だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

データベース&その他

【PCエンジン】ロードス島戦記 復活

000
ロードス島戦記 復活(角川書店)
ジャンル:RPG
環境:Super SD System3
発売日:1994年12月10日
価格:2,980円
今日現在の駿河屋の価格:6,800円

昭和の男児は一度はディードリットに恋をする…
そして、ディードリットの中の人の話をするんじゃない…!

本日は、あの水野良氏のロードス島戦記を大容量PCエンジンCDロムロムでゲーム化!
そんなロードス島戦記が…復活を遂げていたのはご存知だろうか!?

本日は角川書店カドカワムック
ロードス島戦記 復活をご紹介
IMG_2025-02-12-21-26-06-948
流石はロードスを手中に納めているカドカワ!
なんとこのムックには…
IMG_2025-02-12-21-26-23-757
PCエンジンCDロム、スーパーCDロム両対応の…
ゲームディスクが入っているのだ…

体験版じゃねぇよ?普通に最後まで遊べるディスクが入っているんだ…
IMG_2025-02-12-21-26-38-414
マジかよ!ゲームディスクまで入って約3千円とか超お得ジャン!!
…って思うでしょ?
既にロードス発売から2年経ってるんでネ…
中古屋に行けば普通にロードスが千円くらいで買えた頃なんでネ…

オープニングをアップしました…
vlcsnap-00002
えっ…既にゲームの紹介してるからいらないんじゃないかって?
あぁ…過去記事はコチラ
まぁアレだ…ディードリットでも見ていってくれや…
vlcsnap-00004
しかし、オープニングはホント激ったネ…
IMG_2025-02-12-21-26-57-267
さて、ムックの内容はキャラクターの詳細情報から
ゲーム内での役割について語られております…まぁ、ガッツリ攻略本という感じ…
vlcsnap-00006
当然、この地が一体どうなってるのかなどの詳細もテキストで語られているぞ!
vlcsnap-00010
しかし、完成度は非常に高い印象のRPGですわね…
いや、私個人としてはクッソレベル上げまくってボコボコにしたいんですが…
レベルはシナリオ毎に上限があるんで割と戦闘はカツカツ…
vlcsnap-00009
CDロムといえば、画面が切り替わる毎にロードが入りそうですが…
フィールド移動に戦闘への切り替えにロードが無いのには当時驚きましたネ
vlcsnap-00014
移植はPC版からの移植らしいですが
PC版はオリジナルキャラを育成して進めるタイプだったらしく…
PCエンジン版は登場人物で物語を切り開く作りにしたらしいですよ?
vlcsnap-00017
発売時期がOVAの発売と重なるらしく
OVAを見たユーザーに違和感を与えぬよう、声優もOVAで合わせたとか…
IMG_2025-02-12-21-27-20-666
ムックにそんな話が満載なんだろ?って思うでしょ?
無いわけではないんですがネ…全体の1割くらいかしら…
後はご覧のようにガッツリ攻略データとなっております…
vlcsnap-00020
ふぅ…やっぱディードの家は最高だぜ!!
vlcsnap-00021
さて…発売から2年経過して、何ゆえこのようなムックが発売されたかというと…
IMG_2025-02-12-23-32-15-152
圧倒的にロードス島戦記Ⅱの発売に合わせた感じネ…!
IMG_2025-02-12-21-28-19-129
因みに、開発者インタビューはモノクロ2ページ程…
ロードスⅡの事に関してのインタビューもご覧の1ページ…
攻略本としてはなかなかの内容ですが
今の私達が観たい!知りたい!!って部分が非常に淋しい内容になっております。
vlcsnap-00022
そして、数が少ないのか何なのか…
価格も定価の2倍くらいというのが何とも…


…っと、ロードス島戦記 復活


どうだ!?凄いだろ…
PCエンジンのムックにはゲームが丸々1本入っていた事もあるんだぞ!?

カラーページイッパイ!
キャラクター説明からチャート説明
ダンジョンの地図も完備!!

モンスター情報から武器、魔法にアクセサリー
アイテムにイベントアイテムの解説まで!

えぇええ…それが…たったの2,980円で!?

っと、飛びついたユーザーが少なかったからこそ…
現在は完品だと定価の倍くらいの価格になっております…

今で言う所の豪華廉価版という感じかしら?
この時代に…こんな物を出してしまうとは…流石はPCエンジンだぜ!!

↑駿河屋で買う

普通のロードスを駿河屋で買う


【PCエンジン】エメラルドドラゴン 電撃CD-ROM&BOOK1

000
エメラルドドラゴン 電撃CD-ROM&BOOK1(メディアワークス)
ジャンル:データベース
発売日:1994年1月15日
価格:2,480円
今日現在の駿河屋の価格:品切れ

さて、過去にも電撃CD-ROM&BOOKシリーズは紹介しましたが…
紹介の順番は違えましたが

2作目 DUOコミック 爆れつハンターはコチラ
3作目の聖夜物語の記事はコチラ

No.2と3を紹介しているのに、1を紹介しないのは気持ちが悪い!!

後は、去年の12月に紹介した風の伝説ザナドゥの体験版
体験版らしからぬ寂しさを感じた内容でしてね…

PCエンジンの体験版はよぉ…こう…もっと…楽しいモンだったんだよ!!
そんな雰囲気をアピールしたい!!

っということで、電撃PCエンジンの体験版CD-ROM同梱ムック第一弾
エメラルドドラゴンをご紹介

過去にエライ時間をかけた攻略記事をやりましたが…
とにかく当時、各雑誌の移植希望タイトルランキングで常に上位!

よ…良く判らねぇが凄いモンに違いねぇ!!移植してくれ!!

っと、弁当箱少年も良くわからないけども移植を渇望しておりました。

中二の頃辺りに移植が決定!
発売したのは…私が中3の頃かしら…

私…その頃は若干人道から外れておりましてネ…
仲の良い牧瀬里穂好きのヤツと、学校を抜け出して立ち食いそばを食いに行き
ついでなんで駅前のTVパニックで予約していたエメドラを購入…

そのまま学校に帰らず帰宅して夜通し遊びました…
vlcsnap-00001
初めて手にしたのは製品版なんでネ…
体験版はどんな事が語られているのか!?
エメラルドドラゴン 電撃CD-ROM&BOOK1…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
スバラシイ…ちゃんと体験版ディスクとして作ってくれている!!
普通に一定の場所までゲームが出来るだけとか淋しいよな!
vlcsnap-00004
体験版にも見ごたえのあるデカイ画面のビジュアルシーンが盛り沢山
vlcsnap-00008
製品版同様に声優によるボイスもシッカリ入っているゾ!
vlcsnap-00009
このシーンの背景のBGMが好きなのよネ…
vlcsnap-00014
そして本編のキャラのセリフも体験版仕様!
vlcsnap-00015
ちゃんと体験版はセーブが出来ないことも教えてくれるゾ!
vlcsnap-00016
戦闘システムは洗練された凄ノ王伝説みたいなバトル!
あぁ…体験版だと左上のエメラルドドラゴンのロゴが製品版と違いますネ
vlcsnap-00017
ビジュアルシーンの数々は出し惜しみナシ!!
体験版だと割とキャラが出揃うザーマの砦まで遊べるゾ!
vlcsnap-00019
そんな体験版に収録されたビジュアルシーンを楽しめる名場面集
vlcsnap-00020
体験版内(だけだったかな?)に使われたサウンドが楽しめる音楽館…
これがネ…ただサウンドが聴けるだけじゃなくて…
vlcsnap-00021
福田裕彦氏のコメントも見れちゃうゾ!
vlcsnap-00022
他にもキャラクターの設定集…
プロフィールに声優くらいしか無いと思いきや…
vlcsnap-00023
体験版のみの為のセリフまで入っている…!
vlcsnap-00025
そして本編の資金繰りとなるゲームが入った遊技場
vlcsnap-00026
本編でも楽しめる射的にパチスロが楽しめるゾ!
vlcsnap-00028
マジかよ!明日、宝くじ当たるかな!?
IMG_2025-01-11-22-09-00-257
詳しい体験版の内容はムック内にて
だんぼーるはうすinブログの比でもないわかりやすさで解説されているゾ!
IMG_2025-01-11-22-09-31-707
キャラの設定や担当声優のプロフィールもシッカリ…
IMG_2025-01-11-22-10-20-554
開発インタビューなども超満載…
IMG_2025-01-11-22-11-26-936
こういう…商業と同人の間のような企画はホント見てて面白いんですわよね
IMG_2025-01-11-22-11-52-521
そして結構ぶっちゃけられている制作秘話もオモシロイ…
ってか、凄ノ王伝説の戦闘システムっぽい!ってそりゃそうだわな!!(一人納得)
IMG_2025-01-11-23-12-40-389
こういうのをたまーーに見ると…心が豊かになるぞ?



…っと、エメラルドドラゴン 電撃CD-ROM&ブック1



本編は既に複数回クリアしておりますが
モウ一回…モウ一回クリアしてみようかな?って思わせる内容になっております。

本の中の話でネ…
チョット本家PC版ってどんなモンなのか気になってきたり…

開発秘話から、どんな感じで移植を果たしたのかなどなど
なかなかオモシロイ話がイッパイ収録されているゾ!

↑駿河屋で買う

ディスクのみを駿河屋で買う


【PCエンジン】風の伝説ザナドゥ 体験CD-ROM付ゲームガイド

スクリーンショット 2024-12-18 134812
風の伝説ザナドゥ 体験CD-ROM付ゲームガイド(カドカワ)
ジャンル:データベース
環境:RGB21改造Duo実機
発売日:1994年2月28日
価格:2,500円
今日現在の駿河屋の価格
フルセット:品切れ
書籍のみ:品切れ
CDのみ:品切れ

さて…PC-FXの生誕祭の為に様々な手持ちの雑誌を漁っていたのですがネ…
非常に気になる事があるんですよ…

私、電撃PCエンジンとPCエンジンFANは休刊になるまでは購入していなかったんですがネ…
マルカツと月間PCエンジンに関しては休刊になるまで漏れなく買っていたんですよ

そして今回紹介する体験版が同梱されている風の伝説ザナドゥ…
コレはホント発売される日を待ちに待ったタイトル…

なんで当時、コレを買っていなかったのか!?
休刊するまでマルカツの書籍は買っていたハズなのに…!!

そんな謎に迫るべく…時代を追ってましたら…
IMG_2024-12-18-13-23-00-897
発行されたのは…1994円の2月28日…
何と最後のマルカツPCエンジンである3月号の発行日と一緒だと?

うっそ…いやいやいや…それなら気付くだろ?
IMG_2024-12-20-21-04-55-103
この広告見て、渡辺の野郎ッ!!
先に遊べてズルいぞ!!っとか思っていたくらい焦がれていたのに!
こんな体験版が出ていたら見逃す訳が無い!!!

いや…ちょっと待って…1994年の2月28日ってサ…
000
本編が発売してんじゃねぇか!!!!
まさかの…本編発売の10日後に発行されし体験版…!

そんなんスルーするわ!!!

IMG_2024-12-18-13-22-35-605
謎は解けた…もう本編出てるから必要無いだろ?
その上、既に発売から10日経ってるなら、多分クリアしてるわ…

さて…せっかくなんで色々と見てみよう…
書籍は雑誌サイズ…しかしながら、表紙カバーがシッカリしている作り…
IMG_2024-12-18-13-24-49-210
本の最後のページの厚紙にCDが同梱されていて、ご覧の表紙、背表紙を切り取って
そこらで安価で売ってるPCエンジンCDロムのゲームのケースと入れ替え…
IMG_2024-12-18-13-24-56-545
作るタイプとなっております。
vlcsnap-00001
ゲーム内容は、体験版表記も無く、製品版と遜色なく進むぞ…
vlcsnap-00002
本編の発売1ヶ月前とかに出ていたら嬉しいセーブデータの引き継ぎOK
vlcsnap-00003
そんなん出てたらサ…当時なんてアホみたいに暇だったからサ…
序章とかでアホみたいにHPを上げて本編が出るのを待っただろうナ…
vlcsnap-00008
さて…気合の入ったタイトルが故に、序盤から入り組んだマップだった本作…
IMG_2024-12-18-13-23-31-826
攻略本的な観点からすると非常に優秀な内容になっております。
IMG_2024-12-18-13-23-17-089
当時はウキウキしながら走り回ったお遣いイベントの流れもシッカリ…
vlcsnap-00013
さて…この体験版ですが…
まぁ、序章クリアまで収録くらいだと思うでしょ?これがネ…
vlcsnap-00017
序章から三章まで遊べる…時間にして…初見なら6時間くらいか?
相当なボリュームがあるのだ!!
IMG_2024-12-18-13-23-56-742
まぁ…既に本編が出てるんで無価値な気がしますし…
内容も攻略特化なんで、制作秘話とかそこらのインタビューが皆無!

強いて価値を言うならばご覧のような漫画が3本収録されているくらいかしら…

IMG_2024-12-18-14-06-26-234
ヤヤ!?1994年の吉崎観音の漫画が!!!
これは流石に貴重じゃねぇか?


…っと、風の伝説ザナドゥ 体験CD-ROM付ゲームガイド


当時は雑誌社内のいざこざやら、カドカワのお家騒動とかそんなの知ったことではありませんでしたが
マルカツPCエンジンの企画の先細りに反しての電撃の充実っぷりは、まさにお家騒動の影響だったみたい…

しかし、スッキリしたわ…何であれだけ雑誌漁ってたのにコレを買っていなかったのか!

当時にしてみれば無価値だと切り捨てていたでしょうが
今になるとなかなかに歴史的にも価値のある一冊とも言えなくもなく…
ただ、誰のインタビューがあるでもなく、本編の攻略のみが掲載されているのみなんでネ…
強いて言うならホント漫画だけに価値があるかしら…?

たまにこの類のブツを漁るのも楽しいものですわね

↑駿河屋で買う


【3DO】シュトラール

000
シュトラール(メディアエンターテイメント)
ジャンル:LDゲーム
環境:3DO実機
発売日:1994年12月2日
価格:9,680円
今日現在の駿河屋の価格:2,970円

3DOを起動するときはネ…
昔みたいに本体を取り出して設置してやるんですが…

クッソめんどくせぇ!!!

畜生…私のS端子が…あと20センチ長ければッ!!
って事で手持ちより1メートル長い2メートルを買って来ましたヨ…
これにて…コンセントに接続して、音声端子だけ抜き差しすれば手軽に遊べるようになった!

ちょっぴり快適になった本日は…何をやろうか…?
3DOらしいゲームをチョイスしよう!

っということで、LDゲームの移植、シュトラールでゴザイマス。
元々はチャンツェストーンという名でDECOが85年にACで稼働予定も未発売…
後に、トライアッドストーンという名で94年にメガLDとかいうのに移植され
シュトラールという名で3DOとセガサターンに移植されたみたい…

あぁ…セガサターン版の記事はコチラ

オープニングをアップしました…
vlcsnap-00001
SWITCHで買ったLDゲームコレクションは、普通に映像再生したら満足しちまった…
シュトラール…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、1年後に発売されたサターン版ではカラーで会話が展開しておりましたが…
3DO版はモノクロ映像とナレーション…
どこぞの少年がボケェエ…っとしていると…
vlcsnap-00003
行倒れ寸前のジジイが現れました…
何とこのジジイ…創造神を自称しておりましてね…
どこかの養老院から逃げ出してきたのかしら…?
vlcsnap-00004
オマエが望むのならばッ!!オマエも創造神にしてくれよう!!!
…嫌だよ…行倒れになる運命じゃねぇか…!
vlcsnap-00005
しかし少年はそんな話を魅力的に感じてしまった!!!
ソウカ…健康サプリの他に、鍋も売れば…毎月鍋ボーナスが貰えるんだな!!
がっぽり稼げるじゃないか!アム◯ェイ!!!
vlcsnap-00006
しかし、殿上人の道は険しい…
ジジイの作り出した7つの世界を生き抜き、宝石を手に入れるのだ!!
vlcsnap-00007
って事で、3つの世界からステージセレクト…
ファンタジー世界しか無いんでネ…どこでもいいですよ…
女子校とかがあったら迷わず選びますがネ…
vlcsnap-00008
さて…所詮は3DO…読み込みが長いだろ?って思いましたが…
全く気にならない!!割と驚きの速さだ!
vlcsnap-00009
感心していたところに矢印が!!!
早く…十字キーの左ボタンを押さないと!!!
vlcsnap-00010
っと、位置難去ったらまた一難!!!また左かッ!!!
vlcsnap-00011
お…押したよ!左ッ!!茶碗を持つ方の手だろぉおお!?
vlcsnap-00012
タイミングはドラゴンズ・レアとかに比べると非常にイージー…
そういえばアイツラ矢印すら出してくれなかったもんな…
vlcsnap-00013
ノンストップで困難が押し寄せるッ!!!
えぇえい!アニメなんて見てる暇がねぇ!矢印だけに反応するんだ!!
vlcsnap-00014
ナンダヨこれは!?
vlcsnap-00015
あぁぁぁあああッ!!
vlcsnap-00016
畜生!こんちにゅーだ!!!
vlcsnap-00017
えっ…行倒れ老人との邂逅から?
…スタートボタンで飛ばせました…
vlcsnap-00018
ジャングルはダメだ…私はゴーレムと戦う!!
vlcsnap-00019
ちょっと待って!なにそれ!?
何をすればいいの!?
IMG_2024-11-13-09-12-19-030
やるじゃねぇか…私に取説を開かせるとは…
どうやらBボタンを連射する必要があるそうな…
vlcsnap-00022
私の名人力をナメるなよ!!!
vlcsnap-00023
今までにない集中力で…
vlcsnap-00024
やった!クリア出来た!!!
LDゲーでステージクリア出来たの初めてかも知れねぇ!!!

プレイ動画をアップしました…
vlcsnap-00025
ステージをクリアすると…何やら人類が進化している…
いや待って…私、あの行倒れジジイに良いように使われてね?
vlcsnap-00027
各ステージ…結構なボリューム…これが7ステージもあるの!?
…って思ったんですが…
vlcsnap-00028
十字キーを2回入力して、連射を3回くらいしただけでクリアとか
結構短いステージもアルゾ!
vlcsnap-00030
ロード時間も短いし…割とヌルいんでネ…結構進められる!!
vlcsnap-00033
あぁぁあああ!!
vlcsnap-00034
ただし…コンテニュー回数には限りがあるゾ…


…っと、シュトラール


思った以上に滑らか…そしてロード時間が皆無なのには驚き…
すげぇな…3DO!!
LDゲーは他にも結構発売しているのでネ…
この読み込みのストレスの無さならば集めてみても良いかも知れない…

ただ、クリア後に映像のみが見れるモードや、セーブ&ロードなど
その手の機能は皆無なので、そういうのがホシイって場合はサターン版がいいのかな…
いや、サターン版にそれがあるかは確認しておりませんので知らんですが…

↑駿河屋で買う

メガLDとかおとぎの話じゃなかったのかよ…


【SFC】ロケッティア

000
ロケッティア(igs)
ジャンル:複合ジャンル
環境:レトロフリーク
発売日:1992年2月28日
価格:9,790円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:2,780円
ソフトのみ:1,290円

さて…FC版のイー・アル・カンフーの記事で触れた

格ゲー用語『ロケッティア』


格ゲーでは空対空の上りジャンプKなどに用いられますが
元ネタはディズニーの映画から来ているという事でネ…
へぇー…っと思ったんですが…

何とそんなロケッティア…
SFCにゲームが出ていると!!!
そして…何だか知らないけどもワタシは持っていると!!!


ならば…確認しないと!!!

っということでよく判らねぇけどスッゲェ昔に買っていた…
ロケッティアをご紹介

発売元は、あのエイリアンVSプレデターでお馴染みのigs!
こいつは…カオスな予感がするぜ!!
vlcsnap-00001
何か服装がギャバンに蒸着前の一条寺烈みたい…
ロケッティア…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて…謎のリアルな老人が現れた…えーと…監督かだれかカシラ?
vlcsnap-00003
さて…ゲームを始めるとアメコミのような…
雰囲気としてはコミックスゾーンのような…
vlcsnap-00004
っと、次のコマを開こうとボタンを押したら画面が切り替わってご覧の状態に…
vlcsnap-00005
いやいや…待てよ!スタートとか言えって!!ってか何をするの!?
vlcsnap-00006
何とか離陸することに成功…あぁ…ワタシは画面の奥を飛んでおります…
どうやら十字キーの上下で高度を取り、画面下の小さい窓を見ながら
十字キー左右で極力インコースを飛んでスピードを競うみたい…
vlcsnap-00007
いや、結構映像は凄いんですよ…面白いかは別として!!!
ただ、音楽がニッコリしてしまうほどに淋しくて…
vlcsnap-00009
何故か勝てた…でも、こんな退屈なのはモゥごめんだぜ?
vlcsnap-00010
えぇええ!?まだやるの!?
ってか、9周でもどうかと思ったのに…今度は15周!?
vlcsnap-00011
最後の最後にまくられてオッサンに怒られた…
そして後ろに居る彼女がセンチネルに見えてきた…
0000
似てない?
vlcsnap-00012
余計な画像加工に時間を取られたッ!!!
何とかクリアして…またレースがあったらどうしよう…
ってか、コレメインのゲームだったらどうにもならねぇぞ!?
vlcsnap-00013
っと思ったら突然のガンシューティング!?
手前に居るのがワタシ…十字キーで照準を動かして敵を打つ!!
コレ…PC98の美乳ハンターみたいなゲームじゃん!!!
vlcsnap-00014
因みに大人の方で紹介しようと吸い出そうとしたらサ…
フロッピーがぶっ壊れてて吸い出せなかった…

…っと、静止画を見るとスッゲェ面白そうでしょ?

別のベクトルではスッゲェ面白いんですが、ゲームとしては別段面白くないんですよ!
vlcsnap-00015
敵の攻撃を左右に緊急回避とかで躱せたりしたらアレですが…
出来るアクションはご覧の通り一定時間飛ぶだけ!!
敵は所定の場所からもぐらたたきのように出てくるのですが
右下のゲージが尽きるまで撃ち殺さねばなりません…
vlcsnap-00016
左側のゲージが尽きるとご覧の通り…
vlcsnap-00017
地上に居るよりも飛んでたほうが安全っぽい…
時折出てくる回復アイテムに飛行に必要な燃料を確保しつつ適当に生き延びるのだ!
vlcsnap-00018
レース?また飛べというの!?
vlcsnap-00019
また…またコレか…!
しかしさすがはロケッティア!!セスナ機なんて目じゃないぜ!!!
vlcsnap-00020
インコースをえぐるように突き抜けたらポールに接触したっぽい…
vlcsnap-00021
皆も気をつけような?
vlcsnap-00022
何とか優勝を果たしたクリフ…
もっと早く飛ばせるという話を水鉄砲持ったオッサンどもに嗅ぎつけられたぞ!?
vlcsnap-00023
そして水鉄砲野郎が設計図を横取りしにきた!!
馬鹿野郎!水鉄砲なんかでビビるかよ!!
vlcsnap-00024
また…コレっすか?
今度は手榴弾っぽいのが飛んできますがヤルことは一緒…
vlcsnap-00025
って思ったらボスが出てきた!!!

一連の流れを編集しながら動画にしました…
vlcsnap-00031
畜生…なんて展開なんだよ…映画の内容が逆に気になってくるじゃねぇか!
vlcsnap-00032
さて…シューティングステージになりました…
何だかチョッピリ面白いふうに見える?

コレがね…
間違いなく別のベクトルでは面白いんですが、スッゲェつまらねぇんですよ…

vlcsnap-00033
いや、つまらないのは今に始まったことではないんですが
スッゴイ…スッゴイ長いんですよ…
vlcsnap-00034
とにかく画面中央より先に行かねば加速しないっぽい…
最前線で飛んでるにも関わらず全然終わらない!!!

何かこの雰囲気…アレだ…たけしの挑戦状の海を超えるアレっぽい…
アレをSFC版として出したらこんなになるって感じかしら…
vlcsnap-00036
モゥ…ダメだ!!!

最大10倍速まで使っているのに2分以上になった動画をアップしました…


…っと、ロケッティア


グラフィックはスバラシイ…!
別段面白くないですが、レースステージにセスナの動き…
2画面で見れる工夫はなかなかのモノですね…決して面白くはないですが…!

ガンシューティングパートもなかなか素晴らしい…
もうちょっと…もうちょっと何とかなったら…多少は面白かったかも知れません

しかしシューティングステージですね…コレはいけません…
とにかく長すぎ…あの単調且つ救いの無いシューティングが10分続き…
やられたら最初からって…!!

どれくらSFC版が映画を再現しているのかソッチに興味が湧いてきましたネ

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ