だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

FC

【FC】ダイ・ハード

000
ダイ・ハード(パック・イン・ビデオ)
ジャンル:アクション
環境:実機
発売日:1991年7月19日
価格:6,800円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:17,700円
ソフトのみ:品切れ

暑くなったり涼しくなったり…
ようやくセミが元気に鳴き始めたと思ったら、ひぐらしまで鳴き始め…
何だこのカオスな夏は!?酒だ!酒をもってこい!!

っということで、大概のゲームは楽しめる精神になっておりますが…
酒が入れば殊更なんでも面白い!!

そう思っていた時期もありました…

本日は、あのブルース・ウィリス主演!ダイ・ハードが…ファミリーコンピュータへ!?
パック・イン・ビデオ…ダイ・ハードをご紹介…

PCエンジン版 ダイハードの記事はコチラ

vlcsnap-00002
去年、PCエンジン版をやって、そろそろ映画見る!っと言ってましたが…
そんな事もスッカリ忘れて1年が経過しようとしている…
ダイハード…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
さて、選べるゲームは2タイプ!
ビギナーとアドバンスド…違いはダメージが倍くらい違うゾ…
vlcsnap-00004
さて、ナカトミビルとかいう胡散臭い東洋人のビルみたいなのにテロリストが!
その数…40人!そして、ホリーとか言う人が囚われているらしい…
vlcsnap-00005
この…毛量と表情を見ると、赤パン田村潔司に見える男がウィリス!?
とりあえず、15発の弾丸を片手に警察に連絡したい所存…
vlcsnap-00006
…思っていたのと全然違う感じのゲームが始まったわぁ…
vlcsnap-00007
テーブルにある見取り図を見てみようかとAボタンを押したら…
001
あぁああ!貴重な弾丸を撃ってしまったッ!
…残り14発…
vlcsnap-00008
十字キーで8方向移動
マップの一部は近づかねば見えない仕様…
敵はご覧のようにハッピートリガー状態!!
vlcsnap-00009
コチラは武器がなくなったら拳で戦う!!
とにかく…何をしていいかワカランから色々とうろついてみよう…
vlcsnap-00011
上のフロアに移動すると、敵の攻撃が苛烈に!!
vlcsnap-00012
壁に隠れようと思ったけど、アッサリと銃弾で壁がぶっ壊れる!!
変な所ばっかり作り込みやがってッ!!
vlcsnap-00013
多くのテロリストを道連れに死亡…
何だか、熱血高校の冷峰のりゅういち、りゅうじみたいなツラしてんなぁ…
vlcsnap-00014
随分とリアルなオッサンが…
えぇえ!?6億ドル!?現在の貨幣価値で約90億円!?
vlcsnap-00015
許せん…2億円くらい分けろッ!!
とりあえず複数の敵と出会うのはマズいんで慎重に進めていきましょう…
vlcsnap-00016
所詮はハッピートリガーしねぇと定まりもしない雑魚よ…!
慎重にやれば何とでもなるさ!
vlcsnap-00017
って、ゆっくりやっていたらオッサンが私の居る階に援軍を呼びやがったッ!
vlcsnap-00020
くそったれぃ!!
vlcsnap-00021
とりあえず、階層移動は好きに出来るみたいなんでネ…
敵の少ない階層から行ってみましょうかァ…
vlcsnap-00022
っと、しばらくすると通信が…
オメェは誰だ?そして、第一ロックって何だ!?
vlcsnap-00024
とりあえず扉が開いたって事か!?
おい!開けろッ!いい加減進めねぇとゲーム止めるぞ!?
vlcsnap-00023
屋上に鍵!?銃弾でブッ飛ばしちまえよッ!
vlcsnap-00025
あぁあん…モゥ…!


…っと、ダイハード


これが…パック・イン・ビデオよ!!!
っと言いたい所ですが、開発はアクティビジョンっぽいですね…
タイトル画面前の著作権云々の英文の文末にアクティビジョンの名前がありましたわぁ

アクションの難易度は高めですが、攻略は映画そのままの動きをすればいいみたい…
問題は私が映画を見ていないので、誰が誰なのかサッパリ!
それどころか、何を目的にしているのかも判らなかったり…

とりあえずアレですわ…Amazonプライム・ビデオで見れるっぽいんで、このまま観てきますわァ…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【FDS】リサの妖精伝説

000
リサの妖精伝説(コナミ)
ジャンル:アドベンチャー
環境:実機
発売日:1988年6月21日
価格:-
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:4,280円
ソフトのみ:1,811円

伝説の少女にぃ♪
なりたいぃ♪いつもぉ~夢見てたァ♪

それは観月ありさぁあああ!!!

さて、隠しきれぬ加齢臭の中にようこそ…
本日は凄まじい目力に笑顔が特徴的だった、立花理佐が妖精伝説に!?

ファミコンディスクシステムのリサの妖精伝説をご紹介

いや…顔は覚えているのですが活動は全然記憶に無いと言いますかネ…

私、小学生当時から芸能に冷めてましてネ…
好きと言った所で年の差もある!
接点なんて無いから絶対に交際に発展することが無いのに情熱を注ぐだけ無駄!!

っという、暗黒面に身を落とした夢も何も無い小学生だったんですよ…

故に、松田聖子の結婚をキャラ選択の写真撮影中に耳にして
聖子ちゃんが結婚!?って変顔で写真撮られたり…

のりピーの結婚を社員旅行中に知って旅行どころじゃなかったり…

森高千里の結婚発表の次の日に、顔を真赤にしながら歯切りしして
あのロンゲクソ野郎ぉおお…(江口洋介)っとか言わずに済んでるんですよ。

さて、私は枯れ果てていても、当時のアイドルブームは凄まじかった!
そんな中、中山美穂に追随したこのゲームはいかなるものか!?
vlcsnap-00001
伝説を見せてやるぜ!!!
リサの妖精伝説…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
さて、主人公はリサのコンサートで楽しんでいる最中、突然の落雷に襲われ…
vlcsnap-00004
気付いたらアタックアニマル学園のエンディング手前みたいな所に…
なにやら道端に死体袋にみたいなのが落ちているぞ?
vlcsnap-00005
えぇええ!?こ…これが…立花理佐!!!
どうやら気を失っているらしいぞ…おい!千載一遇のチャンスだ!
オッパイくらいつついても神は許してくれるだろ!?
vlcsnap-00007
畜生…!話すと見るしか出来ないッ!!!
出てるコマンドを複数選択していると、突然主人公がリサをカスと罵った!
…違う…粕汁だと!?どういう設定なんだよ!?
vlcsnap-00008
昔のアイドルにはネ…謎設定が用意されていたりしたもんで…
どうやら立花理佐の大好物は粕汁という事になっていたみたい…

っで、粕汁というワードに釣られ目を覚ましたリサ…
私の名前ですか?私の名は…
vlcsnap-00009
男性自身の名称の中でも、子供でも無く、大人でも無い名称…
ぽこちんとお呼びください…
vlcsnap-00010
ちんちん、ぽこちん、ちんこ…これが男性自身の比較級です。
テストに出るんで覚えておきましょう。
いや、何となく強制的に名前を変えられるんじゃないかと思ったんですが通りましたわ。
vlcsnap-00011
さて、お互いの自己紹介も済んだ所で、目の前に光が現れ
リサそっくりな人が現れました…どうやらこの人は妖精みたいです。
vlcsnap-00012
どうやらこの世界では魔女が悪さをしているらしく辛抱タマラン状態。
ただ、その気になれば魔女ごときドサンピン…妖精様が捻り潰すことは可能なんだけども
コンプライアンス的にNGらしく、代わりに魔女撃退グッズを集めて魔女を屠ってほしいと…
vlcsnap-00013
ってことで始まったぞ…
コマンドはご覧の通り…総当たり系…
私、この手のゲームは苦手なんですが、コマンド入力は割とサクサクしております
vlcsnap-00014
適当に移動していたら第一村人発見
どうやら魔女の力で街は冬にされちまっているらしい…
そして、魔女をぶっ潰すアイテムの一つは町長のブラークにあるっぽいぞ?
vlcsnap-00015
ホント…我ながら最低な名前を付けたよナァ…
ぽこちん寒くない?ってドストレート過ぎてセクハラの先を行ってるもんナ
vlcsnap-00017
って事で、色々と迷いながらも町長の家にやってきたぞ…
どうやらハープはワイン蔵に現れたデカイネズミを倒せたら貸してくれるとか…
vlcsnap-00018
ダイジョウブだよ!デカイネズミとか言ってもサ…
タケネズミくらいの大きさだろぉお?
因みに割と高級なジビエ肉らしいぞ?
vlcsnap-00020
出た!!人間サイズじゃねぇか!!
しかもコマンドを入力する暇も無く食べられてしまったぞ…!
vlcsnap-00021
マジかよ…ネズミに食われるアイドルとかコンプラ的にOKだったのかよ…
死亡すると章の最初からかセーブポイントから再開することが出来るみたい…
vlcsnap-00022
ヤツを倒すには武器が必要に違いない…
もっと街を探索し色々と情報を仕入れたいけどもネ…
昔のゲーム特有の良くわからない会話からの発展が多くてネ…
vlcsnap-00023
とにかく、アイテムを入手したら、その場で使ってみる!!
何か変な所をみつけたら、何かが見つかるまでコマンドを入れまくる!!
vlcsnap-00024
…結構な時間をかけて、大鼠を凍った水の中に落とすことに成功…
これで1章はクリアしただろう…
vlcsnap-00025
えぇぇえええ!?
てめぇ!あんなネズミ相手にさせておいて、追加要請してくるのかよ!?


…っと、リサの妖精伝説


コマンド総当たりではありますが、コマンドの反応も悪くないので特にストレスは感じず…
良くも悪くも、この頃のアドベンチャーゲームでゴザイマス。

この頃のアドベンチャーゲームの中ではカナリ丁寧に作られている印象は感じますわね

ストーリーは全4章…
ときめきハイスクールと同じくテレフォンサービスも実施したらしいですが
地方の人から莫大な電話料金を徴収したときめきハイスクールと違い
各地区毎に電話番号を配置したらしく、電話代は400円程で済んだらしい(wiki情報)

ファミコンブームで多くのタレントがゲーム化されている中で
ときめきハイスクール含めて数少ないタレント色をシッカリ出しているタイトルの一つじゃないかしらね?

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【FDS】涙の倉庫番スペシャル

000
涙の倉庫番スペシャル(アスキー)
ジャンル:パズル
環境:実機
ディスク:両面
発売日:1986年7月30日
価格:-
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:1,980円
ソフトのみ:品切れ

さて、現在ゼルダの伝説をやりつづけ、パズル要素に柔軟に対応出来る状態になっている…
ここはアレだ…パズル力が上がっているに違いない!!

本日は、何かを書き換えてしまったと思っていたのですが
パッケージを見る限りこのソフトを持っていた…

多分、小学生の頃にパチンコで勝った父親が適当に買ってきてたに違いないタイトル
小学生の柔軟な頭をさらに活性化するには良さそうですがネ…
私は他者の命を奪うことでしか生を実感できない少年だったんで全く楽しめず
即、別のゲームに書き換えたゲーム…

涙の倉庫番スペシャルをご紹介…
vlcsnap-00059
涙無しには語れぬ倉庫番があるというのか!?
涙の倉庫番スペシャル…やっていきましょうか…
vlcsnap-00060
さて、モード選択を飛ばしてしまいましたが
前オーナーも小学校低学年の弁当箱少年と同じく根気がなかったらしい…
vlcsnap-00061
そして倉庫番になりて、盗みに入る闇バイトを蹴散らす男…その名はゆうすけ…
高校時代は青春を冷凍倉庫のアルバイトに捧げた男である。
vlcsnap-00062
さて…こんなにちっぽけでしたっけか?
ルールはカンタン…押すことしか出来ぬ箱を『・』マークにすべて収める…それだけ!
vlcsnap-00062
セレクトボタン押したらキャラがデカくなったわ!!
vlcsnap-00064
開始した時のスコアから、1歩動くことでスコアがマイナスされていくみたい…
少ない動きで的確に荷物を置くのがハイスコアへの道みたいだぞ?
vlcsnap-00065
…あと、突然ロープを手に入れましたが…
退屈な作業にゆううつになって死にたくなったら使えって事かな?
vlcsnap-00066
さて、次なるステージに…
初の出会いは小学2年の頃だと思うんですが…
これがキッカケで倉庫番ってのがイヤになりましてねぇ…
vlcsnap-00068
一般的にゲームというのが認知されていない時代もあり
こういうパズルゲームという風に捉えられず
倉庫を片付けて何が楽しいの?っという疑問が芽生えてしまいましてネ
vlcsnap-00069
今ならばァ…まぁ普通に楽しめるもんですわね…
vlcsnap-00070
あっ…コレ、やらかした!!!
そんな時はBボタンからアイテムを使用するのだ!!
vlcsnap-00071
荷物にロープをくくりつければ…
vlcsnap-00072
作業の効率化という面では非常に真っ当な行為、荷物を引っ張る事が可能に!
ただし、アイテムを使用するとスコアが下がるみたいだゾ
vlcsnap-00075
さて…前オーナーが投げたステージまでうやってきたぞ…
ほほぅ…流石は前オーナーの心を砕いたステージ…
vlcsnap-00076
もう一度りとらいさせてくれたまえ…!
スタートボタンからリトライorタイトル画面に戻れるぞ
vlcsnap-00077
年を取るとネ…頭は固くなるけども、視点は広がるんですよ…
この倉庫…ココの部分だけゆとりがあるよな?
ココが攻略のヒントと見受けたっ!!
vlcsnap-00079
って事で、冷凍倉庫の達人、ゆうすけを操り、様々な倉庫を片付けるっ!!
vlcsnap-00080
クビになりました。
vlcsnap-00081
他にも全ての倉庫を駆け抜ける、パズルモード
vlcsnap-00082
ステージ選択が出来るので
ご覧のように閉じ込められたら出ることすら出来無さそうな倉庫とも対峙出来るぞ!
vlcsnap-00083
他にも、オリジナルのステージを作ってライバルたちに攻略させよう!
エディットモードも搭載…

自作で適当に作ったステージ…
クリア出来るのに方法に気付けなかった愚かなプレイ動画をアップしました


…っと、涙の倉庫番スペシャル


アイテム使用によって力押し攻略も出来る!
ステージ数も多く、やりごたえもアリ…
ただ、こういうのはそれなりの年になってから遊んだほうがエエですわね

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【FC】ロボコップ2

000
ロボコップ2(DECO)
ジャンル:アクション
環境:NEWファミコン実機
発売日:1991年4月2日
価格:7,150円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:34,800円
ソフトのみ:4,300円

前作の記事はコチラ

判断力が鈍くなってる泥酔状態…
なんでか知らないけどもコイツを買ってしまった…

あのロボコップの続編…ロボコップ2が…
DECOの手によりファミリーコンピュータに!!!

本日はDECOのロボコップ2をご紹介…

いや、1は当時遊んで、非常に惹かれた所がありまして…
2も手に入れたい…っと思っていたのですが、とにかく高い!!
完品なんて無理なんで入手したのは裸カセットですが、それでも割と良い価格でしたわよ…
vlcsnap-00001
期待しているぜ!!DECO!!!
ロボコップ2…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
前作はセリフから何から何まで日本語だったのに…コレはアメリカ語!!

どうせ全員射殺する!みたいな事が書いてあるだけだろ?って思いましたが…
コレ、クリアに必要な条件と隠し部屋があるって事がガッツリ書かれてるじゃん…
vlcsnap-00004
って事で始まりました…前作に比べて横に広がったロボコップの登場です。
vlcsnap-00005
動きが重ッ!!!
ビックリだわ…この重さ!!!
そして慣性が独特を通り越して狂気!!!ロボットってこんなモンなの!?
vlcsnap-00006
まるで車輪で動く物体のような慣性…
とにかく加速しないとまともな飛距離のジャンプが出来ない…!
このジャンプ…ギリギリ超えられると思うじゃん?
vlcsnap-00007
全然超えられないからネ!!
vlcsnap-00009
とにかく落ちないように進まないと…
左上にはスコア…その隣は今更気付く、ミッションにあったアイテムかな?
そして隣は射殺すべき犯人の数…電池は体力かしら…?
vlcsnap-00010
ロボコップ相手に防弾チョッキを着て拳で向かってくるオッサン!!!
数発殴られたら電池が消えたんで、電池マークは体力デスネ!
vlcsnap-00014
とにかく落下しないようにステージを進めたらクリア出来たみたい…
達成したパーセンテージを見る限り全然仕事が出来てなかったみたい…
vlcsnap-00015
さて…突然ボーナスゲームみたいなのが始まったゾ…
2画面にも及ぶガンシューティングステージだ!!!
vlcsnap-00016
コレがネ…照準にも独特な慣性がありましてネ…とにかく狙いづらい!!!
そんでもって弾薬が尽きてボーナスゲーム終了…
vlcsnap-00017
えぇええ!?ちょっと待って…なんでまた同じステージなの!?
vlcsnap-00018
…どうやらボーナスステージではなく、シッカリとしたステージだったみたい…
制限時間内に弾薬を切らす事無く、銃を持ったヤツを指定数倒すゲーム…
因みに銃を持っていないヤツを撃つとノルマが増える模様…
vlcsnap-00019
なんて苦しいゲームなんだ…
DECOでもなく、300円くらいで買っていたら投げていたぞ!!
vlcsnap-00021
ステージ2はギミックが酷い!!
急停車出来ず、加速が付くまで結構時間のかかるロボコップには不向きなステージ!
誰かマリオとかいうヒゲのオッサン連れてこいよ!!
vlcsnap-00023
モゥ…ダメだ…!!
こういう所は妙にリアルね…

初見プレイを編集を入れてアップしました…


…っと、ロボコップ2


調べてみると、ACのベルトスクロールアクションのロボコップ2が多数検索されますが
箱の写真は同じでも中身は全くの別物!!!
他のサイトでコモドール64版のロボコップ2を見ましたが…まさにコレでした…

海外のwiki情報が家庭用とACのベルスクをごっちゃにしているので混乱するのですが
AC版はDECOが製作?
家庭用はヨーロッパのメーカーOCEANが製作って感じで良いのかしら…
前作のロボコップにあった、DECOっぽさが無かったのはナルホドそういう事なのか…!!!

ナルホド…うーん…これはDECOであってDECOに非ず…
ナンテコッタ!!!アタイの3,200円を返しておくれッ!!!

まぁ、非常に理不尽且つ決して面白くはないですが
その理不尽と不条理を前にすると、微妙にニッコリ出来てしまう…
そういうのが好きな人にはオススメです。

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【FC】ドラゴンニンジャ

000
ドラゴンニンジャ(ナムコ)
ジャンル:アクション
環境:NEWファミコン実機
発売日:1989年7月14日
価格:6,380円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:5,430円
ソフトのみ:1,600円

現在ブログ開設14周年の企画をやっております。
暇で仕方ねぇ!って人はコチラから詳細を確認し奮ってご参加ください。
※募集は2025年6月4日の23時までです。

DECO成分が足りねぇ…
そう言えば…ドラゴンニンジャがFCに…
しかもナムコから発売してるって話したけども、まだ紹介していないじゃないか!!

そういう事で本日は88年にACで稼働
北米ではBAD DUDESというタイトルで
88年の売上高トップ5のタイトルになったとかマジ!?

ドラゴンニンジャ…ファミコン版をご紹介
AC版の記事はコチラ
レトロビットジェネレーションⅢ版はコチラ
vlcsnap-00001
あれれ!?あの…ブルース・リーっぽいタイトル画面じゃないジャナイカ…!!
ドラゴンニンジャ…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
選択キャラは二人…友達がいれば二人同時プレイも可能!
ブレードは火力は低いが体力が高い!
ストライカーは火力が高いが体力が少ないという違いがあるゾ!
vlcsnap-00003
あぁああ…DECO成分が体に注ぎ込まれていく…
この…一枚のオッサンの絵だけでウキウキしてくるぞ!!
vlcsnap-00004
って事でゲームスタート…
ボタンは攻撃ボタンとジャンプボタン
下+ジャンプで下のフロアに移動…上とジャンプで上のフロアに移動…
上+攻撃で上にも攻撃ができたりするけどどこで使うのかは判らねぇ…!
vlcsnap-00005
AC版に比べてキャラは一気に小さくなり、敵の動きがエライ俊敏に…!
vlcsnap-00006
敵は基本的に忍者…
青いのは進むのみ、灰色のが一定距離から手裏剣投げてきたり、マキビシを投げてきたり
一番厄介なクソ忍者だぞ!!
vlcsnap-00008
赤い忍者を倒すと体力回復アイテムやら武器を獲得出来る…
これは…コカ・コーラ…!?
vlcsnap-00009
そしてステージの最後にはボスが…
こ…このBGM…そしてこの容姿…オマエ、カルノフじゃないか!!
vlcsnap-00011
他にも、最大までチャージすると横一列にダメージが与えられるチャージ攻撃もあるゾ!
判定が微妙にシビアなんで、たまに当たらないことがあるけども!!
vlcsnap-00012
そして勝利するとAC版と同じく、しゃがれた声で『アヴェェエ!!!』っと叫ぶぞ!
vlcsnap-00013
さて…AC版と比べてどうよ?って話ですが…
まぁ…スッゴイカクカクですわね…ホント…
vlcsnap-00014
難易度に関しては圧倒的にACよりは遊びやすいですが
AC版の練習には…ならんだろうなぁ…
vlcsnap-00015
そして家庭用オリジナル要素!!
ステージ3からボスが挑発してくるぞ!!!
vlcsnap-00016
…なんだよ…ステージ1のカルノフから挑発してもらいたかったわ…
vlcsnap-00018
そうそう…過去記事でカルノフ出るならチェルノブも出して!っとか言っていましたが
AC版だとステージ4の貨物列車でチェルノブが冷凍コンテナで輸送されているらしいゾ
(海外wiki情報)
vlcsnap-00019
…確認したいけどめんどくせぇ…!
vlcsnap-00020
冷凍されたカルノフ!?
vlcsnap-00022
確認の為にAntstream Arcadeで遊んでみました…
000
居たぁぁああああ!!!

ついでにちょっと頑張ったプレイ動画をアップしました…
vlcsnap-00021
さて…画面はうってかわって、相当昔に購入した
8bitコレクションDECO Vol.1ですが…
コイツにはドラゴンニンジャじゃなくてBad Dudesが収録されてるのですよ…!
vlcsnap-00022
海外ではナムコではなくDECO USAが発売…
vlcsnap-00023
そしてタイトル画面は…
vlcsnap-00024
AC版に近づけた感じになっているのだ!!
vlcsnap-00025
ステージは一緒っぽいですが、ステージ導入前にボスの挑発シーンはカット
エンディングまで確認したかったけども、国内版、NES版ともに到達出来んかった…


っと、ドラゴンニンジャ


なんというか、ドラゴンニンジャがナムコ名義なだけでも面白い…!
まぁ、ACと同じシステムではありますが、似て非なるモノ…
ACの練習にはならんと思いますが、雰囲気だけは楽しめると思います。

日本国内では、人気があったようには思えませんでしたが
北米やEUではカナリの人気タイトルだったようで…
海外wikiによると、AppleⅡ、AtariST、Amiga、Amstrad CPC、Commodore64
ZX Spectrum、MSX、MS-DOSにも移植されていたようです。
ヨーロッパの方ではBad Dudes VS.Dragon Ninjaというタイトルでリリースされていたとか…

そんなドラゴンニンジャのAC版ですが
国内で悠々と楽しむのはなかなか困難でしてネ…
海外版SWITCHのジョニーターボシリーズまたはレトロビットジェネレーションⅢ
あとは、海外のみの配信ですが、Antstream ARCADEにも収録されております。
あとは、海外発売のArcade 1UPにも収録されているヤツがあるとか…

…結構遊ぶの…大変ジャン…!

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

海外版が遊べるゾ(レトロフリーク不可)

これが一番手頃かも…


記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ