だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

PCE Huカード

【PCエンジン】コラムス

000
コラムス(日本テレネット)
ジャンル:パズル
環境:Super SD System3
発売日:1991年3月29日
価格:6,800円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:2,460円
ソフトのみ:1,500円

今日はネ…急遽仕事先で資格習得者が必要になった資格をとりにネ…
ウン十年ぶりにとある街に行くことになりましてネ…

試験じゃねぇみたいですが、午前と午後あるんでネ…
丸一日潰れるんですよ!!!

私がこんな目に遭っているのに愉快なゲーム紹介とか許せねぇ!
いや、愉快でも構わない…地味なのが…地味なのが良い…

っということで、あのセガのパズルゲームが…
何とPCエンジンにも発売されていた!!!

本日は日本テレネットのコラムスをご紹介…

コラムスはネ…初めて見た時はトキメキましたよ…
キラキラの宝石が落下死、チンチン言いながら弾けて消える…
単細胞で脳足りんな少年時代の私が、適当に積み上げても
運良くスッゲェ連鎖が起こったりする…!!

当時はPCエンジンGTで夜な夜な手首を酷使しながら布団の中でやったもんです…
vlcsnap-00001
あらかた思い出を語り、話を終わらせてしまった!!!
コラムス…やっていきましょうか…

あっ…本家メガドライブ版の記事はコチラ

vlcsnap-00002
さて…メガドラ版では指定の宝石を消すなどの要素があったモードがありましたが
PCエンジンは至ってシンプル!!
vlcsnap-00003
宝石は縦、横、ナナメ3つ揃うと消えるシステム…
vlcsnap-00004
…昔、帰りの電車賃しか無い状態で始発を待っていた時…
立ち寄ったゲーセンでオッサンがエライ長時間やってたのを眺めていたナァ…
vlcsnap-00006
ノープランで積み上げ積み上げ…
ダイジョウブ!ちょっとしたキッカケで化学反応が起きてヨ…一気に消えるから!!
vlcsnap-00007
あ…あれれ?
vlcsnap-00008
マジかよ…
vlcsnap-00011
アーケードモードなんてネ…ケツを叩かれるモードはダメですわ…
もっと自由に…自由奔放にコラムスを楽しむプラクティスでやりましょうか…
クラスにレベルにBGMが選べるゾ!
vlcsnap-00012
雰囲気が変われば気持ちも変わる!
絵面が変わると記事に厚みが出てる気もする!!
vlcsnap-00013
ピンチだと思うだろ?
見とけって…ココから化学反応が起こればよ…
vlcsnap-00014


vlcsnap-00009
そうそう…このゲーム…PCエンジンGTの対戦ケーブル対応タイトルでしてネ…
PCエンジンGTが2台とコラムス2枚と対戦ケーブル…コムケーブルがあれば…
当時の価格で、総額105,180円で通信対戦ができちまうんだ!!

ただ、実機でもマルチタップを接続し十字キーの上とセレクトボタンを押したまま
RUNボタンを押すとGTモードが選択可能になるぞ!!
vlcsnap-00010
まぁ…選択してもフリーズするんですが…(リセットも不可)


…っと、コラムス


PCエンジンGTのコムケーブル対応ソフトの一つでございました…
因みに通信対応タイトルは全部で6タイトル
当時GTで遊びましたが、通信対戦には至らず!!

内容は…まぁ、コラムス…!
非常にシンプルデスネ…うん…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

コムケーブルを駿河屋で買う

いつかは買い戻したいわ…


【PCエンジン】バルンバ

000
バルンバ(ナムコ)
ジャンル:シューティング
環境:Super SD System3
発売日:1990年4月27日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:5,500円
ソフトのみ:2,260円

ガンシューティングをやり過ぎて肩が痛い!
肩が痛い時はストレッチをするのが一番…

肩から腕をゆっくりとグルングルンと…
時計回り…反時計回りに回しながら8方向にショットを撃つ…
そんなゲームがあるんですか!?

本日は、そんなゲーム…ナムコのバルンバをご紹介

開発はZAP
ナムコACの移植と思いきや、なんとPCエンジンで初のナムコオリジナルタイトル!
後にMSX2にのみ移植され、それっきりである!!
vlcsnap-00002
マジか…AC移植かと思っていたわ…聞いたこと無いけど…
バルンバ…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
さて、PCエンジンの力を見せておやりッ!!
vlcsnap-00004
って事で始まりました…
操作はⅡボタンでショット…
vlcsnap-00005
Ⅰボタンで時計回りにショットを回転させることが出来るのだ!!
vlcsnap-00006
コレがAC移植だと思ったのはネ……結構独特な操作でしてネ…
RUNボタンで反時計回りに回転、SELECTボタンで武器チェンジ
IMG_2025-02-24-17-13-14-717
PCエンジンコントローラを知らんのでピンと来ない人の為に写真を載せよう…
Ⅰボタンで時計回り!Ⅱボタンでショット!
RUNボタンで反時計回り、SELECTボタンで武器切り替え!
変でしょ?余すこと無く使うにも程があるでしょ?
vlcsnap-00007
おわかりいただけるかしら…
当時2ボタンパッドしか存在していないPCエンジンとしては圧倒的にボタンが足りないのだ!!
vlcsnap-00008
ええ…後にフォゴットンワールドの移植に3ボタンパッドが出ましたが…
当然、未対応
vlcsnap-00009
アベニューパッド6にも当然未対応でゴザイマス…
まぁ、RUNボタンを押しながらSELECTを押すとリセットがかかるPCエンジンですが
このゲームではリセットがかからないという配慮はされております。
vlcsnap-00010
パッドを膝の上に置いて、中指でショットボタンを押しながら
薬指で時計回り!人差し指で反時計回り!親指で武器チェンジ!!!

何だか2ボタンパッドでストⅡダッシュをやってる気分だぜ!!

vlcsnap-00011
しかし…サウンドは良好…コレが遊べるのはPCエンジンだけというのもなかなか…
vlcsnap-00012
自機はライフ制、特定の敵を倒すとバルカンにレーザーにバリアにと
様々な武器を落としますが、どうやら時間経過でショットのパワーが落ちる仕組みみたい…
メインウェポンの火力を保ちつつ先を目指すのだ!
vlcsnap-00014
ステージのボスなどは8方向にショットが撃てるという特性を活かし
弱点が背面にあったりなどなど攻略には厚みがあるぞ?
vlcsnap-00017
ステージ2は海の中…勝手に浮遊するので操作がし辛い!
あぁ、この手のシューティングには珍しく
ギミック出ない限り障害物に当たってもダメージを受けないゾ!
vlcsnap-00018
ステージ構成は360度攻撃出来る!ってのを活かし
上下に左右にとモゥやりたいほうだい!
vlcsnap-00019
…そうかぁ…PCエンジンオリジナルだったのかぁ…
いつかはアケアカみたいなので快適に操作出来るバルンバが出来ると思ったのに…

プレイ動画をアップしました


…っと、バルンバ


どうだ?PCエンジン唯一の移植だぜ!?…っとか言いたかったんだけども
まさかのPCエンジンオリジナルタイトル!!!
難易度は、独特の操作に加え、被弾後の無敵時間も短いので割と高いんじゃないかしら…

PCエンジン発売のナムコタイトルには珍しく、PCエンジンオリジナル!
しかもシューティング!!
なのに、まだまだ完品でもレトロゲー高騰の昨今では割と安価な部類…

ナムコを追い続ける旅人は是非今のうちにゲットだぜ?

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【PCエンジン】メルヘンメイズ

000
メルヘンメイズ(ナムコ)
ジャンル:アクション
環境:Super SD System3
発売日:1990年12月11日
価格:6,050円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:20,000円
ソフトのみ:13,400円

何ぃ?アケアカでメルヘンメイズが出ただと?
ほほぅ…私はWiiのVCとPCエンジンで既に楽しんでいたぞ!!!

WiiのVC版の記事はコチラ

しかしPCエンジン版のメルヘンメイズ…今こんな価格になっちゃってるの?
私は十数年前にネ…当時完品相場が1,500円くらいの頃…
疲れ果てた深夜にマジカルチェイスと間違って相場の倍額くらいのヤツを購入しちまいましてネ…

当時にしたってマジカルチェイスが3千円で買えるかって話ですが
購入後に我に返ってションボリしたもんです…

それが…今や2万円!!!
当時にしたらマジカルチェイスが買える金額ジャナイカ!!!

本日はそんなメルヘンメイズ…PCエンジン版をご紹介

ACの稼働は1988年…
そして90年に驚愕の高性能ハード、PCエンジンの登場により初の家庭用移植!!
家庭用に配慮した移植を実現!

その後、PCE版に何が不満だったのか…
完成度の高い移植がブルジョアマシーンX68kで発売

その後は全く移植はナシ…ナムコミュージアムにもノミネートされず…

ようやく2009年にWiiのVCアーケードで配信されるも現在は配信終了…
そして2025年の2月6日に念願のアケアカで配信って流れです。

流れからすればアケアカ版の紹介だろうだって?
家庭用の始まりは…PCエンジン版!!
まずはDNAにPCエンジン版を刻み込まないと!!!


オープニングをアップしました。
vlcsnap-00002
刮目せよ!これが…PCエンジンの力だ!!!
メルヘンメイズ…やっていきましょうか…
vlcsnap-00001
…おう、言いたいことは判るわ…
なんで縦画面なんだ?って話でしょ?
私にとってはネ…これがメルヘンメイズなんだよ!!!
vlcsnap-00003
十数年前はAC版も知らんかったからネ…
まさかAC版がクォータービューだったとはネ…
しかし、ナナメじゃないけども移動に攻撃は8方向!!
妥協しつつもシッカリメルヘンメイズしているのだ!!
vlcsnap-00004
おめぇ…ファミコンに移植されていたら、きっとすごろくゲーにされていたぜ?
…それはそれで出てたら欲しいけども…
ナナメではありませんが、キャラの動きも非常に細かい…シャボン玉の光沢も美しいゾ…
vlcsnap-00005
ナナメでは無い事によって距離感も掴みやすい!!
何より、完全移植が出ちまった今…
縦画面のメルヘンメイズはPCエンジンだけだぜ!?
vlcsnap-00007
ステージの雰囲気も良いですが音楽も結構良いんですよ…
畜生…メルヘンメイズのサントラ…買っておけば良かったわ…
vlcsnap-00009
そしてPCエンジン版は…
001
落下する時はご覧のようにパンツがバッチリだ!!
ヒデェ顔してるけども!!!
vlcsnap-00012
難易度もネ…AC版に比べると非常にマイルド…な気がする…
vlcsnap-00013
クォータービューはネ…見た目はスッゴイ好きなんですがネ…
マジで距離感掴めんのですよね…
vlcsnap-00015
X68kは非常に高い移植度だったらしいですしネ…
後のWii版にアケアカ版は完全移植…
縦画面のメルヘンメイズは…PCエンジンだけ!!!

しょうもないプレイ動画をアップしました…


…っと、メルヘンメイズ


きっと、当時移植を待ち望んだゲーセンボーイ達は…
なんじゃこりゃぁぁああ!!っと思ったでしょう…

そして、その数年後…X68k版を買った人は…
ようやく家で遊べると歓喜したでしょう…

それがアケアカで838円で買える時代が到来…
すると、別物移植だったPCエンジン版が輝き出す!!!

何よりパッケージが良いじゃないですか…
パッケージイラストは、当時のナムコタイトルの家庭用版のパッケージなどを
多く手掛けた『ときた洸一』氏…
オレタチの時代の画風が染み渡る!!

ポスターが欲しいぞ!もう貼る場所無いけども…!!

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

ブルジョアマシーン版を駿河屋で買う


【PCエンジン】コリューン

000
コリューン(ナグザット)
ジャンル:シューティング
環境:Super SD System3
発売日:1991年11月29日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:130,630円
ソフトのみ:品切れ

今日から…仕事が始まる…
正月休みかぁ…短い夢だったぜぇ…

って事でネ…PCエンジンのスゴみを見せつけて仕事始めをしてやるッ!!
っということで、ナグザットのコリューンでゴザイマス

収集を始めた15年くらい前からも既にプレミア価格…
そして現在はレトロゲーのブームということもありとんでもねぇ価格になっておりますが

まーたジジイの昔話かよ!っと思われるかも知れませんが
現在6ケタ万円となっているコリューンも当時、地元ではワゴンの常連でした…

否…ワゴンを経験せずに常に高額であったタイトルなんてどれほど居るだろうか?

私の記憶だと、マジカルチェイステラクレスタⅡTATSUJINくらいかしら…

いや、TATSUJINは地元では高かったって印象なだけですが

あの悪魔城ドラキュラXだって発売日に予約してほぼ定価で買った1週間後
隣の大きな町のゲーム屋で新品がワゴンで1200円とか…
雑誌レビューで散々叩かれているけども信じずに予約して買った
クレストオブウルフも、翌週にはワゴンで1000円!
あのPCエンジン版ストリートファイターⅡダッシュだって…
予約してアベニューパッド6とセットで13,000円くらいで買った1週間後…
コントローラとセットで2千円くらいでワゴンに入っていたり…!!

畜生ッ!!嫌なことばかり思い出させやがってッ!!

そんな…誰もが一度は体験していたであろうワゴンの洗礼を受け
2025年現在、駿河屋PCエンジンHuカード
通常販売枠で生まれながらにプレミアタイトルだった
マジカルチェイスとテラクレスタⅡを抑えて最高プレミアになったコリューンをご紹介
vlcsnap-00002
十数年前…収集時…2千円ケチって裸カセットで買うんじゃなかったッ!!!
コリューン…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
さて、姫さんと戯れる緑の…そこに…
vlcsnap-00005
怪しいロリコンが現れ、姫さんを幼女にしてしまった!!
vlcsnap-00006
このままでエエじゃないか!!!
vlcsnap-00007
っということでゲームスタート…
操作はショットボタンにサブウェポン…セレクトボタンで2段階のスピートチェンジだ!
vlcsnap-00008
静止画では伝えられねぇ背景のスピード感!
敵を倒すと現れるスコアアイテムをモリモリ取るとネ…
気分が良いくらいスコアが入る!!
vlcsnap-00009
ショットはノーマルショットを含めて4種類
ノーマルショット以外は3段階パワーアップするゾ…
vlcsnap-00010
ステージは前半ステージ後、中ボスが登場
…っで、後半ステージの後にボス戦が待ってるぞ!
昔は自分に甘かったんで子どもでも楽しめる難易度で楽しんでいましたが
今は粋も甘いも知り尽くしたオッサンだと思うのでノーマルでプレイ!!
vlcsnap-00011
スコアアイテムが凄まじいのでスコアエクステンドしまくる前半戦!
所詮はお子様でも遊べる優しいモード付きのゲームよ!ノーマルでも余裕じゃん?
vlcsnap-00012
って思っていたけども…
このメルヘンデザインのボスの攻撃が割とエグいのだ!!
3WAYに追尾力のあるレーザーに!!
vlcsnap-00013
デケェフルーツを取るとものすげぇスコアが入るからサ…
マジでキモチイイんだよ…追いすぎてやられることがあるけども…
vlcsnap-00014
ステージも割と長めで且つ全8ステージ構成でなかなかのボリュームだゾ…
vlcsnap-00016
ステージギミックも満載…
フルーツを追いすぎると絡め取られるゾ!!残機めちゃくちゃ減ってるし…!
vlcsnap-00018
さて…後半戦ですが…残機がモリモリ増えるんで何とかなっておりますが…
ボスの攻撃は結構エグい…
復帰後の無敵時間もほぼほぼ無いので激化状態でミスると3、4連続ミスとかも…
vlcsnap-00019
子どもも楽しめる優しいモードじゃないと、子供は泣くかも知れない!!
vlcsnap-00020
ぼ…ボスラッシュがキツイぜ…!
vlcsnap-00021
よし…正月休みが終わったオッサンでも気持ちよくなれるモードで再挑戦しよう…
ってか、ハードもアルンダヨナ…!
そうそう…あと、過去記事でも書かれていませんが
2分、5分のスコアアタックモードも搭載されてるんですわよ…

ボスを倒しきれなかったスコアタ動画をアップしました…


…っと、コリューン


ボリュームタップリ、サウンド良し、スコア稼ぎがキモチイイ…
非常に良質なPCエンジンシューティングですが…

価格が凄まじすぎる

十数年前の価格ならば、昨今の様々なゲーム事情を踏まえてオススメ出来ますが
流石に6ケタ万円の大台に乗った状態でオススメ出来るかと言うとちょっと無理かしら…

しかし、近年は色んなPCエンジンタイトルが現行機に復活していたりするのでネ…
何とか配信とかされないかしら…?

あと、ホント数千円ケチって裸カセットを買って満足していた私を殴りたい…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【PCエンジン】暗黒伝説

000
暗黒伝説(ビクター)
ジャンル:アクション
環境:Super SD System3
発売日:1990年9月7日
価格:6,820円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:5,200円

先月までクッソ暑かったのが嘘のよう…
おいおい…パッケージのオッサン…
見てるだけで寒いわ!!服ぐらい着ろよ…!

気づけば11月も終わろうとしている!!
そんな本日はPCエンジンの大人気アクションゲーム…魔境伝説の続編をご紹介

開発は、アトラスにレッドカンパニー!
えぇえ…モンスターデザインは…あの銀河お嬢様シリーズの明貴美加!?
wikiで知った!!!

暗黒伝説をご紹介!
vlcsnap-00001
世間の評価は暗黒の方が高いですが、私は魔境の方が好きだったりする…
暗黒伝説…やっていきましょうか…
vlcsnap-00004
物語は…黒パンツ一枚の男が斬られて落とされる所から始まる…
vlcsnap-00005
畜生…どいつもこいつもパンイチとかバカにしやがって…!
vlcsnap-00006
意地でも服を着ないぞ!!!
vlcsnap-00007
って事で始まりました…前作よりキャラサイズがちょっと小さく…
そして世界の雰囲気はダークになっております。
vlcsnap-00008
Ⅱボタンでジャンプ、Ⅰボタンで攻撃
攻撃方法は武器の他に敵によっては踏みつけてもダメージを与えることが出来ます。
vlcsnap-00009
武器の種類も剣に分銅に斧とあり、複数獲得することで右上のゲージが増えレベルアップ
レベルが上がると攻撃力にリーチが伸びたりと様々ぞ?
vlcsnap-00010
ステージ最後には…不思議なボスが待ち構えているゾ…
この…変な内股ボス…明貴美加のデザインダッタノカ…
そう言われると…この気味の悪いと思った内股ポーズが可愛く見えてきたぞ…
vlcsnap-00011
んな訳あるかぃ!!!!
攻撃のエフェクトや爆破エフェクトなどはこの時代の流行りというか…
とにかくギンギラギンとした感じがスッゴイハイテク感を出しております。
vlcsnap-00012
独特の慣性に水に入った時の水流を感じる重さなどもなかなか…
キャラの動かしやすさは前作よりも動かしやすいかしら…
vlcsnap-00013
ステージは上を目指すステージやボスを探すステージなど様々
結構凝った演出が用意されているぞ?
vlcsnap-00014
ホントね…ボスのデザインが独創的…
夢にでてきそうなレベルじゃぜ…
vlcsnap-00015
そうそう…中央のタイムの右側に変なアイテムがありますが
RUNボタンを押すとボムを投げることも可能なんですわ…
vlcsnap-00016
ボムは道中の雑魚敵も使ってくるゾ!!
画面全体攻撃とか雑魚が投げちゃいけねぇ武器じゃろ!?
vlcsnap-00017
結構道中の雑魚が飛んだり跳ねたりいい動きをする…
魔境伝説もそうでしたが、ホント動きが丁寧に作られていますわね…
vlcsnap-00018
ホントボスが強烈だわ…

プレイ動画をアップしました。


…っと、暗黒伝説


中古価格は昔から魔境よりも暗黒の方が良いお値段で…
その価格が評価ならば、暗黒の方が高評価という印象ですが
個人的には魔境の方が好みだったりします。

…が、久しぶりにやってみると、暗黒はキャラが動かしやすい!
そしてアクションが撃破エフェクトも含めてキモチイイ!!

まぁ、シリーズモノですしね…PCエンジンでは両作品ともに良質なアクションゲーム!
手に入れられるならば両方手に入れちゃえよ!

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ