だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

その他攻略日記

【攻略日記】天外魔境ZIRIA~遙かなるジパング~ パート7

IMG_9504
ココはどこだ!?
真のパート1はコチラ
前回の記事はコチラ

さて…記憶が混濁…
今回は何をすればイイノダロウカ!?

IMG_9505
あぁ…ちょっと思い出したぞ?
確かネコが云々でネズミを云々して…そんな流れだったな?
IMG_9507
っと言うことで先程の村から東にある妙な物件にやってきました…
IMG_9510
ネズミが描かれた岩…白猫の杖を使うことで道が開かれたぞ!!
IMG_9511
さて…どうやらココは黒塚というらしいです…
何の目的でココに来て、そしてこの先になにがあるのか全く把握しておりません。
IMG_9513
さて、フィールドの敵すら強いですが、ココの敵はもっと強い…!
ってか、延々と集中攻撃してくるクソAIナンデスヨ!!
IMG_9516
80前後のダメージを立て続けに…何度も何度も!!!
っということでやられてしまった…
IMG_9518
太刀打ちできねぇのでさらに行動範囲を拡大…
マップの一番西側にある洞窟に向かいます…
IMG_9520
洞窟に入るとエライ強そうな人がお出迎え…
鬼だって!?…モゥ蛇とかナメクジとか蝦蟇でどうにかなる相手じゃないじゃないですか!!
IMG_9522
奥にはひときわ強そうな人が…名前は悪路王…
どうやら大門教に火の一族を殺すように依頼されたようで…
IMG_9524
しかしながら気が進まねぇ…こんなチンマイのを倒すとか…っと…
でも大門教に息子である高星丸というのが捕らえられているので仕方ねぇ!!っと…

ナルホド、息子を盾に…なんと卑劣な!大門教!!
しかしコチラもやられるわけにはイカンので…
IMG_9525
っと、思ったら…なんとジライヤ…悪路王の息子を知っている!?
IMG_9527
マジで!?
いや、私も知らんよ?そんな鬼の子どもなんて!!!
IMG_9530
…何か綱手が恍惚な顔をしている…
セリフを付けるならば…全部飲めたよ?…みたいな…

…おっと…

さて、どうやらジライヤ曰く江戸に悪路王の息子が居るとのこと…
それならば江戸に攻め入るぞぃ!!っという流れになっておりますが、そんな事をしたらエライ事に!!
っということで江戸にジライヤと綱手で行くことになりました…

IMG_9535
…江戸に…そんなのあったっけかなぁ…

さて、江戸までの道のりですが…長い!
ドラクエで言うキメラの翼であるアイテムを使うも、その国の中でしか有効ではない上に城のあるような大きな街にしか移動できねぇという仕様になっております。
とにかく国境の関所に近い城に移動、関所から国に移動し同じことを繰り返す…
そんな感じの移動が強いられます。

IMG_9536
そうそう…先程の国でのレベル上げは命の危機を感じるほどに苦闘を強いられるので、江戸のある武蔵国でレベル上げをしました…
武蔵国の敵は蛇属性が多く、綱手の『蛞蝓陣』で戦えば火力と防御力が増しカナリ安全にレベル上げが可能…
ちょいとレベルを上げましたぞ…
IMG_9537
地味にプレイ時間が10時間を超えているという…
っと、江戸にやってまいりました…
IMG_9541
江戸の東のブロックの北側にある対して面白くない遊戯場のところにある隠し扉から江戸城に侵入
IMG_9543
戦闘も無くアッサリ侵入できました…
IMG_9548
…若干、笑いどころと思われる演出がありましたがァ…
特になんと言って良いのかワカラナイのでバッサリカットして月姫の部屋に…
IMG_9552
あぁ!コイツか!!!
…居ましたねぇ…はるか昔に会った気がしますわ…
IMG_9558
とにかく大門教が現れてから将軍である父親がエライ変わってしまったと…
こうなれば姫である私も城を抜け出すぜ!!っという話に…
IMG_9560
この流れ…読めましたよ?
どうせ城から出る時に追手が迫り…大ピンチになった時に現れるんでしょ?
IMG_9562
あのキザったらしい大蛇丸とかいうのが!!
IMG_9567
ホラ!追手!!!…でも大蛇丸じゃどうにもならなそうな大ボスが出てきたじゃないか!!
IMG_9571
えぇい!あんな蛇野郎じゃどうにもならなそうだけど…来い!大蛇丸ぅう!!
俺のために死んでくれッ!!!
IMG_9573
まさかの月姫の覚醒!!!
IMG_9574
大ボスの動きすら封じる月姫のパワー!!
い…今のうちに逃げるんだよぉおお!!!!
IMG_9580
貧弱な男はモテない…
だからヒロシくんはブルーワーカーを買って…
こいつは…かんたん…っで褐色のマッチョマンになりモテモテに…
IMG_9582
っと、姫を見殺しにして戻ってきました…いや…不意をつかれましてネ…
突然イベントが起こってしまいましたよ!!
IMG_9585
現れたのは裏切り者の鬼!鬼道仙!!
コレが悪路王の息子をさらった犯人でゴザイマス。
IMG_9588
ボス戦があると知っていたらセーブしたというのにッ!!
IMG_9591
まぁ、随分鍛え上げたので戦えるであろう!?
IMG_9592
…スッゴイダメージを受けているんですけど!?
IMG_9593
っと、3ターン程凌いだら戦闘が終わりイベントに…
IMG_9598
っと思ったら悪路王が助けに来てくれました。
IMG_9603
色々とイベントをぶっ飛ばしておりますが…
息子を連れ帰ったので、約束として悪路王が力を貸してくれる事に…
IMG_9606
えぇぇえ!?鬼の王様が仲間に!?


…っと、本日はここまで…


いやはや…眠い目をこすってやっていたのでエライ後半は雑になっちまいましたねぇ…
さて、話の中でシレっと言っておりましたが…
既にプレイ時間が10時間を超えております…まぁ、最後のキャプチャを見てもらえば11時間に突入しそう!!
まじかよ…8時間くらいでクリアできると思ったのに!!!

このレベルに対してHPの量を見ると普通に4ケタに行きそうですねぇ~
クリアレベルはどれくらいになるのかしら…
色々と不安はありますがァ~また来週…更新出来るように攻略していきたいと思いますわぁ~

続きはコチラ


↑駿河屋で買う

【攻略日記】天外魔境ZIRIA~遙かなるジパング~ パート6

IMG_9339

真のパート1はコチラ
前回の記事はコチラ

さて…間が空いちまった…
いやね…実際の所、前回のパート5を書いたのって…去年の出来事ナンデスヨ…
っで、今回のパート6…丁度このゲームの紹介記事がアップした頃に始めるという…

ぶっちゃけアレです…パート6で後半くらいだろ!?っとか思ってたんですよネ…

さて…私は何をすればいいんだっけかな!?

IMG_9340
私は…どこに向かえばいいんだっけ…
IMG_9341
操作の仕方も忘れちまった…
っと、マップを出そうとLボタンを押したらキャラがチェンジしました…新発見だぜ?
IMG_9347
そう言えばホテイ丸とかいうのに会いに行くんじゃなかったカシラ…
何だか前回だか前々回だかにドラクエで言うルーラみたいな術を貰った気がするのですがァ~
ビジュアル系みたいなヤツに覚えさせて…ソイツが戦線を離脱した故に徒歩で宇都宮までやってきました…
IMG_9348
宇都宮を色々と散策するもホテイ丸とかいうのは居ない…
IMG_9353
そう言えば、寝てる殿様が居たなぁ~っと先に進むと殿様が起きておりました。
そう言えば殿の許可が無ければ通れないという関所がありましたねぇ~
IMG_9356
っと言う訳で関所を超えて陸羽にやってきましたぞ…
数枚のキャプチャで済ましていますが、ココまで1時間くらいかかりました…
IMG_9357
非常に面倒そうなマップのお国でゴザイマスねぇ…
IMG_9358
最寄りの村に入ると雲切の里2…激安の宿があるという印象の雲切の里ですが…
IMG_9361
雲切の親分が住んでおりました…
ナンデショウカ…雲切ってダレよ?っと思っていたのですが、どうやら兄弟弟子のような存在のようで…
しかしながら、ガマ仙人の元を離れた後、雲切はその力を使ってジパング一の盗賊となった模様…
故に雲切は破門されたと…

っで、ジパングはこんな自体に陥っているので、何とか力になりたいという流れのようです。

IMG_9366
さて、雲切によるとこの里の人間は色々と情報を持っているということで聞き込みをしてみましょう…
どうやらこの国の橋には妙な術がかけられていて通れない所が点在しているとか…
IMG_9367
さらに大門教に新たなる助っ人が加わったとか…その名も悪路王…優しい鬼らしいです…
IMG_9368
さらに、米沢、多賀、平泉は現在ネズミに襲われ食い物が無くなったとか…
大門教が入信することで飯が施されるというステキな勧誘キャンペーンを行っているようです。
IMG_9370
いやはや…この手のビジネスは宗教が強いですねぇ…
オウムの弁当屋…一度利用してみたかったですねぇ…
安い上にボリューム満点…24時間自宅に配達!!!
…っと、雑貨屋には高級なアイテムがずらり…使い切りアイテムでこの価格!?おいおい…ゼロが2つ多いんじゃないか!?
IMG_9371
っと、里を出て西に向かい米沢にやってきました。
IMG_9374
入り口でホテイ丸が登場。
どうやら陸羽の国は飯が無い…そして米沢城の殿は行方不明で今は弾正という男が牛耳っているらしい…
IMG_9377
敵はネズミ…?ネズミに強いと言えば…蛇…
大蛇丸の野郎…欲しい時に居ない!ホント役に立たねぇぞ!!
っと、とりあえず装備を整えましょうかね?
高くて強い武器は必要不可欠じゃけんのぉ
IMG_9379
とりあえず視察も兼ねてこの国を牛耳っている人にでも会いに行ってみましょうか?
まぁ、お話することくらいしか出来ないでしょうけどもw
IMG_9381
アッサリ会ってくれましたが…妙にこの人喧嘩腰なんですが…
IMG_9382
剣も抜いてるし!!
…っと、タマモだかオナホだかと同じような事を言っていますねぇ…
人間がぁぁああ!!俺達の地をぉおおおお!!っという、一時期流行った、人間のあり方を考えさせられる系の物語に仕上がっております。
IMG_9386
えぇっぇええええ!!戦うの!?
IMG_9387
っと言う訳で戦闘が始まってしまいました…
彼は不死身のねずみ男…?ネズミって三すくみだと何?カエル?
間違いなく蛇が強いでしょうが、こういう時に限ってあの蛇野郎が居ないという…
IMG_9390
確実に選択を誤ったナメクジ召喚からのナメクジ陣…
IMG_9393
さて、ネズミ男ですが、通常攻撃も痛い、術も痛い…全体攻撃も痛い…
蝦蟇属性のジライヤがひときわダメージを受けているので…コイツは蛇属性なのかしら…?
サッパリ判りません!
IMG_9395
高いレベル…そして最高の装備があればこんなもんよ…
惨めにのたうち回り死ぬが良い!!
IMG_9396
画面が暗くて見難いですが、どうやら弾正って人は無敵らしい…
でも、自分のパワーの源を言っちゃう辺り、脳は足りていないらしい…
IMG_9401
さて、マップ埋めの旅に出ます…
この国の敵はカッパにネズミに…蝦蟇とナメクジで何とかできるジャンルの連中ではなくなっております。
とにかく混乱、睡眠、霧状態にする技を多様する連中ばかり!!
さらにHPも多い…攻撃力も高い…防御力も高い…いやはや…口にしたくないですが…敢えていうと

めんどくさくなってきました!!!

IMG_9407
とりあえず敵全体を粉々に出来るような術が欲しい…っと聖獣探し…
マップの東側に向かい…
IMG_9408
白クジラから清水を獲得…
ダメージ床を無効化できる…今は特にほしくない術でした…
IMG_9416
この国のめんどくせぇ所は、一部の橋に術がかけられていて進めないという…
とりあえず都合のいい最短ルートだと間違いなく通せんぼされるので、迂回すればスムーズに移動できると思われます。
IMG_9421
続いてマップ中央付近の平泉に到着…
個々では白鶏から月光を貰えます…敵1体の攻撃力を下げる、割と欲しかった術…
IMG_9428
さらに平泉ではホテイ丸から無敵超人弾正の秘密を教えてもらえます…
まぁ、本人も言っていましたが、どうやら魔神像とやらを見つけ次第破壊すればやつは死ぬらしいです。
IMG_9443
北にある魅力的な温泉マークにはいけないっぽいので、今度は南下…
猫魔村とやらにやってきました…
IMG_9447
ココで白ネコからネズミの術を無効化する白ネコの杖と弾正の術すらも封印できる禁印の術を獲得…


…っと、本日はココまでかしら…


とりあえず戦闘が長くなってきたので次回は修行するぞ修行するぞ…
そしてそろそろ敵の属性が何かというのを説明書でも見て研究しておいたほうが良さそうデスネ…

とりあえず3月までにWiiのVCの紹介もしたいのでェ~また来週あたりお会いしましょう…

パート7はコチラ


↑駿河屋で買う

【攻略日記】天外魔境ZIRIA~遙かなるジパング~ パート5

IMG_7237

真のパート1はコチラ
前回はコチラ

いや、コレ急がねばダメでしょ!?
っと言うことで急ぎます!!!
いやねぇ…ちゃっちゃか終わると思ったんですよ…
まぁ、旧時代のRPGですから…お遣いして倒してぇ~ってなかんじで…

所がどっこい…やってることはお遣いですが、結構細かく作られているので記事が長くなるんですよね!!

っと、前回はオナホ姫ことキュウビを倒すも怨念の力で目的地への最短ルートの砦が粉々にされてしまった!!

しかしもう一つ関所があっただろ!?そっちに行けば良いんじゃね?

IMG_7240
おぉ…話は聞いてるのか?早速通してくれ…
…っと通れると思ったら、大殿の許可が必要だと!?面倒な!!
IMG_7242
おぉ…どんな状況だか知ってるな?早速許しをよこしな!!!
何?目覚めるまで待てだと!?
IMG_7243
コイツ…!
IMG_7245
えぇい!こうなれば宇都宮城の息子に頼んでオヤジを起こしてもらおう!!!
IMG_7246
そうじゃないんだ…健康とかじゃねぇ…目を覚まさせるんだよぉ!!
IMG_7247
もう行ける場所が一箇所しか無いじゃないか!!
っということで、来た道を一気に戻って武蔵の国に向かうことにします…
IMG_7250
随分前に迷い込んだ時はボコボコにされましたが、これだけ強くなれば戦えるぞ!

画像ばかりだと辛いのでテキストで…

関所から西に向かって富士見神社に行き、羽衣の術を獲得…
雑貨屋で飛脚の草履を購入して…

IMG_7267
迷路のように入り組んだ江戸城付近をうろうろ…
ココあたりの敵は、前に迷い込んだ時よりは戦えますが、なかなか手ごわい…
手強い分、経験値と金は割とオイシイです。
IMG_7271
迷路のように入り組んでいると聞いたので身構えましたがァ~大したことは無かった…
IMG_7274
江戸に到着すると大蛇丸が用事があると何処かに行ってしまいます。
おーけー、暇つぶしをしようじゃないか…
IMG_7276
とりあえず武器を揃えて…っと思ったら…ナンダこの価格は!?
超頑張れば買えない価格でも…いや…ドウダロウ…
IMG_7277
何やらエロい看板に誘われて遊技場に来てみたら…
IMG_7280
何かを探す田舎娘とぶつかってしまいました!
IMG_7282
ナンダコレ…?
IMG_7286
っと、どうやらこの娘、月という名前らしく、どうやら弟を探している模様…
一緒に探してくれんか?っと言われたので、探すことにします。
IMG_7288
弟はどこかのぉ?
IMG_7299
遊技場で遊べるのは見た目ほど面白くない射的と…
IMG_7305
見た目ほど面白くないスマートボールの2種類…
IMG_7306
っと言う訳で話を進めますかねぇ…
IMG_7307
さて、この江戸は大きく分けて3つのブロックに分かれております。
遊技場があるのが東区、お城の前が中央、そして西区という感じ…
IMG_7309
っと、西区の道具屋で変なのを発見…
IMG_7312
え?君ら…兄妹?
ちっこいヤツ…顔色が悪すぎるぜ?死んでるの?
IMG_7316
まぁ、とりあえず目的は達成…
月ちゃんがお礼がしたいからついてきてくれと、人気の無い所に招いてくれました…
IMG_7318
ほぉ、地下…
IMG_7319
まるでお城みたいな場所ですねぇ…っと、何やら聞いたことがある声がするぞ…
IMG_7320
この声は…誰?
IMG_7321
あぁ、ビジュアル系大蛇丸か…
IMG_7326
さて…江戸城のエライ高い所の部屋まで連れてこられました…
そして…着替えるとは…?まぁ、所詮は一般年齢…画面が暗くなってから明るくなったら着替えが終わってるんでしょ?オラ知ってるよ…
IMG_7327
何!?アニメが始まったぞ!?
IMG_7328
ど…どうせこれ以上見るならゲイツポイントを要求してくるんでしょ!?
IMG_7329
ゴクリ…
IMG_7332


さて…えぇえ!?月ちゃん…その姿は…?
そして右の青いヤツ…角が生えていますが?

どうやら高星丸は北にある鬼の一族の長の息子らしい…
外出は厳しく禁止されていたのだが、禁止している将軍が居ないので内緒で外に出たら居なくなってしまって…っという流れだったらしい。
IMG_7336
お礼は肉体で返して欲しかったですがぁ~月のなみだというアイテムを獲得…
アクセサリーで全パラメータが5上がるスグレモノでゴザイマス。
IMG_7338
何やら恋に落ちているっぽいジライヤ…
IMG_7340
っと、浸っていると大蛇丸の野郎に見つかりました…
どうやら月ちゃんはこの江戸城、将軍の娘…月姫様であったのだ!!
IMG_7346
ふぅ…まあいいや…私は忙しいんだ…
とりあえずイベントもこなしたし、そろそろ白河城の殿様は目覚めただろ?
IMG_7348
お目覚めになられていない!?
IMG_7350
再び色々と徘徊して…結局江戸に戻ってくると…中央区に入った途端にアニメーションが始まった!
IMG_7353
どうやら遊びに出ていた将軍が帰ってきたらしい…
IMG_7354
うーん…たしかに人望が無さそう…それよりも…
IMG_7355
明らかに人間じゃないですよねぇ…この人…

とりあえず江戸城の各出口からフィールドに出て、行ける場所に移動…
神獣、白カワウソから、ドラクエで言う所のベホイミ、息吹を獲得し
白ムササビから風属性の全体攻撃術、野分を獲得

IMG_7370
西の出口から道伝いに進み、信濃国に到着…えぇえ?目的地はコッチだったのか!!
IMG_7373
人の話はしっかり聞かねばイカンね!!
IMG_7378
っと、荼枳尼の香炉とやらはココにあったらしい…
IMG_7381
さて、女を連れていないとかなんとかという話になりモメております…
どうやらその女に会いたくない大蛇丸…
大蛇丸に代わって、一人その女を迎えに行けと言われるジライヤ…
どうやら最後の火の勇者である綱手の居る所はナメクジ族の村なんで怖くて大蛇丸は近づけないとか…
IMG_7386
っと、言う訳で一人行動…
この神社の近くで白ウシから青松の巻物をもらいます。
一人の状態異常を完全に回復してくれるそうですが、強化した能力も元に戻るという微妙なもの…
IMG_7389
えぇい…詰め込みすぎたッ!…が、詰め込まねば終わらんのだよぉおおお!!
…っと、一人、綱手の居る戸隠山を目指します。
敵は江戸城付近よりも強め…経験値もウマイですが、複数の敵を相手にすると結構リスクがあります。
IMG_7392
っと、戸隠村に到着…あの後ろ姿は…
IMG_7394
何か微妙な綱手だなぁぁああああ!!!
IMG_7398
今更知りましたが、初代の天外魔境の綱手の声優は渡辺菜生子…
それ以降の綱手は江森浩子なんですねぇ…
風雲カブキ伝で既に声が変わっていたなんて!!!
IMG_7403
っと言う訳で…何というか小柄なオバサンっぽい綱手が仲間になりました…
IMG_7409
多少、経験値を稼ぎ、金を稼いでから大蛇丸と合流し…
IMG_7415
丁度良いタイミングで大門教が攻めてきた!!
IMG_7421
そしてアッサリ奪われた…
IMG_7425
そして…おっと!!大門教13人衆の一人だって!?コイツを倒せば残り10人!?
IMG_7427
っと言う訳で戦闘になりました…
弱くはないですがぁ~強くは無いボスでした…
IMG_7439
荼枳尼の香炉が奪われるもコレで終わりではない…
俺達はもっと強くならないと!!!っということで、大蛇丸は一度戦線から抜けます。
IMG_7441
ジライヤは小さいオバサンの綱手と二人旅に…
白河に行って大門教に詳しいホテイ丸に話を聞きに行く事になります…


…っと、本日はココまで…


長すぎだろ!?記事書いてる途中で寝ちまったよ…

そうそう…ちょっと急がねばならぬ企画があるので攻略日記は暫く週に1回になります…

続きはコチラ


↑駿河屋で買う

【攻略日記】天外魔境ZIRIA~遙かなるジパング~ パート4

IMG_7099

真のパート1はコチラ
前回の記事はコチラ

さて…黒骨村だっけか?そいつはどこにあるんだい?

っと、前回は何だかわからないですが大蛇丸が仲間になり…
無敵の老人、芭蕉が仲間から外れてしまった…

そして白河城のカラクリについての図面を隠し持っている男を助けたのに…
隠した場所のヒントしかくれないという…

今回はカラクリの図面を探しつつそろそろオナホ姫を倒したいと思います。

IMG_7100
さて、大蛇丸の野郎の装備を整えねば…
た…高い!!!オマエ…銭は持っていないのか?
IMG_7110
何だか5千円近くかき集めねばならないので…話を進めながら銭を稼ごうと思います…
黒骨村だか骨黒村だかは宇都宮城下町を西側から出た先にありそう…
IMG_7112
途中、足利学校という施設を発見…
IMG_7114
ココはジパング一の本の数を誇っているそうで…
多くの学生が勉学に励んでいるようです。
IMG_7116
アナタの目当ての本が必ず見つかる!!
ようみょう…何だって…?
IMG_7118
知っているのか?雷電!
どうやらその本は死者の魂を呼び戻す外法が記された本らしい…
IMG_7125
さて、この施設では火の一族についてという本とマサカドについての本を見ることが出来ます。
見るを選ぶと、この前見たアニメーションの使い回しとナレーションが入った…割とどうでもいいアニメーションが再生されてしまいます…
スキップなどは出来ないのでご注意ください。
IMG_7130
さて…黒骨村とやらはどこにアルノカナ?っと思ったら、どうやらこの足利学校とやらは当時、黒骨鉱山の中継基地だったそうだ…
って事はこの先に村があるんですね?
IMG_7132
ありました…
IMG_7133
さて、中に入ると何か都合がわるいのか大蛇丸が入り口で待ってるから一人で行ってこいと…
まぁ、何だか取得経験値に若干の差があるので願ったり叶ったりなんですがネ!
IMG_7135
さて、村の人間曰く、当時ココではムカデの鉄鉱石とやらが採れていたらしい…
はて…その大層な名前の石…どこかで…
確か鍛冶屋が要求していたアイテムの一つだった気がしますねぇ
IMG_7140
さて、鉱山内…左巻きのとぐろが云々というヒントでしたが…
そのカタチの石が無数に鉱山内に置いてありました…が…

明らかに一つだけ色が違うんですよ…

おいおい…ナメてんのかぃ?こんなんギミックでもなんでもないぜ!?
IMG_7143
っと言う訳で…図面を手に入れたのですが…ナンデショウカコレハ…
IMG_7145
とりあえず、鉱山内をくまなく調べていると壁から突起物が…
ムカデの鉄鉱石を獲得しました!
IMG_7148
銭も溜まったので、二荒山神社の茶屋で大蛇丸用に犬神の腕輪を購入
IMG_7152
いざ白河城へ!!
IMG_7155
図面の意味がワカラン…
いや…図面と同じ配置のタイルなんて無いし…
IMG_7158
ひょっとしてアレかな?青龍と玄武を踏んで…スザクと白虎を踏むって作業をすべてのパネルの上でやるのかな?
IMG_7103
意味がわからねぇのでトウベイに会いに太田村に来てみたら…
おや…あの石は…ひょっとして…
IMG_7106
あんなに欲しかった全体攻撃の術は…実はもっと早くに手に入っていたらしい…
今更雷光を獲得…
IMG_7160
おい!トウベイ!あの紙切れ意味がわからねぇぞ!!
…っと話すも、紙切れの場所を調べてくれとしか…
IMG_7163
だからどこにもねぇんだってよぉ…
…っと、壁伝いに移動していたら何か突っかかりが…
IMG_7164
隠し扉とか…聞いてねぇぞ…
IMG_7167
…くだらねぇ…
IMG_7168
さて…カラクリ(?)も解けましたが、図面のイベントをこなすと城内に敵が出てくるようになります。
フィールドにも出てくる敵ですが、火力が割とスゴイ…
特に炎の攻撃…大蛇丸がエライダメージを受けます。

ヘビの敵は蝦蟇であるジライヤがヤバイというのは判りますが…狐って何?
ナメクジ?蛙?ヘビ?
…っと思ったら、実は炎、水、雷の属性もあるそうで…
さらには闇と光…
従来の良くあるRPGの属性に三すくみも混ざっているというシステムだったようです。

因みにキャラにも固有の苦手属性などがあるようで…
ジライヤは火には強いですが、水に弱いそうで…
大蛇丸は水には強いらしいですが、火には弱い…のかしら?
IMG_7183
っと言う訳で天守閣に来ました…
何やら白い人とオナホ姫がお話をしております。
IMG_7185
おほほほ…殿方を焦らすのも女の嗜み…
IMG_7188
どうやら白いのは荼枳尼の香炉とやらを探している模様…
長野村の善光寺に封印されているらしいっすよ?
IMG_7191
白いのには逃げられましたが…オナホ姫!オマエを倒せばあと11人じゃけんのぉ!!
…あと11人も居るのかよ…
IMG_7192
こんなペースじゃ…
IMG_7193
春まで続きそうだぜ!?
IMG_7196
っと言う訳でキュウビとの戦いです。
火力は…まぁ、高め…
IMG_7200
全体防御力低下、術封じを多様してきます。
弱点は水ですかねぇ…全く大蛇丸が役に立たねぇ…
IMG_7204
とりあえず防御力低下はヤバイので大蛇丸は石蛇だったかな?それで防御力の底上げ
後は回復アイテムを持たせておくと良いかも知れません。
IMG_7203
雷属性の全体攻撃やら何とかの雨とかいう全体攻撃がカナリ痛い…回復が全然間に合わねぇよ!!
IMG_7212
まぁ、倒しましたが…
どうやら、狐は人間どもにぃ~住んでいる場所をぉおお!!っという理由で戦っていたらしいです。
蛇やら蛙のお前らにも判るだろ!?っとか…
IMG_7218
恨むぜよ!?
IMG_7222
っと言う訳で次の目的地は長野村、善光寺…信濃の国に決定しました…
IMG_7231
ふぅ…セーブして終わりにして…シューティングラブ200Xでもやるかな…
IMG_7232
何だあれ?
IMG_7235
あらぁ…


…っと、本日はここまで…
13人の内、二人を倒しました…そしてまだパート4という恐怖…
コイツはエライ長くなりそうですぞ…困ったなぁ…困った…

続きはコチラ


↑駿河屋で買う

【攻略日記】天外魔境ZIRIA~遙かなるジパング~ パート3

IMG_7015

真のパート1はコチラ
前回の記事はコチラ

さて、前回は…確か磐毛に行き…オナホールが云々して…そして…
そうだよ!金が無いんだよ!!

って事でお金を集める作業をしておりました…
リアルでも貧乏…ゲームの中でも貧乏とか嫌になっちゃうよぉ

IMG_7018
とりあえず銭を溜めて鉄の胸当てと新月刀を購入…合計2900円…
IMG_7026
装備も整い、レベルも上がったので話をすすめるぞ!!
オナホ姫が来いといっていた白河城…いや…普通に来れちゃいましたねぇ~
IMG_7028
しかしぃい!城の中は妙なパズルが…!
乗っても、上でボタンを押しても何の反応もない…
コレは何かのイベントを起こさねばならんのだろうね…
IMG_7031
っと言う訳で、城下町から北の出口を出て適当に探索してみたいと思います…

そうそう、今更気付いたんですが、どうやらフィールドを歩いていると自動的に体力が微量ながら回復するみたいなんですよねぇ~

IMG_7034
っと、非常に魅力的な穴を発見しましたぞ?
IMG_7035
阿武隈洞…!!!
これから艦これをやろうという物好きが居たら…とりあえず改二にするのは阿武隈だ!!
IMG_7037
さて…何の目的も無くココに来たのですが…
IMG_7038
割とHPが高く、毒の追加攻撃をしてくる敵などが多い洞窟デスネ…
経験値も金も結構貰えるので、ココでレベルアップも悪くなかったかも?
IMG_7045
っと、目的も無くやってきたのに、偶然洞窟の奥でオナホ姫の声が…
どうやら白河城のカラクリに関しての図面というのがあるらしい…
IMG_7048
随分余裕ぶっこいていたのに部下も使わずコッソリと取り調べをしている模様…
どうやら大工のオッサンが白河城の仕掛け図面をどこかに隠したらしく、それを聞き出そうとしていると…
平気で拷問でもしそうな人なのに…割と優しいのね?
IMG_7049
ほぉら…そんなに優しいからつけあがっちまってるぜ?
IMG_7050
どうやら持ち出した大工の名前はトウベイと言うらしい…
トウベイが図面を持ち出した事を仲間は白状し…それで追求しているようですが…
私ならばァ~隠し場所を吐かねぇと仲間の大工を皆殺しにするんだぜ!?っと脅しますがァ~
意外に優しいナァ~オナホ姫…
IMG_7054
誰がオナホかぁぁああ!!!
っと、見つかってしまい、まさかのボス戦!?
IMG_7056
さて、オナホ姫こと玉藻姫…この人は属性って何なんだろうなぁ…
とりあえず無陣で戦っております。

攻撃力は強め、睡眠状態にする術を使用してきたり全体攻撃も使ってくるなかなかの曲者です。

IMG_7060
さらに体力を200程回復するお色直しもたまーに使用…
IMG_7062
通常攻撃が当たりにくくなる霧状態の術も使ってくる!!
蝦蟇を使った強力な攻撃はあまり効かないので、ジライヤは武蔵斬り
体力がなくなってきたら回復というスタンダードな攻略でOKデスネ
IMG_7064
ふぅ…オマエが弱かったんじゃない…俺が強すぎたのだ…
IMG_7067
っと言うことでトウベイを救出
どうやらロクでもねぇ連中に手を貸して改築作業をしてしまった事を悔やんでカラクリの絵図面を盗み出して隠したらしい…
IMG_7070
あれれ?艦これの遠征を送りながらボタンを押していたら…いつの間にか大蛇丸も居る…
IMG_7072
どうやら命がけで助けてやったにも関わらず、図面の隠し場所は教えられねぇと…
いや、オマエが持っていて何になるんだよ?オマエ、己の罪は持ち出した事で帳消しになると思ってんの!?
余計なイベントをつけやがってッ!!
IMG_7076
っと言う訳で、回復無用の無敵の老人…芭蕉が仲間から外れてビジュアル系大蛇丸が仲間に…


次回は黒骨村とかいう村に図面を取りに行きますぞ…!

続きはコチラ


↑駿河屋で買う
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ