーパースピードレーシング…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
何と実際の18チームが実名で参戦!!
そして海外からゲームを輸入する時に利用するフェデックスも提供しているゾ!!
vlcsnap-00004
さらには27人のドライバーが実名&実写で登場!!
vlcsnap-00005
そして驚きなのがコースの数…
3Dレースゲームだと、5つくらいのコースでサ…
天候違いとか、逆ルートとかで数を稼いでるって印象がありますが…

実際に存在するサーキットが19ステージも用意されているのだ!!

vlcsnap-00006
そしてドリームキャストまで来るとご覧のようにグラフィックも高水準…
vlcsnap-00007
エンジン音も割とうるさい!!
電気なんて捨てて燃料燃やそうぜ!!!
vlcsnap-00008
視点変更も4種類用意されているぞ!!
vlcsnap-00009
おほほぉおお!!視点が低いッ!
カナリのスピード感を感じるぞ!
vlcsnap-00010
コックピット視点もシッカリ…
ちゃんとサイドミラーも機能しているぞ…
vlcsnap-00011
判りますかね?何か視界にボヤケた点があるでしょ?
コレ、前の車が飛ばしてきた燃料!!
それがヘルメットのシールドに付着しているってアレですよ!!

当時はサ…こういうのでネ…マジでリアルだなぁああ!!っとか思った訳ですよ…

vlcsnap-00012
まぁリアルとか言ってますがF-1に乗ったこと無いですが!!

さて、スピード感と見た目はイイですがネ…
運転した感じはどうなの?って話なんですが…

加速中はハンドルは当然切れねぇように出来てましてネ…
F1という規格外のマシンの加速性能で直線を走り、ブレーキングで減速し…
シッカリとコーナーを曲がる…一連の動作を楽しむことが出来ます。
vlcsnap-00013
しまった!!何だこのコースは!?ハメか!?
vlcsnap-00014
い…イカン!!バックギアはどこだ!?
えぇえい!誰か!!誰かおらんか!?
vlcsnap-00016
どうやらAボタンとアクセルでバックだったみたい…
vlcsnap-00017
背景もキレイネ…
操作は結構リアルなんでしょうが、相手との接触に関しては割と優しく…
爆発と共に粉々に砕けるなどなく、普通に走ることが出来ます。
vlcsnap-00019
ゴール後はリプレイも楽しめるゾ…
うーん…美しい…壁とかに当たりまくってるけど…
vlcsnap-00022
他にも贔屓なドライバーをチャンピオンに導け!!
全19ラウンドを駆け抜けるチャンピオンシップモードも搭載…
vlcsnap-00023
コースを実際に走り、コンディションに合わせて相当細かいセッティングもデキルぞ…
ウイングの角度調整とかサ…私に任せて良いと思ってんの!?
vlcsnap-00025
本戦前にコースを2周走りタイムを測定…
やったぜ!ポールポジションだ!!
vlcsnap-00026
なかなか緊張感のあるレースゲームだぜ…
ってか、15周も走るのかよ!!
vlcsnap-00028
長丁場になるのでシッカリピットインもあるぞ!!
vlcsnap-00029
やったぜ!!


…っと、スーパースピードレーシング


操作性のリアルさに実際のサーキットの収録数
サウンドもなかなか爽快…!
今でも十分に感じるスピード感はなかなかのモノでゴザイマス。

何よりレトロゲー高額化の時代に安価でこれだけのゲームが楽しめる…!
なかなか良いレースゲームでゴザイマスわよ?

↑駿河屋で買う


【SWITCH】Super Woden GPⅡ

000
Super Woden GP(eastasiasoft)
ジャンル:カーレース
配信日:2024年7月25日
価格:1,800円

さて…レースゲームはよりリアルに…
モゥ、実写と見間違える程に!!っというのはモゥ何年も前から言っていますが…
これ以上の進化は無理だろ?っと思った先にさらなる進化がある…
凄いですねぇ…リアルの追求ってのは!!

でもネ…たまにはこういうのが欲しいんだよ…
なんかこう…ミニカーみたいなヤツ!!

っという事で本日はSuper Woden GPⅡをご紹介…
いや、詳しくはワカランのですが、明らかにネオドリフトアウトの影響を受けている感じ…
私、ネオドリフトアウトが大好きなんですよ!!
vlcsnap-00001
ネオジオ買ったら…ネオドリフトアウトとあしたのジョー伝説を買うんだ…
その前に宝くじで高額当選しないと…
Super Woden GPⅡ…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて…知らない世界に投げ出されてしまった…
まさかココでスポンサーを探してパリダカに出ろって話じゃねぇよな?
vlcsnap-00004
とりあえず軍資金1万5千円あるんでネ…車を買おう!!
って事で、日本の架空のメーカーにやってきました…

うわぁ~どこかで見たことがあるけども名前が違う車がイッパイだぁ~
vlcsnap-00005
レイブンw
vlcsnap-00006
まぁ…予算範囲内ギリギリなんでレイブンを買うことにしますわ…
vlcsnap-00007
続いては拡大マップかな?
レースに出ないとネ!!
vlcsnap-00008
レースイベントはたくさんありますが、ほとんどロックがかかっている…
どうやらレースに勝利するなりして★を稼がねばアンロックされんみたい…

さらに、車にはHPが設定されていまして…って言っても体力ではなく…
車の性能によってHPが高いみたいで、その規定があるレースもあるみたい…

あとは車種限定の大会なども…

vlcsnap-00009
とりあえず一切の規定の無いレースに出るぜ!!
vlcsnap-00010
おぉおおおお!!良い感じ!いい感じ!!
vlcsnap-00011
RトリガーがアクセルでLトリガーがブレーキ…
左のアナログスティック左に傾けるとハンドルを左に…
右に傾けると、インド人を右に…
vlcsnap-00012
ネオドリフトアウトはネ…基本的に下から上に移動だったんで違和感無いんですが…
流石にこの手のコースだと時折混乱する操作感ですわね…

後は、自機の位置が画面の一番外側なんで、静止画だと非常に見栄えが悪い!
vlcsnap-00014
後は…好みなんですが、音楽が何と言うか…私には合わねぇなぁ…
どれくらい合わないかというと…オプションでOFFにしてしまうくらい…
vlcsnap-00015
…世間一般では、それを嫌いという…
いや、レースの雰囲気とかは凄い好みですわよ?
vlcsnap-00016
っと、何とかレースで総合2位に入れた!!
賞金ゲットだぜ!!
vlcsnap-00017
賞金を貯めて新たな車を買う資金を貯めるも良し…
車をチューンアップするもよし…
ただ、各車のチューンにも限界があるんでネ…
vlcsnap-00018
雪の降るコースなんかもあって非常にワクワクする…
vlcsnap-00019
コッチは雨!!
vlcsnap-00020
レースは複数のレースを勝ち抜くチャンピオンシップ…
一体何をエキサイティングに翻訳したのか…指定のルールで1戦走る週末というレース…
開放に時間がかかるんでまだ遊べてない長時間レースの3種…
そしてラリーもあるじゃない!!
vlcsnap-00021
ラリーモードは他の車の妨害も無くタイムを競うモードだ!
vlcsnap-00022
外人のネェちゃんの声でナビしてくれるけども…
ドリフトアウトのオッサンの声がイイナァ…
vlcsnap-00023
見た目は非常にきれいなドリフトアウト感がありますが
操作は結構繊細さを求められるゾ…
vlcsnap-00024
コレはドリフトアウト…?
いや違うな…ドリフトアウトはもっとバァーっと…
vlcsnap-00025
しかしながら、用意された車の数…天候違いのコースなどなど…
この手のゲームが好きな人は結構楽しめるんじゃないかしら…

軽いプレイ動画をアップしました


…っと、Super Woden GPⅡ


ネオドリフトアウト風だけどもチョット上品…
口当たりの滑らかなネオドリフトアウトって感じかしら…

とにかく車の数が多い!
乗用車から大型トラックまで!

ただ、序盤は出れるレースが少ない上に、マシン性能格差でなかなか勝てなかったり…
同じコースを反復して金を貯める作業を強いられる辺りがチョット退屈になりそうな…

オンラインランキングもあるんでネ
金を稼ぐついでに世界のライバルと競うのもアリ
結構楽しめますわよ?


【SWITCH】クラッシュドライブ3

000
クラッシュドライブ3(M2H)
ジャンル:カーアクション
配信日:2021年7月8日
価格:2,050円

さて、世間ではオリンピックとかで盛り上がっているそうですが…
私は平常運転!!

だってよぉ…書き溜めも無いから追い詰められてるんじゃよ!!

何かサァ…こう…サラっと紹介出来るゲームは無いのか!?
あるけども、サラサラし過ぎていないヤツ!!

って事で、SWITCHの所有ゲームをダラァーーー…っと見ていたら…
サラっとしてそうなのがあった!!

っということで、クラッシュドライブ3とやらでゴザイマス。

多分…価格はコレですが、8割9割引きセールとかで買ったんじゃないかしら…
vlcsnap-00002
セールは人をアツくさせる…
クラッシュドライブ3…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
さて…一体何が起きるのかと思ったら…どうやらオンラインプレイ推奨らしい…
よくみたらオフラインもあるじゃん…ソッチでやればヨカッタヨ…
vlcsnap-00004
えぇえ!?コレが…私!?
操作はよくあるレースゲームと同じ感じ…
Rトリガー、Rボタンがアクセル、Lトリガー、Lボタンがバック
vlcsnap-00005
どうやら今いる場所は森…
何かしらの条件をクリアすると様々なマップがアンロックされるみたい…
そして、オンライン人口はEUが0、USが0…JPも0!!誰も居ない!!
vlcsnap-00006
まぁ、日本時間で早朝の6時だからネ…
さて…フラフラしていると何やらカウントダウンが始まり
ブルーリングをヒットしましょうというワードが…
vlcsnap-00007
アレがブルーリングか!?どうやってヒットするんだよ!?
こちとら操作すらままならねぇのにッ!!
vlcsnap-00008
負けたッ!!!畜生ッ!!不思議とそこまでは悔しくない!
vlcsnap-00009
そうそう…走行しながらAボタンを押すことで右側のゲージを消費してブーストが作動可能
足りない機動力はコレで稼ぐみたい…
vlcsnap-00010
マップ内にある様々なオブジェクトを使ってトリップを決めまくりポイントを貯め…
時折起こるイベントに参加し銭を稼ぎ…
まぁ、マップ内にユーザーがタップリ居たら楽しいのかも知れません。
vlcsnap-00011
やったぜ…日本円でキャッシュでくれ!!
vlcsnap-00012
ただネ…目まぐるしく変わるアングルに、ふわりとしたカメラアングル…
Rスティックで視点を買えられるんですが、操作が結構ふわふわしてましてネ…

三半規管に来るんですよ…

vlcsnap-00013
お金を稼げば車をカスタマイズ…さらに車を限界まで育てれば新たな車も買えるぞ!
圧倒的に銭が足りませんが!!
vlcsnap-00014
…これから車に乗って病院に行くというのに…
スッゲェ気持ちが悪くなったゾ…


…っと、クラッシュドライブ3


1と2が好評だったんで、きっと3も出たんだろう…っと調べてみると
2から3で車両数にクエストにとカナリ増えたそうです。
SWITCHの他にもPSにSteamでも配信…

動作している動画を見ましたが、Steam版の動きはSWITCH版よりもキビキビしている気がする…
広いマップにオブジェクトの数々を考えるとSWITCH版よりも性能の高いハードでやるほうがエエかも知れませんネ

三半規管が壊れて進められませんでしたが、オンラインで人が多ければ盛り上がれそう…
反面…シングルだと非常に寂しいです…


【N64】F-ZERO X

147000075
F-ZERO X(任天堂)
ジャンル:レース
環境:RGB21改造実機
振動パック対応
発売日:1998年7月14日
価格:6,380円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:5,930円
ソフトのみ:1,840円

ファルコン・ランチ…
ナンダソレ?コラボカフェか何かのコラボメニューか?

そう…私はF-ZEROを全然知らない!!

初の出会いはSFC…
余りにも速いんで人がやっているのをボケェっと見ていました…
それに私…NEC信者だし…!

久しぶりの再会はつい最近の出来事でしたねぇ…
SWITCHオンライン会員は無料で99人と戦えちまう!!
そう…F-ZERO 99でございました…

上記の記事の最後に、手持ちのF-ZEROにそろそろ手を出すかァ…っと書かれていましたが
そろそろ手を出さないと!!
気づいたらF-ZERO99から約1年経ってるし!!

っということで、任天堂の64ビットマシンで、あのF-ZEROが登場だ!!
ニンテンドウ64…F-ZERO Xをご紹介…
vlcsnap-00001
64のCPUはNEC製…実質PCエンジン!!
F-ZERO X…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、メルヘン世界の住人がオッホー!っとかマンマミーア!!っとか言うかと思ったら…
ノリと雰囲気はロードラッシュっぽい…おいおい…割と好みだぞ?
vlcsnap-00003
グランプリにタイムアタックにデスマッチにVSに…
各モードは4段階の難易度が用意されているゾ!
…ひょっとすると最高難度は前オーナーが出したのかも知れんけども…!
vlcsnap-00004
機体もタップリ30種類!!
絶対に前オーナーが出したデータなんだろうけども!!
vlcsnap-00005
ここは、己をキャプテンと自称するファルコンを使っていきましょう…
…何だかゲージを動かして機体をカスタマイズ出来るのかしら?
vlcsnap-00006
って事でゲームスタート…
まぁ、F-ZERO99でネ…滑らかなスピード感を体感したんでね…
きっと物足りねぇと思いますがァ…軽くやりますかね?
vlcsnap-00007
速ッ!!
何このスピード感!?ってか900キロかよ!!!
vlcsnap-00008
難易度を下げているというのもありますが
この手におえ無さそうなスピード世界で何とか戦えている!!
しかし、30機とレースってのはダイナミックじゃの!!
vlcsnap-00009
いやはや…SFCでハマった少年少女達…
コレを体感した時は感動したんじゃねぇかな…
あぁ…操作ですが、Bボタンがアクセルかな?
1周クリア後はAだかBボタンでエネルギーを使ってブーストを使うことが出来るみたい…
vlcsnap-00011
やったぜ…!F-ZERO99で慣らした私をナメるなよ!?
まぁ…配信日から程なくやっていないけども…!!
vlcsnap-00012
グランプリは30人でポイント争い!!
しかし、変なのから薄汚いのまで色々と揃ってるじゃない…イイネ!!
vlcsnap-00014
しかし…このスピード感でもうまい具合に操作が出来てる感がたまらなくキモチイイな…
vlcsnap-00016
この…どこを走ってるかワカラネェけども走れている感…!
やり込んだら…どっかからダイブしてショートカットとか出来るようになるんじゃろ?
vlcsnap-00017
グランプリもファイナルへ!!最終ステージは波乱の予感!!
vlcsnap-00018
えぇぇえ!?この私が…10位だと!?
まぁ、死ぬほどポイント差があったハズじゃから…ダイジョウブじゃろ?
vlcsnap-00019
まくられたぁぁあああああ!!!
vlcsnap-00023
まぁ…そんな話は置いといて…
こんなグランプリコースがタップリ用意されているぞ!!
vlcsnap-00024
…きっと何度も何度も遊んでいろんな機体を出す楽しみもあったんだろうナァ…


…っと、F-ZERO X


これが64のF-ZEROか…!!
64DDとかいうZIPドライブがあれば、拡張可能なキットも存在…!
まぁ、その価格は64DD本体含めてエライ価格になっておりますが
追加コースにコースエディットも出来るそうです。

本編は過去にはWii、WiiUのVCで配信
現在だとSWITCHオンラインで配信されているみたいなんでネ…
ってことはオンラインで対戦とかできちゃったりするんじゃね!?

おいおい…64実機意味無いな!!

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

64DDで拡張出来るらしいっすよ?


【PS】リッジレーサー

140000001
リッジレーサー(ナムコ)
ジャンル:レース
環境:PS実機
発売日:1994年12月3日
価格:6,380円
今日現在の駿河屋の価格:830円

さて…ゲームハードを買う時ってのは何がやりたいからコレを買う!
…ってのがありました…

サターンだとバーチャファイター…!
3DOはスパⅡX!!!
PC-FXは…信者としての使命感!!!

ハードの売上ってのもビックタイトルによって決まったものです…
PSでファイナルファンタジーⅦが!って時は世の中からPS本体が消えたほどに…

それくらい昔のハード戦略ではタイトルの力は強かった!!

さて…ACで人気だったナムコの3Dレースゲーム…リッジレーサー…
私の周囲でPSを買った連中は全員コレの為だけにソニーとかいう新参モノのハードを選択した!!

信じられるかい?レースゲームがハードを購入する決め手になるんじゃぜ?

本日は…今更ですがPSのローンチタイトル…リッジレーサーをご紹介
vlcsnap-00002
中本(仮)の家でやらされてネ…アイツ、私が壁に衝突する度に笑うんですよ…
それはそれは顔を真赤にして笑うんですよ…
リッジレーサー…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
よーし…ボタンは覚えたぞ…
しかし…このコントローラのモデリングとかも時代を感じるわね!
vlcsnap-00004
さて、ゲームは非常にシンプル!!
コース選択にミッション選択…車の選択にBGMの選択…以上!
vlcsnap-00006
おや!?レースクイーンのネーチャンこんなに色っぽかったっけか!?
もっと…ポリポリしていなかったっけ!?
vlcsnap-00007
…ってか…めちゃくちゃキレイじゃね?こんなにキレイだったっけ!?
あぁ…RGB21出力ってのもあるか…
vlcsnap-00008
とにかく…サウンドが最高…そして今でも感じられるスピード感…
中本(仮)にやらされていた頃はネ…レースゲームってのがとにかくニガテで!
アクセルから足を離す…それ、死ぬことと見つけたりッ!!っと
とにかくアクセルを踏みっぱなしで戦っていましたネ…
vlcsnap-00010
おぉ…△ボタンで視点変更か…!
いやはや…今更ですが、PSのボタンってのが、今では普通ですが
当時は頭悪そうなボタン名だなぁ~って思ったもんですよ…
vlcsnap-00011
○!△!!□!!!☓!!!ってw
グー、チョキ、パー、ピストルかよw…っとか思ったもんです。
vlcsnap-00012
この車…クッソみたいに滑るな…!!
vlcsnap-00014
後にR4でドリフトの気持ちよさに目覚めるまで
家庭用ではロクにレースゲームをやらんでしたが…
vlcsnap-00016
やったぜ!!3位でフィニッシュだ!!!
vlcsnap-00017
へっ!モゥ中本(仮)が笑うようなプレイじゃねぇぜ?
vlcsnap-00018
あっ…


完走できたプレイ動画をアップしました…
vlcsnap-00001
そうそう…R4にはリッジレーサーのリメイク版がオマケで入ってるんですよネ…
vlcsnap-00002
全ての処理を1インター以内でどこまでグレードアップ出来るか?
…に挑戦したのがハイスペックバージョンだそうで…
当時リッジをやった人はマジで感動したそうな…

R4のオマケのハイスペックバージョンのデモをアップしました…


…っと、リッジレーサー


ホント周りの連中はやりまくっていましたわ…
ロード時間のギャラクシアンで敵を全滅させて…隠し車両出して…
最高難度の黒い車…周囲ではゴキブリって言われていましたが…
アイツに勝つためにATからMT操作にクラスチェンジを果たし…!
謎のコントローラネジコンでさらなる高みを目指してましたねぇ…

そしてレースゲームにハマり、皆将来乗りたい車について語ったもんだ…

中本(仮)はサバンナに乗るって言っていたのに…
MOVEに乗ってやってきた時はどうしようかと思いましたわ…

↑駿河屋で買う

ネジコンって今こんなに高いのかよ!?



記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ