だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

GB

【GB】パイプドリーム

000
パイプドリーム(BKS)
ジャンル:パズル
環境:レトロフリーク
発売日:1990年7月3日
価格:3,300円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:1,360円
ソフトのみ:350円

人生、計画を立てて進む…
いくつくらいになったら、管理職になりて、貯蓄はナンボで
年相応なセダンタイプの車に乗って…

計画通りの事が進めば、それはそれは気分が良いことでしょう!

パイプドリーム…
バラバラに送られてくるパイプを組み上げ、計画通りに指定の長さのパイプに水を通す…
これはまさに人生の縮図!!!

本日は、凄い人生観を語ってる素振りだけども
実は1ミリもそんな事思っていない!!

書き溜めが無いので安易にパズルゲームに逃げただけ!!
パイプドリームをご紹介
vlcsnap-00001
…だから言ったんだ…STEAMのサマーセールを開いてはいけないとッ!!
あぁ…コチラの話です…
パイプドリーム…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
後はネ…酔っ払っている時にFANZAとかのエロゲを眺めてはいけませんわね!
って事でゲームが始まりましたが…何でしょうか…『5』と書かれたのがあるけども…
vlcsnap-00003
あぁ…こっから出てくるってアレか!
おーけー…私が昔の水道工事業者張りに無駄に長いパイプ使ってサ…
料金上乗せしてやるよ!!
vlcsnap-00004
マジで昭和の終わりから平成の初期頃の水道業者ってクソだらけでネ…
いや、ウチがハズレ引いてるだけかもしれませんが…
なにやらまごまごしていたら水が流れてきた!?
おいおい…誰が使って良いって言ったよ!?
vlcsnap-00005


vlcsnap-00006
ゲームスピードも数段階から選べ、BGMも3種類から選べるゾ!
音楽は結構良いですわね…
vlcsnap-00008
水の通ってしまったパイプは消すことは出来ませんが
まだ水の通っていないパイプに関しては上書きすることで変更が可能!
ただし1種類につきスコアが50ポイント減点されるぞ!
vlcsnap-00010
ステージノルマ分の長さを確保できればステージクリアみたい…
vlcsnap-00011
こんな…こんなでたらめな工事してこんなに請求してくるのぉお!?
vlcsnap-00013
ふぅ…随分長いパイプを作れると結構キモチイイな…


…っと、パイプドリーム


開発はThe Assembly Lineって所みたい…
89年にヨーロッパでパイプマニアというタイトルで様々なホビーPCで販売され
同年、北米でルーカスアーツからも発売
その際に、マニアってナンダヨ?って感じで再びドリームに変わったらしい…

日本に初上陸したのは90年
このゲームボーイ版とビデオシステムから発売のAC版が稼働

その後はBPSからPC98版やらX68k版
2年後にはSFC版が発売され、最後は2002年に3DでPSで発売という流れみたい…
(※wiki情報)
遊んだ感じは…まぁ、暇つぶしに移動中ゲームボーイで遊ぶくらいが丁度いいかな?って印象
まさか…まさかココまで移植幅の広いゲームだとは思っておりませんでしたわぁ

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【GB】それ行け!アミーダ君

000
それ行け!アミーダ君(ココナツジャパン)
ジャンル:パズル
環境:レトロフリーク
発売日:1990年10月23日
価格:3,182円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:品切れ

あみだくじぃ…あみだくじぃ…♪
引いて楽しいあみだくじぃ~♪

アミダババァを思い出そうとすると
何故か、アホちゃいまんねんパーでんねんが出てくる…

そして久しぶりにタケちゃんマンのコントを見るとマジで面白い…

そんな本日はMDVR-61サンから頂いたゲーム…
それ行け!アミーダ君をご紹介…

数あるゲームから選ばせていただいたんですがネ…
このタイトル…何が始まるのか非常に気になる!!!

ただただあみだくじをGBで出来るだけかもしれない!!
それはそれでアリだけども!!
vlcsnap-00059
阿弥陀籤…漢字で書くと籤の字がヤバイけども…
世の中には『籤」』の旧漢字『鬮』という地が名字に入っている人も居る…
それ行け!アミーダ君…やっていきましょうか…
vlcsnap-00060
さて、何が起こるかサッパリ判らないけども
ミュージックとスピードを調整出来るみたい…
コレ、マジでアミダくじシミュレーションかも知れんぞ!?
vlcsnap-00061
誰がやるのかあみだくじで決めるより…ジャンケンで決めた方が早いジャン…
っと、ゲームが始まりました…
とりあえずBGM1でやっていますが、なかなか音楽はイイゾ…
vlcsnap-00062
丸いヤツが動き出した…
このまま行くとドクロマークに止まるんだけども…
ってか、どこからスタートしても死ぬ運命じゃないか!!!
vlcsnap-00062
私はアレか?この丸いのがドクロを踏んで息絶える姿を傍観することしか出来ないのか…!?
…いや、ちょっと待って…
001
これが私!?
vlcsnap-00065
そう、このゲームは死の運命を背負った丸いのに道を示し帰宅させるゲームなのだ!
vlcsnap-00067
やったぜ!!
vlcsnap-00068
スタート地点はランダムなんですが
ルーレット中にどこから始まってもゴールに行ける道筋を考えていれば…
vlcsnap-00069
ちょっとした混乱と操作ミスが無い限りは安定出来る…
vlcsnap-00070
10ステージクリアするとレベルアップ!
さらなるアミダ地獄が襲い来るぞ!!!
vlcsnap-00071
何とスタート地点が4つに…これは…めんどくせぇぞ!!
vlcsnap-00072
アルコール入れてやってるんで眠くなってきたぜェ…

プレイ動画をアップしました…


…っと、それ行け!アミーダ君


とっても…とっても…シンプル…!!

多く道を変える事でスコア倍率が上がるとか…
リスクがある所にスコアアイテムがあるとかのシステムがあれば燃える要素があったやも知れません。

そう…良く言えばシンプル!!
悪く言えば…地味!!!

しかし、あみだくじも工夫次第ではゲームになるもんですなぁ…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【GB】相撲ファイター 東海道場所

000
相撲ファイター 東海道場所(I'MAX)
ジャンル:アクション
環境:レトロフリーク
発売日:1991年4月26日
価格:3,600円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:6,840円
ソフトのみ:2,740円

現在ブログ開設14周年の企画をやっております。
暇で仕方ねぇ!って人はコチラから詳細を確認し奮ってご参加ください。
※募集は2025年6月4日の23時までです。

じわりじわりと暑くなってきたネ…
クッソ暑くなる前に、暑苦しいゲームを消化しておこう!!

っということで、本日はI'MAXの相撲ファイターをご紹介…

相撲ファイター…
昔、少年ジャンプで大相撲刑事って漫画が連載されてましてネ…
すげぇインパクトでしたが、凄まじい速さで打ち切りになりまして…

そんな余韻を残したまま、当時手に取ったんじゃなかったかしら…
いや…私じゃない誰かが買ったような…どうだったっけかな?
vlcsnap-00001
パッケージが大相撲刑事に似てたよな?って思って検索したら全然似てなかった!
相撲ファイター 東海道場所…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
難易度は選べる2タイプ…
確かハードをクリアすると、もう1段階難しいモードが始まった気がする…
vlcsnap-00003
物語は、何やらボケェエ…っとしている子が…
vlcsnap-00004
謎の覆面に攫われる所から始まる…
vlcsnap-00005
WAIT!!
vlcsnap-00006
って事でゲームスタート!音楽が結構良いんですよ…
vlcsnap-00007
操作は十字キーの左右移動で、下でしゃがみ…
AボタンでジャンプでBボタンで張り手
張り手から勝手に投げに発展だ!!あぁあ…罪も無い飛脚が!!
vlcsnap-00008
ステージによって敵の種類は変わりますが…
妙にリアルな頭身の飛脚や忍者や剣客が居る中
3頭身キャラやら1頭身キャラまで…モゥめちゃくちゃだよ!
vlcsnap-00009
当時の記憶より画面が美しい…まぁ、当時は実機でやっていましたからネ!
このゲームの特徴としては、敵や岩を破壊することで現れるアイテムを獲得すると
経験値が入りましてネ…
vlcsnap-00013
一定の経験値を溜めたらスタートボタンを押すと
火力、移動力、HPをパワーアップすることが出来るのだ!!!
因みにレベルアップは自己申告制なんで、レベルアップしないと経験値が勿体ないゾ!
vlcsnap-00011
経験値獲得アイテムの他にも、米俵を取ると、3発まで遠距離攻撃が可能に…
vlcsnap-00012
いやね…不必要な程にネ、この力士の攻撃が多彩でして
張り手、投げの他に、十字キー二度押しでダッシュからの頭突きまであるのだ!
マップの作りやボスの攻撃からしてほとんど使い道は無いけども!!
vlcsnap-00014
エリアの最後には将棋のコマらしきものが落ちていまして
ソイツを獲得するとステージクリア
力士なのに肉体アピールのポージングをキメるぞ!!
vlcsnap-00016
各エリアには画面右上にあるような鳥居(?)が隠されてましてネ
vlcsnap-00017
コレに触れるとボーナスステージに挑戦出来るのだ!!!
因みに3枚のカードから1枚を選ぶんですが、スカもあるから気をつけろッ!
vlcsnap-00018
ゲームは…入力ルールが良くわからない指相撲に紙相撲
vlcsnap-00023
謎の辮髪と戦う腕相撲の3種類!!勝利すると経験値がもらえるゾ!
vlcsnap-00020
5つのエリアの最後にはボスもしっかり…
因みに難易度が上がると攻撃パターンが変わった気がする…
vlcsnap-00022
当時は…借りたんだっけか、貸したんだっけか…
妙に面白い気がしてたような…
vlcsnap-00024
当時からそんなにゲームが上手い訳じゃなかったんでネ…
確か友達がハードクリアしてさらに難易度高いモードが出るとか…
vlcsnap-00027
流石に30年くらい前の記憶は曖昧ですわ…!!!


…っと、相撲ファイター 東海道場所


随分前にブログのコメントで勧められた記憶もあったり…
その直後通販で買った記憶もあったり…
ゲームの量と30年以上の歳月により本当に記憶がごちゃごちゃになってますわぁ

しかし、当時友人と遊んだのは覚えている…
当時にして割とリアルなグラフィック!
結構深みのある良いBGM!
ハマるかは微妙ですが妙に多彩なアクション!!

完品は良いお値段ですが、裸カセットならば…
いや、それでも今は3千円くらいするのか…!

安価で転がっていたら結構オススメなゲームでゴザイマス。

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【GBC】ゼルダの伝説夢をみる島DX

000
ゼルダの伝説 夢をみる島DX(任天堂)
ジャンル:RPG
環境:レトロフリーク
発売日:1998年12月12日
価格:3,850円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:9,400円
ソフトのみ:970円

リアルタイムでは本日でGWは終わりだ!!!
よーし…GW明けの休みにガッツリやるタイトルはコレだ…!

本日は…モノクロゲームボーイ版のエンディングで泣いたゲーム…
ゼルダの伝説 夢をみる島が、ゲームボーイカラーで!?

モノクロで泣かされたゲームは聖剣伝説以来でしてネ…
当時は気になっていたのですが、GBC専用だとばかり思っていたのですよネ…
私のゲームボーイポケットでは動かんというのか!?っと…

本日はMDVR-61サンからガヤに売却する前に何かほしいのいるけ?っと言われ飛びついた!
ゲームボーイカラー、ゲームボーイ…両対応タイトル

ゼルダの伝説 夢をみる島DXをご紹介

まじかよ…両対応だったのかよ!!
あぁ…リメイク版のSWITCH版の記事はコチラ

オープニングをアップしました。
vlcsnap-00001
すげぇな…ゲームボーイカラーって!!!
ゼルダの伝説 夢をみる島DX…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
比較にモノクロ版を…っと思ったら、GB版はまだ記事にしていなかった!!
まぁいいや…仕方ねぇ…!
無茶なイカダで海を渡っていたら、見事に難破したリンク(仮)

謎の赤鼻オヤジと二人暮らしのマリンに助けられたゾ!
vlcsnap-00005
海岸に打ち上げられていたリンク(仮)の所有物を一つ回収だぜ!
vlcsnap-00006
すげぇな…ゲームボーイカラー…
しかし、ナツカシイ補正もありますが、サウンドがホントに良いんですよネ…
vlcsnap-00007
SWITCHのリメイク版も悪くなかったとは思いますが…
こうしてオリジナルをやるとオリジナルの方がエエな…
vlcsnap-00008
さて、現在盾しか持っていないリンク…!
海岸には私の得物が落ちているはず…!!
装備した盾を構えて道を塞ぐトゲを押し出し海岸を目指すのだ!
vlcsnap-00009
あった!私の武器だ!!
っと、そこに現れる胡散臭いフクロウ…
どうやら魚が云々言って、リンクの野郎の冒険心を駆り立ててくる!!
vlcsnap-00010
冒険の始まりがあればよぉ…終わりもあるってもんよ…
終わりが来るならばよぉ…せめてこの手でッ!!
vlcsnap-00011
っということでリンクの戦いが始まる…
モノクロ版との差ですが…遊んでる最中は気づかず…
調べてみると写真屋というのが追加され、何とポケットプリンタで
撮った写真をプリントアウト出来たらしいぞ!
vlcsnap-00012
ホント…プリントアウト系って正直どのハードでも失敗した感があるよな…
いや、私と私の周囲だけがやらなかっただけで流行っていた所では流行っていたのかな?
vlcsnap-00013
他にも追加ダンジョンにダンジョンのアイテムが一部変更されているとか…
vlcsnap-00014
しかし…この間リメイク版をクリアしたばかりだけど、モゥ結構忘れてるな…
vlcsnap-00015
…この間って言いましたが、記事を見たら6年前じゃねぇか…!
vlcsnap-00016
そう言えば、ダンジョンに設置されていた石板が撤去され
くちばしの無いフクロウの置物にすげ替えられておりますわね…
vlcsnap-00017
しかし、カラーはすげぇな…
確かネ…発売前に、ゲームボーイカラーだから攻略出来る
色を使ったギミックが追加実装!…みたいに雑誌に書かれていましてネ…
vlcsnap-00018
ゲームボーイポケット…終わったジャン!!って思って購入しなかったんですよネ…
まぁ、モノクロの時代は完全に終わっていましたが…
vlcsnap-00019
あの時、ゲームボーイカラーを買っていたら…
私の携帯ゲーム機の思い出も色々と塗り替えられていたのかなぁ…
vlcsnap-00020
こんなヤツ…居ましたっけ?
vlcsnap-00021
何だかノーミスでクリアすると追加があるらしいんで
GW明けの休みに頑張ってクリアしてみるぜ…!!


…っと、ゼルダの伝説 夢をみる島DX


GBで現れた初のゼルダの伝説…
モノクロの小さい画面のゲームにも関わらず
当時から血も涙もない私に涙を流させたタイトルでゴザイマス。

今ならばSWITCHオンラインで手軽に遊ぶことが可能…
レトロフリークよりも入力遅延は緩和されていると思うのでやりやすいと思います。
モノクロの方は…結構前に出たゼルダの伝説が遊べるゲームウォッチにも収録されていたのネ…
私、ディスク版の2タイトルだけかと思っていましたわ…!

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【GB】熱闘 餓狼伝説2-あらたなるたたかい-

000
熱闘 餓狼伝説2-あらたなるたたかい-(タカラ)
ジャンル:格闘ゲーム
環境:レトロフリーク
発売日:1994年7月29日
価格:5,126円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:4,010円
ソフトのみ:1,060円

レトロフリークのGB吸い込み口がぶっ壊れたっぽい…
あと、左側のUSBが…!

思えば発売日に購入したレトロフリーク…
2015年に発売したみたいなんで、モゥ10年酷使してるのか…

っということで、誕生日にななふしさんに頂いた吸い出すヤツ
GBアタッチメントを買って吸い出しレトロフリーク用のSDカードにブチ込んだぜ…!

とりあえず動作テストも兼ねて本日は熱闘シリーズの第二弾…
熱闘 餓狼伝説2-あらたなるたたかい-をご紹介
vlcsnap-00001
TAKARAのロゴでセレクトを3回押すんだッ!!
熱闘 餓狼伝説2…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて…TAKARAロゴでセレクトを3回押すことで
明らかに怪しい余白に三闘神+クラウザーが登場するゾ!
vlcsnap-00003
従来の餓狼伝説2と同じく、使用キャラを選択したら相手キャラを選択
鬱陶しいヤツは最初に倒すのが…CPU戦のコツよ!!
vlcsnap-00004
餓狼SPは十兵衛から選択しないとネ…エライ事になるしネ…
さて…所詮ゲームボーイよ…っと思いましたが、背景も流れている!!
そして、ラウンドコールも無く。イキナリロン毛チビが攻撃してきやがったッ!
vlcsnap-00005
当然ゲームボーイなんで、必殺技の掛け声はありませんが
ご覧のように必殺技を出すと吹き出しと技名が出てくるゾ!
出てこない技もあるけども…!
vlcsnap-00007
必殺技は…コマンド技に関しては結構出しやすい印象…
溜め技に関しては、流石はTAKARA…下溜め上コマンドがスッゲェ出づらい!

超必殺も従来のコマンドと同じくで、発動はA+Bボタン同時押し…!
死ねアンディ!死ぬまで削りまくってやる!!
vlcsnap-00008
えぇぇえ…超必殺のエフェクトがまだ出てるのに…昇龍弾で返されたッ!!
vlcsnap-00010
ヨシッ!じゃねぇよ!!!
vlcsnap-00011
くっそ…!
vlcsnap-00013
こうなれば…三闘神を使って…あぁぁあああッ!!
vlcsnap-00016
熱闘KOFみたいに暴れプレイしても勝てないゾ!!!
vlcsnap-00018
判ったよ…判りましたよ!!堅実に手堅く進めますよ!!
vlcsnap-00019
っということで、堅実に時間をかけて戦うゾ…
舞がクッソ可愛い…
vlcsnap-00020
キャラの動きも背景も結構頑張ってるんですよねぇ…
そして、BGMはカナリ頑張っている…
vlcsnap-00021
あぁ…アッタナァ…餓狼2のイキリクラウザーイベント…!
vlcsnap-00023
GB版もアクセルに挑発をすると…
vlcsnap-00024
AC版と同じくアクセルラッシュを撃ってくるゾ!!!
vlcsnap-00026
そして、格ゲー界で最も汗臭そうな男…
ヴォルフガング・クラウザーの登場だ!!
vlcsnap-00027
飛び道具すら当て身投げをしてくる狂ったクオリティ…!
vlcsnap-00028
マジかよ…31年前の出来事かよ…
vlcsnap-00029
まぁ…舞は可愛いわ…


…っと、熱闘 餓狼伝説2-あらたなるたたかい-


後の熱闘シリーズのヤケクソ感は無く
結構堅実な戦い方を求められる作りになっております。

まぁ…判定がオカシイとか、硬直がなさすぎる!っとかそんな技も多いですが
GBでここまで遊ばせてくれれば十分なクオリティ
キャラが削れてるでも無く、三闘神+クラウザーもシッカリ使える

驚くのはサウンドカシラ…結構本家に寄せて再現されているのでビックリさせられます。

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ