
がんばれゴエモン でろでろ道中オバケてんこ盛り(コナミ)
ジャンル:アクション
環境:ニンテンドウ64実機
発売日:1998年12月23日
価格:8,580円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:9,710円
ソフトのみ:1,700円
現在ブログ開設14周年の企画をやっております。
暇で仕方ねぇ!って人はコチラから詳細を確認し奮ってご参加ください。
※募集は2025年6月4日の23時までです。
はやく…はやく来月になって…!!
色々と出費がかさんで辛いの!!!
えぇえい…どこかに生産性無い癖に人一倍楽して金を儲けてるヤツの資産を強奪し
私みたいなのにバラ巻いてくれる義賊は居ないのか!?
そんなヤツが居たら頑張れと声をかけてやるのにッ!!
っということで、釜茹でされし義賊の末裔…ゴエモンが再び64に登場だ!
本日はがんばれゴエモン でろでろ道中オバケてんこ盛りをご紹介
オープニングをアップしました。

頑張れぇ~♪頑張れぇ~♪頼む!頑張れぇ♪頑張ってくれぇ~♪
がんばれゴエモン…長いから略…やっていきましょうか…

さて、ゴエモンとエビス丸は誰かに呼ばれて森の中…

何やらこの老人が凄まじいものを発明したとか何とかで…

何と死んだ人を呼び寄せることが出来るという怪しいマシーンらしいぞ!?
っと、会話はイベントによってはフルボイスで展開されるぞ?

しかし…このジジイも、ビスマルとかいうのも、シリーズを中途半端に触れた私としては
誰だよお前ら?って感じでしてネ…

全くノリについて行けないぞ!!!

まぁいいさ…!アクションパートがそんなモヤモヤを洗い流してくれるじゃろ!?

っということでステージ1が開幕!
ステージをクリアしたりミッションをこなすことで手形を手に入れ
規定数の手形を入手し物語を進めるのだ!

って事でゲームスタート…何か背景がフリー素材みたい…
操作はジャンプに攻撃…何だか棒があるんで掴んでみたんですが…

思ったとおりに飛べねぇ…

掴んだ状態で左右にスティックを入れることで体を回転させはじめる…
そして、飛びたい方向にスティックを倒せば高く飛べるみたい…!
ソレを発見するのに随分時間がかかったナァ…
そうそう…時間なんですが…

画面の下の中央にあるコレ…
時間経過によって太陽が落ちて夜になるんですよ…

ホラ…1ステージ冒頭から躓いていたから、空も夕焼けに…
ひぐらしの鳴き声も聞こえるゾ…

ソシテセンリツノヨルガオトズレタ…
夜になると敵の種類がガラリと変わる!!
コイツはチンタラやってらんねぇって事だな!?

別にタイムアップがあるでもないので、ジックリ時間をかけてステージクリア…
ステージをクリアすれば手形が手に入るゾ!

ステージをクリアするだけでは手形は揃わない…
そして、ステージを突破するアイテムもステージを進めるだけでは揃わない!
シッカリと街で情報収集をするのだ!

稼いだ銭で体力を回復させたり、お助けアイテムを購入したり…

茶屋に行くと、見たことがあるような無いようなってキャラが合流したぞ?
どうやらキャラには色々と特徴があるらしく
この先は茶屋を使ってキャラチェンジしながら進めていくみたい…

このゲームの前年に稼働を始めたビートマニア…
その人気を絶やさぬよう、変なキャラをねじ込んでアピールだ!!

ステージ上に隠されている3種類のアイテムを獲得するクエスト…
因みに2つ目のアイテムがホント見つからないと言うか
上に登る方法が判らずにプレイ動画を参考にしたのは秘密だ!!

えぇえい…先に進みたいけども謎のブロックが邪魔をして進めない!!!

えぇええ!?誰か家に居るの!?
あの…パッケージに居る謎の緑の子かな!?

誰だてめぇは!?

紆余曲折あるも、取説を見たり何なりしながら…

ようやく手形を揃えたゾ…
…手形って複数枚揃えるもんなのかな?教えて関所に詳しい人!

コレが噂のゴエモンインパクトってヤツか…

3Dだから出来る奥行きのあるアクションゲームだぞ!!
…まぁ…空中攻撃中に着地すると攻撃がキャンセルされて被弾したり…
穴と床の隙間が視認しづらくて落下したりとか、色々と問題はあるけども!

とにかくステージが長く…そして思ったよりも操作がままならねぇ…!
3発被弾であの世行きってのもなかなか…なかなか辛い…!

くっそ…!でも、何度でも蘇るさ!!

えぇえ…ステージの最初から…!?
…っと、がんばれゴエモン でろでろ道中 オバケてんこ盛り
個人的には前作に比べて随分遊びやすくなったナァ…っという印象
街での情報収集もなかなか楽しい…
時間によって始まるイベントがありますが、結構待つのが大変なんでネ…
時間を経過させる施設が欲しいところではありました…
まぁ、後のステージで出るかも知れませんが…
とりあえず仕事前だったんで江戸城クリアならずでしたが
セーブもしたんでネ…
丹下嬢が声をやっているらしい、ミスインパクト登場までは頑張るゾ…!

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う