
パイプドリーム(BKS)
ジャンル:パズル
環境:レトロフリーク
発売日:1990年7月3日
価格:3,300円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:1,360円
ソフトのみ:350円
人生、計画を立てて進む…
いくつくらいになったら、管理職になりて、貯蓄はナンボで
年相応なセダンタイプの車に乗って…
計画通りの事が進めば、それはそれは気分が良いことでしょう!
パイプドリーム…
バラバラに送られてくるパイプを組み上げ、計画通りに指定の長さのパイプに水を通す…
これはまさに人生の縮図!!!
本日は、凄い人生観を語ってる素振りだけども
実は1ミリもそんな事思っていない!!
書き溜めが無いので安易にパズルゲームに逃げただけ!!
パイプドリームをご紹介

…だから言ったんだ…STEAMのサマーセールを開いてはいけないとッ!!
あぁ…コチラの話です…
パイプドリーム…やっていきましょうか…

後はネ…酔っ払っている時にFANZAとかのエロゲを眺めてはいけませんわね!
って事でゲームが始まりましたが…何でしょうか…『5』と書かれたのがあるけども…

あぁ…こっから出てくるってアレか!
おーけー…私が昔の水道工事業者張りに無駄に長いパイプ使ってサ…
料金上乗せしてやるよ!!

マジで昭和の終わりから平成の初期頃の水道業者ってクソだらけでネ…
いや、ウチがハズレ引いてるだけかもしれませんが…
なにやらまごまごしていたら水が流れてきた!?
おいおい…誰が使って良いって言ったよ!?

…

ゲームスピードも数段階から選べ、BGMも3種類から選べるゾ!
音楽は結構良いですわね…

水の通ってしまったパイプは消すことは出来ませんが
まだ水の通っていないパイプに関しては上書きすることで変更が可能!
ただし1種類につきスコアが50ポイント減点されるぞ!

ステージノルマ分の長さを確保できればステージクリアみたい…

こんな…こんなでたらめな工事してこんなに請求してくるのぉお!?

ふぅ…随分長いパイプを作れると結構キモチイイな…
…っと、パイプドリーム
開発はThe Assembly Lineって所みたい…
89年にヨーロッパでパイプマニアというタイトルで様々なホビーPCで販売され
同年、北米でルーカスアーツからも発売
その際に、マニアってナンダヨ?って感じで再びドリームに変わったらしい…
日本に初上陸したのは90年
このゲームボーイ版とビデオシステムから発売のAC版が稼働
その後はBPSからPC98版やらX68k版
2年後にはSFC版が発売され、最後は2002年に3DでPSで発売という流れみたい…
(※wiki情報)
遊んだ感じは…まぁ、暇つぶしに移動中ゲームボーイで遊ぶくらいが丁度いいかな?って印象
まさか…まさかココまで移植幅の広いゲームだとは思っておりませんでしたわぁ

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う