超神兵器ゼロイガー(NEC)
ジャンル:シューティング
環境:PC-FX実機
発売日:1997年8月8日
価格:8,580円
今日現在の駿河屋の価格:59,000円
過去にないほどに…PC-FXが快適である!!!
前PC-FXのロード時間の長さは何だったのか!?
いや…今も長いけど!常識の範囲内だわ!!
っということで、今年の一発目のPC-FXタイトルはとっておきを出してやる!
PC-FXで数少ない普通のシューティング!!
普通のシューティングの割にアニメーションにも相当な力を注いでる…
超神兵器ゼロイガーをご紹介…
オープニングをアップしました。
全タイトル62本中、唯一の普通のシューティング!!!
超神兵器ゼロイガー…やっていきましょうか…
さて、宇宙から侵略者がやってきたんですが
天才博士は二足歩行ロボットに夢を馳せてやがる!!
侵略者の配下の兄を持つ妹とともに、ヤツらに対抗出来るマシンを用意せねば!
これが…ゼロイガー!!
いや…あんまりストーリーが頭に入ってこないんですがネ…
とにかく、平凡なPC-FXタイトルよりもアニメーションが凄い!
とにかく、これからシューティングが始まるか不安なくらいの
長くて気合の入ったアニメーションが展開するぞ!
ステージ1開幕までのアニメーションをアップしました。
ようやく…シューティングが始まるぜ…
って事で、第五世代とは思えぬ3D感皆無な縦シューティングの始まりよ!!
操作はⅠボタンでショット、Ⅱボタンで今は使えませんがサブウェポン…
そして、何のための6ボタンなんだよ?って感じのセレクトボタンでスピード3段階変更の3ボタン!
自機はシールド制…
判りやすい『力』と書かれた箱を破壊すると…
非常に分かりづらいですが、3つのアイテムが出てきましてネ…
緑の玉をいくつか獲得するとショットがパワーアップするゾ!
平凡なシューティングを楽しんでいると、アニメーションが始まった!
楽しそうだな!宇宙人!!
どうやらこの輸送機には宇宙人に対抗し得る可能性のあるゼロイガーが乗っかってるらしい!
助けて下さい!誰か!助けて下さい!!
とにかく、これでもか!!って程にアニメがタップリ用意されている!
っで、色々とあってゼロイガーに乗り込んだぞ!!
ボス戦ではご覧のような感じでフルボイスで会話もあるぞ!
さて…右側のゲージはサブウェポンゲージ…
ショットといっしょに連射していても全然減らないんでネ…
ガンガンブチかましましょう!ボスを割と瞬殺出来ます。
クリア後、獲得スコアからゼロイガーがパワーアップ!
耐久度にサブウェポンの燃料、攻撃力などが上がるゾ!!
因みに、道中で敗れてもそこまでの経験値が蓄積されてレベルアップ可能…
やられればやられるほどに強くなれるんで、いつかは突破出来るゾ!
ステージ間には、となりのプリンセスロルフィーとは何だったのか?
って程の、高いクオリティのアニメーションが入るゾ!
さて…肝心のシューティングパートはどうなのよ?って話ですが…
一言でいうとデスネ…
平凡
ストーリーに沿って演出なども入りますが
良くも悪くも王道のストーリーなので、特に驚きも無く…
卒なく物語も進んでいきます…
ボスは割と攻撃パターンが多彩でしてネ…
まぁ、ほとんどが初見だと避けにくいというパターンの攻撃ばかりですが…
あと、一応、敵の大ボスの側近が出向いてくるんですがネ…
半数以上は特に紹介されるでもないのでネ
今のは何だったんだろう?って感じで宇宙の塵になっていきます。
兄的存在の無事を祈って水行する妹的キャラの姿…
その頃兄は…
二足歩行ロボットで宇宙に旅立ったッ!!
さて…レベルが上がる事でサブウェポンを手に入れることができ
戦闘中にⅢボタンを押してサブウェポンを選択することが可能になるぞ!
非常に豊富なサブウェポン!!
貫通力に火力、玉消し力に優れたサブウェポンから…
プラネットジョーカーかよ?ってくらい使いようのないサブウェポンまで様々!
敵幹部が…ゴミのように宇宙のチリになっていく…!
軽い平凡なプレイ動画をアップしました…
コチラがラスボス…
若い顔してるけども声は池田勝!
いやはや…本当に…シューティングは平凡だなぁ…
このシーンにはマジで笑った…
果たして最強のラスボスを倒すことは出来るのか!?
コイツ…マジで無茶な弾撃ちやがって…
本編の他にも、スコア特化にトライアルモードに
平凡なシューティングがもっと楽しみたい人用にノーマルモードも実装!
なんと3種の機体から好きな機体を選べるぞ!!
そして、出撃シーンにはシッカリアニメが…
好きなステージを選択し、己を鍛え上げ…
稼いだ資源で新たな武器を開発するのだ!!
っと、超神兵器ゼロイガー
PC-FXには珍しい、普通に遊べる数少ないゲーム…
普通に遊べるにも関わらず、PC-FXのフルアニメーションを活かした
非常にクオリティが高く非常にボリュームのあるアニメーションが用意されております。
その代わり、値段も高い!!
肝心のシューティングは…
つまらない言い回しになってしまいますが、可もなく不可もなく…
ただ、やられ続けても自機が強くなっていくというのはなかなか面白い…かな?
サブウェポンも、使い勝手は置いといてタップリ用意されているのもなかなか楽しい…
でも高い!
しかし、PC-FXでダントツナンバーワンの縦シューティング!
まぁ、コレしかないけども!!
アニメーションのクオリティは冗談抜きで
変にアニメ特化面したPC-FXのゲームよりもクオリティが高い!
フルアニメーションマシンの性能を引っ張り出した数少ないタイトルじゃないかしら…?
そもそも総タイトル62本しか無いけども!
↑駿河屋で買う