だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

N64

【N64】マリオテニス64

000
マリオテニス64(任天堂)
ジャンル:スポーツ
環境:64実機
振動パック対応
発売日:2000年7月21日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:1,430円
ソフトのみ:品切れ

テニスかぁ…
スポースに無関心そうな私ですが、テニスはたまに見ていましてネ…
過去に見たフェデラーVSナダルの試合はホント衝撃的で…
調べてみると2008年のウィンブルドンだったっぽい…

おいおい…もう暗いじゃねぇか…!
って中で、一進一退の攻防を制したのはナダル…
アレはもぅ凄まじかったですわ…

そんなスポーツを…ヒゲのオッサンがマンマ・ミーア!っとか言いながらやるだって!?
おめぇ、今は過去を捏造してるだろうけど、元々は配管工だろ!?

っということで、マリオテニスでゴザイマス。

最新作は2018年SWITCHに発売のエースというのらしいですが
マリオテニスの始まりは64だったのだ!!!

本日はマリオテニス64のご紹介

オープニングをアップしました。
vlcsnap-00001
ナダルで検索したら変なふっくら面のアジア人が出てきた…オマエ誰だよ!?
マリオテニス64…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
…何か、お笑いの人らしい…
私のテレビ知識って2000年くらいで止まってるんで全然ワカランのですよね…
因みに期待の新人俳優は小栗旬(現在42歳)
vlcsnap-00004
さて…全キャラ揃っているけども…
多分前オーナーの威光(セーブデータ)によるモノだと推察…
vlcsnap-00005
ここはノーメイクでも戦える若さ!デイジーとやらを使っていきましょう…
vlcsnap-00006
キャラ選択を終えるとプレイモード選択…
vlcsnap-00007
各プレイモードは一人用でもシングルかダブルを選択出来るみたい
それよりも、瞬きしているキノピオの顔がチョットいらっとするぞ?
vlcsnap-00008
おらぁあ!ピーチ!!ワイと勝負じゃ!!
vlcsnap-00009
対戦相手を選んだらコートセレクト
コートによって、球足やバウンドの大きさなどが違うみたいだゾ!
vlcsnap-00011
化粧無くしては生きられぬ女と、すっぴんで戦える女の戦いだ!!
vlcsnap-00012
くらえッ!手塚ゾーン!!!
操作は適当にやっていてもテニスが出来る感じ…
右上にサーブの速度が出る辺り、仕事が細かい!
vlcsnap-00013
自分の向きとか関係なく打ち返してくれるので気分よくプレイ出来るゾ…
ただし、この二人…スカートの中がポリゴンで埋められているのが気に食わん!
vlcsnap-00014
ショットが決まったらねちっこくリプレイが見れるぞ!!
vlcsnap-00016
基本的にA、Bボタンとアナログスティックで操作出来ますが…
慣れたら回転とかもつけられるのかな?

いいタイミングでショットボタンを押すと強烈そうな攻撃を繰り出したりもするゾ

vlcsnap-00017
やったぜ!!
vlcsnap-00018
他にもCPUと戦い、トーナメントを制するモードもあるぞ…
vlcsnap-00020
一人用のダブルスはCPUとタッグを組むことになるぞ…
基本的に後衛は前衛の居る場所を確認しつつフォローするのだ!
vlcsnap-00021
デイジーの日本語版声優が日高のり子ってマジ?
vlcsnap-00023
他にも様々なルールの元でリングを通した数を競うゲームや…
vlcsnap-00024
神聖なるコートに亀の甲羅やバナナの皮を投げ入れるモードなど盛りだくさん…
vlcsnap-00027
流石は任天堂…遊びやすく且つ飽きさせぬモードを色々と盛り込んでるのぉ…


…っと、マリオテニス64


非常に操作しやすく、テンポも良し…
最大4人対戦ってのも、やれば楽しいんだろうなぁ…
多分、キャラの解禁などもあると思うんで、やりこみ要素もタップリっぽい…

まぁ…スカートの中がポリゴンで埋まっているのは気に食わないですが
キャラの動きも良いしねぇ…うん…
…最新のヤツもスカートの中は埋まってるのか…そこだけは気になるところですわ…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【N64】スターウォーズ 出撃!ローグ中隊

000
スターウォーズ 出撃!ローグ中隊(任天堂)
ジャンル:シューティング
ハイレゾパック対応 振動パック対応
発売日:1999年8月27日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:品切れ

飛べぇ~♪王女レェエエエアァア~♪
救うのサァ~…必ずぅう…♪

っということでスターウォーズです。

過去、ニンテンドウ64では妙なレースゲームに
乗り物に肉体にと戦うスター・ウォーズの2種類をやりました…

しかし、どれも…こう…あんまり馴染まなかったんですがネ…
確かシューティングは妙に馴染んだ記憶があるんですよ…

本日は、スター・ウォーズをよく知らないおっさんによる
スター・ウォーズのゲーム紹介!!

スターウォーズ 出撃!ローグ中隊をご紹介
vlcsnap-00001
このタイトル画面…私なら科特隊に外国人が入ったぞ!って言われても気づかない!
スターウォーズ 出撃ローグ中隊…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
流石はハイレゾパック対応…妙にクッキリキレイだ…
さて、元オーナーのデータが残っている…TON…オマエ、訓練兵止まりかよ!!
vlcsnap-00003
オレの名はYSK…ゆうすけと呼んでくれ
vlcsnap-00004
ローグ中隊…ゆうすけ訓練兵の戦いが始まる…
ステージセレクト時にCボタンを押すとステージの説明が聞けるゾ!
ただし、英語なんで僕らジャパニーズは説明文を読もう!
vlcsnap-00005
作戦に出る戦闘機を選択…
ここでもCボタンを押すと、機体の説明が聞けるぞ!
ただし、英語…そしてテキストが無いので雰囲気だけ楽しもう!
vlcsnap-00007
イイネイイネ…64は全体的にボヤけた印象があるけども
やればクッキリに出来るんじゃん!!!
vlcsnap-00008
テテテ…ゆぅううけぇええええ…はるかとぉおおおくぅうううう♪
vlcsnap-00009
銀河系ぃぃいい…目指してぇえええ…♪
っと、ツインゴッデスでお馴染みの流れるテロップ本家だ!!!
vlcsnap-00011
さて、ゆうすけの戦いが…アレ?ウェッジ?私は…ウェッジって人なの?
vlcsnap-00012
さて、朝のパトロールをしていたら何やら敵影を発見…!
ここで功績を挙げて出世街道まっしぐらよ!!
vlcsnap-00013
操作は…HORIのデキるコントローラなだけあり結構シックリ来る…
しかし、もっとこう…スター・ウォーズゲーでシックリ来ていたのがあったハズ…

あぁあああ!アレはアレだ!

ゲームキューブのローグスコードロンⅡだ!!!
vlcsnap-00015
まぁ…アッチの方が高性能ハードじゃけん…アッチの方が操作感がエエのは当然か…
しかし、コッチも三半規管にダメージも無く普通に操作出来るゾ?
vlcsnap-00016
何!?どうやらどっかが攻撃を受けているらしい…救援に行くぞ!!
vlcsnap-00017
って、どこがやられてるんじゃい!?
っと迷いそうですが、右上のレーダーが非常に優秀!
001
アッチだぜ?って教えてくれてるぞ!!
vlcsnap-00018
そして適当にボタンを押したら視点変更も…
憧れのコックピット視点…基、ゆうすけ視点!!
ゆうすけの視点になりきれるなんて…気が狂いそう!!
vlcsnap-00019
ふむ…非常に雰囲気は良い視点ですが、チョット敵が視認し辛い!!
vlcsnap-00020
ヤハリこの視点がシックリだな…
レーダーを見ながら、飛び回るスターラスターの雑魚みたいなのを撃墜だ!!
シッカリと照準に収めないと…結構当たらないゾ…
vlcsnap-00021
割と甚大な被害が出ていたけど、我々が居なければ奴らは全滅だった!
作戦は大成功だ!!
vlcsnap-00023
ミッションに内容によってメダルが授与されるらしい…
残念ながらゆうすけは訓練兵止まり!!
vlcsnap-00024
なぁに…これからよ…今度は輸送部隊を護衛する任務らしいぞ…
vlcsnap-00025
輸送隊が既に動き出したって事は、既に制空権は確保できてるんじゃろ?
緊張感のある軍事演習気分で出撃だ!
vlcsnap-00027
おいおいおい…処理が間に合わんくらい敵が居るじゃねぇか!!
vlcsnap-00028
待て待て待て…コイツラ、私を無視して的確に輸送コンテナを破壊してくぞ!?
vlcsnap-00029
ま…マジかよ…


…っと、スター・ウォーズ 襲撃!ローグ中隊


割と雰囲気はシッカリ…
コックピット視点などもここまで作られていたならば
当時なら結構満足な内容なんじゃないかしら…?

難易度は…私が下手くそってのもありますが
ステージ1とステージ2の難易度格差が凄い!

まぁ、そこは置いといて…
主人公は誰なのかワカランですが、物語はシッカリ語られているみたいなんで
ファンにはいい感じのゲームなのではないかしら…?

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【N64】実況ワールドサッカー ワールドカップフランス98

000
実況ワールドサッカー ワールドカップフランス98(コナミ)
ジャンル:サッカー
コントローラパック:118
環境:RGB21改造実機
発売日:1998年6月4日
価格:8,580円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:1,850円
ソフトのみ:800円

2月が終わり!?
そんな終わりにサッカーゲーム!?

いや…実はですね…
この1本でニンテンドウ64のサッカーゲームは全て出しつくしたッ!!

最後に選ばれたサッカーゲームはコレ!!
実況ワールドサッカー ワールドカップフランス98!!

色々と熱くなり、色々とあったワールドカップが紹介するN64最後のサッカーゲーム…
これには何かあるのかと言うとですね…

完全にわすれていただけだったりします。


オープニングをアップしました。
vlcsnap-00001
えぇい…毎度毎度フランスW杯ゲーではカズと北澤が不憫だぞ!!!
実況ワールドサッカー ワールドカップフランス98…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、フランスW杯とJFAに許可を貰っているということで…
日本選手だけは実名!!!
vlcsnap-00003
しかし、オプションから色々ととイジると…
vlcsnap-00004
選手名のエディットも出来るぞ!!
…これでオジリナルのゆうすけを…否…!
vlcsnap-00005
98年の選手名鑑でも見ながら各国の代表選手を手作業で実名に出来るゾ!
vlcsnap-00006
そうか…日本代表も名前をゆうすけに変えるなりすれば良かったのか…
vlcsnap-00007
って事でワールドカップに挑戦だ…!
まずはチーム選択…火力57…守備…59…総合58…
何点満点だ?偏差値じゃねぇだろうな?
vlcsnap-00008
安心した!100点満点だ!!
いやね…この手のゲームだと日本が過大評価されているのが何とも言えんのよね
vlcsnap-00010
って事で、せっかくなんで日本でワールドカップ予選通過を目指すゾ!!
vlcsnap-00011
メンバーはご覧の通り…
あぁああ…全員知ってるわ…この頃はまだサッカーとか見てたしネ…
vlcsnap-00014
雨の中でキックオフ!!
イランめ!ホームでの力を見せてやるッ!!
vlcsnap-00015
さて、説明書なんてポイよ!直感で操作をするぜ!!
Aボタンでパス、Bボタンでシュートかな?
vlcsnap-00016
割とスンナリゴールまでのプロセスを描けたゾ…
vlcsnap-00017
こぼれ球に北沢のボレー…それに合わせて中山のヘディング!!!
キャプテン翼の何かの技みたい!!!
vlcsnap-00018
コレはアレだ…適当にやってもそれなりに魅せれるサッカーゲーだ!!
さて、コッチは攻められる機会が無いんで、相手のゴールキックを掲載…
vlcsnap-00020
続いてはコーナーキック…
あぁぁ…今更だけど、スタートボタンを押せば操作方法が説明されていたのか!!
そんな事知らんかったんでね…
vlcsnap-00021
しょうもない凡打をしてしまった…
vlcsnap-00022
しかし!普通にドリブルから放ったシュートがゴール!!
誰だ!?ゴールしたのは?中田か?名波か!?
vlcsnap-00023
三浦…ま…まぁ、予選には居ましたし…!!
しかし…
001
絶妙に似せた感じがジワジワくる…
vlcsnap-00024
あぁ、この動きはカズだわ…
vlcsnap-00027
っと、この後ゴン中山がシュートを決めて2対0で前半終了…
vlcsnap-00028
ハーフタイム中にはフォーメーションの変更なども出来るぞ…
しかしこのフォーメーション…カナリ細かく設定出来るっぽい?
vlcsnap-00029
後半に入っても日本の勢いは止まらない!!
気持ちよくなりたいからという理由でCPUのレベルを最弱にしたのがマズかったか…!
vlcsnap-00030
一人でボールを持っていって一人でゴールすることも出来る難易度だと
流石にキモチイイを通り越して面白くないゾ!
vlcsnap-00031
そうそう…試合中に試合が止まるタイミングでボタンを押せばいいのか
交代も出来るんですよネ…
vlcsnap-00032
シッカリ公式ルール通りに3人までの交代が出来るけども…
一気に3人変えるとか正気かよ…?
vlcsnap-00035
やった…日本が勝った!!!
vlcsnap-00036
こんな感じで予選から贔屓な国を本戦
そして願わくばチャンピオンにまでする事も出来るゾ!
vlcsnap-00037
他にも、実際にあった劇的な試合を再現するシナリオモードも実装
vlcsnap-00038
操作が判らないならばトレーニングモードで様々な状況を練習出来るゾ!
vlcsnap-00039
えぇえい!直接ゴールを狙うにはどうしたらええんじゃ!!
(Zボタンらしい)


…っと、実況ワールドサッカー ワールドカップフランス98


流石はコナミ、直感操作がやりやすい…
いや、前にも同じような操作のサッカーゲーをやった記憶が…
って、実況ワールドサッカー3でやってましたわ…

しかし…これで…サッカーゲーからの開放!!
ホントサッカーゲーは意味がワカランでしたが、流石に長々遊んでると
それなりに遊び方は見えてきた…っと信じたい…

今後、新たなサッカーゲーを買い足す事は無いと思いますのでネ…
最後のサッカーゲーが一番サッカーを見ていた頃の時代のゲームでヨカッタカナ…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【N64】悪魔城ドラキュラ黙示録外伝

000
悪魔城ドラキュラ黙示録外伝(コナミ)
ジャンル:アクション
環境:RGB21改造実機
振動パック、ハイレゾパック対応
発売日:1999年12月25日
価格:8,580円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:44,000円
ソフトのみ:品切れ

2月22日は猫の日らしいけども
私は我道を行くぜ!!!
っということで、悪魔城ドラキュラ黙示録外伝でゴザイマス…

すげぇ…今は4万もするのか…
私が収集していた頃も、割と高額ではありましたが、完品で1万はしなかったのに…
もっと言うと、私が専門学生の頃なんて、完品200円~500円くらいで売ってたし…

あの時、店頭にあったドラキュラを買い占めておけば…
2025年にドラキュラ黙示録外伝屋さんとして商売が出来たかも知れない!!!

本日は…64では悪魔城が2度蘇る!!!
悪魔城ドラキュラ黙示録外伝をご紹介…

オープニングをアップしました。
vlcsnap-00004
オレの三半規管はボロボロだ!!
悪魔城ドラキュラ黙示録外伝…やっていきましょうか…
vlcsnap-00006
ほほぅ…前オーナーの記録が残っているぞ…やるじゃない(良く判っていない)
vlcsnap-00007
とりあえず一番上のデータを消してニューゲームよ!!
難易度はノーマルとイージーを選択出来るみたい…
そしてキャラクター選択だと?
きっと本来はHenryとかいうのは選べねぇんじゃろうな…
vlcsnap-00009
さて…獣人族とやらのコーネル…
獣人パワーを己のモノとする修行を経て帰ってきたら街がドラキュラに燃やされていた!
そして唯一の肉親も連れ去られたか何かしちまっていた!!
vlcsnap-00010
さすがはハイレゾパック対応…きれいだなァ…
vlcsnap-00011
お邪魔します…
vlcsnap-00012
っということで、濃霧の湖にやってきたのだ!!
…湖にこんなデカイ船浮かべてどうするの!?
vlcsnap-00013
操作はアナログスティックで移動、Bボタンでジャンプ、Aボタンで攻撃…
vlcsnap-00014
た…樽を壊してみたらナイフがでてきたけども拾えねぇ…
vlcsnap-00015
拾えたッ!!
どうやらCボタンの右で拾えるみたい…
vlcsnap-00016
何か動いているのが居ると思ったら敵だ!!
敵が視界に入ると照準が出てきまして…攻撃をすると勝手にターゲットしてくれるっぽい
vlcsnap-00018
このような背の高い障害物に向かって
ジャンプボタンを押しっぱなしにするとよじ登れるみたい…
vlcsnap-00019
アイテムを拾うボタンは基本的に調べるボタンも兼ねているのネ…
マストを回転させる仕掛けって…
vlcsnap-00020
動きは非常に軽やかなんですがネ…
近年のダブルアナログスティックに慣れてる上に、当時64に触れてないとネ…
正直スッゴイ操作し辛いですわ…
vlcsnap-00025
感度の悪いアナログスティックから、HORIのコントローラに変えたんで
結構操作は悪くないですが、なかなか方向転換が上手く行かねぇ!
vlcsnap-00026
ツインスティックだったらナァ…
vlcsnap-00028
さて、振動パックも使ったハデな演出が入った…!
vlcsnap-00029
な…何者かが船に穴を!?
イカン!この系列の主人公は水に浸かると死ぬんだッ!!
vlcsnap-00030
ぬわぁあああああ!!!
vlcsnap-00031
って事で、これぞ3Dな危機感あふれるアクションよ…!
vlcsnap-00032
しっかし…ホント細い足場でネ…向ける方向を変えるのに十字キーを使うんで…
コレがマジで慣れなくて、船が沈んでもおかしくないくらい時間がかかって脱出…
vlcsnap-00033
ふぅ…三半規管も結構キツくなってきたぜ…!
vlcsnap-00034
まぁ、距離感は判ってきたわ…!
サブウェポンの使い方とかワカラネェけど何とか動かせますわ!
vlcsnap-00036
あっ…
vlcsnap-00037
何とか岸まで足掻けよぉおおお!!!
vlcsnap-00039
セーブしてねぇんだけども、ステージの最初って船が沈んだところからじゃろ?
vlcsnap-00040
…マジで最初からじゃねぇか…
vlcsnap-00042
再び三半規管にダメージを負いながらも船から脱出…!!
あぁあああ!モゥ!!何か無いのかよ!?こう…ポテンシャルをガッツリ上げるような技は!?
vlcsnap-00043
イライラしながらボタンを押していたら体が光に包まれた!!!
vlcsnap-00044
やった!獣人に変身した!!
vlcsnap-00045
変身したけども…脱出するだけだから違いがよく判らねぇ…
vlcsnap-00046
そして…同じくらいの時間を費やして、再び戻ってきた…
あぁ…右側にある白い石あるじゃん?あれを調べるとネ…
vlcsnap-00047
セーブ出来ます…
vlcsnap-00048
今度は慎重に歩みを進めていると、こんな細い足場で巨大なボスが登場だ!!
この音楽は…悪魔城ドラキュラXのボス戦じゃん!!
vlcsnap-00049
バッカ!やめろッ!こちとら体が水に浸かると死ぬんじゃぁああ!!
vlcsnap-00051
やめろぉおお!水に入れる気だな!?
vlcsnap-00052
陸に叩きつけてくれた…優しい…
vlcsnap-00054
ボス戦は肉を食いながら戦ってゴリ押しで倒しました…
しかし…私の三半規管は限界を迎えそう…
vlcsnap-00055
あぁ…向きを変えたらそのまま落下したぞ…
vlcsnap-00056
あばばばばばば…


…っと、悪魔城ドラキュラ黙示録外伝


内容は前作の内容に別視点の物語を加えた完全版という感じみたい…
当時めちゃくちゃやった!って人にとっては色々と感じる所がありそうですが
64操作に不慣れな三半規管が弱いジジイにはキツイですわね…
理想としては、ダブルスティック操作にしてHD化したリメイクがでてくれると助かりますわ…

しかし、カナリのステージ数に使用出来る主人公は4人
ボリュームは相当あるんじゃないかしら…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


【N64】トップギア・ラリー

000
トップギア・ラリー(コトブキシステム)
ジャンル:レース
振動パック対応
コントローラパック:123
環境:RGB21改造実機
発売日:1997年12月5日
価格:7,678円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:品切れ

さて、スキルアップの為に頂き物以外の64もRGB21改造してみましたが…
はんだごてを握る大義名分が欲しく、振動パックの電池レスをしようと思いましてネ…

はんだごてにはんだ…はんだフラックスにと色々と用意して…
開けてみたらネ…
IMG_2025-02-10-15-09-03-493
既に改造されていたという…

しかし…本当に動くのかな!?試さないと!!!
って事で、本日は先日紹介した微妙なスノボゲーと同じ開発元…
開発、ボスゲーム…販売はコトブキシステム
トップギア・ラリーをご紹介

トップギアシリーズは調べると92年のSFC版トップレーサーから始まり
国によっては名を変えつつもトップギア・ラリーシリーズとして統一

N64に3作、ゲームボーイカラーにも2作
PS2にGBAに1作発売している由緒正しきシリーズみたい…

因みにN64のトップギアシリーズの紹介はコレで2本目…
1本目はトップギア ハイパーバイクでゴザイマシタ。
vlcsnap-00001
ラリーかぁ…ラリーは苦手なんだよなぁ…滑るし!!
トップギアラリー…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、モードセレクトはチャンピオンシップにタイムアタック
アーケードモードにプラクティスと充実…
とりあえずチャンピオンシップにチャレンジするぞ!
vlcsnap-00003
最初なんで種類が2種しかありませんが、車を選択…
vlcsnap-00004
続いてはハンドルの選択ですがコレが結構重要!
初心者用はSLOWっぽいですが、凄まじい入力遅延みたいな操作になるぞ!
レースゲー経験者でアナログスティック使いならQUICKだ!
vlcsnap-00007
他にもタイヤにミッション選択にラリーなら重要そうなサスの選択も…
装備によって走りは結構変わるぞ!
vlcsnap-00008
さて…妙に淋しい音楽で始まった…
vlcsnap-00009
マジで音楽が淋しいナ…
Aボタンでアクセル、Bボタンでブレーキかな?
Rボタンでもブレーキになるみたい…
vlcsnap-00010
Cボタンを押すとフォルツァとかだと私の一番好きな視点
ボンネットに乗っかった視点に…
vlcsnap-00011
もう一発Cボタンを入れると、割とスタンダードな視点に…
vlcsnap-00012
さて、前に紹介したバイクゲーもそうでしたが
コースにはショートカットが満載!
分岐を見つけたら相手とは違う方に行け!!
vlcsnap-00013
たまに逆走だと怒られることもあるぞ!!
…っと…愉快そうに走っているでしょ?
最初はハンドル操作をSLOWにした事もあってネ…
泥酔者のようにモゥ車が左右に揺れる揺れる!!!
vlcsnap-00014
この視点にしておかねぇと三半規管が壊れてしまうッ!!
サスもボインボインのに変えたんで、縦揺れも凄まじかった…
vlcsnap-00015
コースは1周…とてつもなく長く…3周で20台との車とレースという流れ
ゴール後はリプレイも見れるゾ!
vlcsnap-00016
これぞラリー!っと言いたげな豪快過ぎるショートカット…
vlcsnap-00018
順当な成績を収めることが出来れば次なるコースに…
ダートか…ようやくラリーらしくなってきたじゃねぇか!!
vlcsnap-00019
やったぜ!!勝者になった!!
vlcsnap-00021
チャンピオンシップを勝ち進めば新たなコースが手に入るゾ!!
vlcsnap-00022
さらに他のモードではコースを選択した後にコースの状況を変える事が可能
vlcsnap-00023
夜にしてみたり…
vlcsnap-00024
雪を降らせてみたり…
vlcsnap-00025
同じコースでも状況を変えて楽しめるゾ!
vlcsnap-00026
また、車のペイントも可能だ!
カッコイイ車に仕上げてライバルに差をつけろ!

3周なんでマジで長いプレイ動画をアップしました…


…っと、トップギア・ラリー


操作は慣れれば非常にカンタン…そしてCPUも非常にヌルく
非常に気分良く遊べる作りになっております。
上下画面分割で二人で対戦も可能!

そうそう…振動パックはシッカリ揺れておりましたわ…
何だか振動があると不思議と面白く感じるのはなんでなんだろうな?

さて…面白いか否かという話になると…
ラリーゲーというと操作がピーキーな印象がありますが割と扱いやすい…
不慣れな人は楽しいかもしれませんが、ラリーゲー好きでは物足りないのではないかと思ったり…
あと、音楽がスッゴイ淋しいし、何か外人の声でナビゲーションみたいなのも欲しかったデスネ

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う


記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ